2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全39件 (39件中 1-39件目)
1
![]()
覚え書き時差ボケ日記2月7日 金曜日子供のクラスが学級閉鎖につき、私まで会社、出勤停止状態続行中。本人の意志関係なく出席停止は不満だったけれど休み3日目になり休みを満喫してきた。家にいれば、居たでやることはある。予報通り、天気が怪しい。雪が降り始めてきた。休みで良かったなぁ~と今更ながら、思い始めてきた。【送料無料】雪の上のなぞのあしあと [ あべ弘士 ] 【新品】【書籍・コミック えほん・児童・図鑑】雪の中のスパイ 【新品】【書籍・コミック えほん・児童・図鑑】お天気大作戦 これで君もお天気博士だ 太陽・雲・雨・雪・風お天気情報いろいろ満載 お天気防災つき 【新品】【書籍・コミック えほん・児童・図鑑】雪わたり【送料無料】 白雪姫 国際版ディズニーおはなし絵本館 / 森はるな 【絵本】
2014年02月28日
コメント(0)
覚え書き時差ボケ日記2月5日 水曜日息子は、元気だが、本日から学級閉鎖で休み。不本意ながら私まで休み。
2014年02月27日
コメント(0)
覚え書き時差ボケ日記2月4日 火曜日参観日につき、仕事はシフトで休みにしてもらっていた。参加日は、午後からなので、午前中は家事をこなしていた。学校からメール。息子のクラスがインフルエンザにつき学級閉鎖が決定しましたが本日の参観日&懇親会はあります……とのお知らせ。えぇぇぇーーーー!?どうしよう。会社に報告しようかな。内緒にしておこうかなぁーーー。悩む。うちの会社、去年から規則が変わって本人、家族がインフルエンザに感染したら勿論、休まされるんだけれど、本人や家族が感染していなくても学級閉鎖になった場合も出勤停止なのだ。家でゆっくりは、いいけれどお給料が減っちゃうじゃん。だから、報告したくないのが本音。でも、バレて、クドクド言われるのも嫌だなー。そんな事は後まわしにして、学校に行く。教室の中の生徒さんが少ない。保護者も少ない……。盛り上がりにかける、寂しい参観日だった。懇親会は、たった6人だけだったし……。こんな参観日もどうなのかなー。延期でも良かったなぁ。
2014年02月26日
コメント(0)
覚え書き時差ボケ日記1月25日 土曜日国際キルトフェスティバルの会場内に子供も体験できるコーナーがあった。私が「やってみれば???」と誘った訳ではなく、子供が自発的に、参加したいと言ったので、参加させる。恐竜のワッペンかハウス型のポーチのどちらか。私だったら、ハウス型のDSサイズのポーチが良いと思うんだが、子供の選択は、ワッペンだった。
2014年02月25日
コメント(0)
![]()
覚え書き時差ボケ日記1月25日 土曜日東京ドームで開催されている国際キルトフェステバルへ子供と一緒に行ってきた。最初は、一人で行くつもりだった。子供が小さい頃は。子供を預ける人が居ないから一緒に連れていっていたけれど、もう小学生で高学年だし、興味の無いところに連れていっても嫌だろうなぁ~ーと思っていたら、子供の方が「一緒に行きたーい」と、ノッてきたので、学校が休みの土曜日になった。ちょっと意外だった。年々レベルupしすぎ?もう到底マネも出来ないくらいに素晴らしい技術の塊の作品や絵画みたいな作品を見ると、ただ単に「すごいね」の一言に尽きる。ただ、ちょっとでも真似出来そうな作品を見ると距離がちょっと縮まった気になって親近感を覚える。ヨーヨーキルトって、ちょっとした時間が空いた時に縫って作りためておくのだけれど、こういう繋ぎ方もあるんだ……と勉強になった。【手芸の山久】ヨーヨーキルト作りの新方式!【クロバー】ちくちくヨーヨープレート「ジャンボ」 58-799【パッチワーク】【キルト】【ハンドメイド】【手芸の山久】【RCP】【10P02Mar14】
2014年02月25日
コメント(0)
覚え書き時差ボケ日記1月24日 金曜日「今日、仕事?休みだったらさーーー」と、友達から電話来た。友達でもママ友でも学生時代の友でもなく社会人になってからの友。学生時代の友達は、友達で末永く付き合ってくれてありがたい。ママ友は、子供のからみがなければ知り合う事がないので、これは、これで違った意味でもありがたいが子供が年々成長していくけれど、いつまで付き合いがあるのかな?年々、交流が薄くなっている人も多数あり。こういう事を踏まえて、大人になってから家族のシガラミがなく付き合ってくれる友には感謝する。……今日の友達は、職場が一緒だった人。まぁ、仕事関係の人ではあるのだが、今は、違う会社で接点が無いのに付き合ってくれるというか、私の事を覚えていてくれるっていうのがありがたいんだよ。どこか、遠くに行く訳でもなく、お茶を飲みながら、お互いの近況報告。たわいもない話をサラッと。それだけでも和む。
2014年02月24日
コメント(0)
![]()
覚え書き時差ボケ日記1月23日 木曜日今の職場は、色々と不満な事がある。(言っていったら、キリがないので、気が向いた時に記していく)まぁ、どこの職場で働いても大なり小なり不満は付き物。今まで覚えてきた事を捨てて、別なところで心機一転ゼロがスタートもなんだか、シンドイ。不平不満を募らせたまま、このままこの職場で、我慢して勤め続けるか?それとも、新しいところを探すか……。……と葛藤して、どれくらい経過しただろう???別にその事を公言している訳じゃないのだが、仕事帰りに、知人に会う。「こんな遅い時間に帰宅なの?お子さんは、留守番???」って話から、「うちの会社で、辞める人が数人いるからうちに来ない???」と思いがけないところから誘われた。それが本気がどうかは、わからないけれど誘われて嬉しかったし、やはり、福利厚生がしっかりしている会社っていいなぁ~としみじみ思った。 コクヨ 履歴書用紙 [転職用] B5 履歴書4枚 経歴書4枚 シン-6 【文房具なら和気文具】 コクヨ 履歴書用紙 [転職用] B5 履歴書4枚 経歴書4枚 シン-6 【文房具なら和気文具】
2014年02月23日
コメント(0)
![]()
覚え書き時差ボケ日記1月21日 火曜日帰宅したら、リビングがメチャメチャだ。レンジャーも小さい頃、やったけれどソフィアの場合、激しい!!テッシュを粉々にフワフワに切り刻み、巣作りにように散らかしている。本人は散らかしているとは思っていないんだろうけれど。ハムスターが巣作りするみたいに、自分が昼寝する場所はもっと酷かった。そして、ソフィア自体もテッシュまみれになっていた。表面がマットな質感のマグカップです。シンプルでかっこいいマグカップです。モノクロ マグカップ シェルティー犬雑貨 犬グッズ
2014年02月22日
コメント(0)
![]()
覚え書き時差ボケ日記1月19日 日曜日動物病院へ行く。新商品続々入荷♪『WinterSale』開催★(haleiwa)【最安値特価】50%OFF!!ハレイワ ドッグデプトのコラボ お散歩バッグ ☆4カラー【レビュー投稿で送料無料】 (※ラッピング100円)【クシュクシュ楽天市場店】【楽ギフ_包装選択】病院の帰り道に、ドッグデプトに行く予定でいたが以前行っていたドッグデプトはいつの間にか閉店していた。仕方がないので、酒々井アウトレットのドッグデプトまで行く。酒々井まで行って、目的はワンコの物だけ。そして、どういう訳だか、凄く凄く寒くて店から店へちょっと移動も風が冷たくて、辛い。本来ならば、自分の物もゆったり見たいのだがワンコのハーネスを買って、パスタやパスタソース、ジャムなどの瓶詰が売っているお店で、瓶詰を買って帰ってきた。お店の名前は忘れてしまった(覚えられない)が先日、都内に行った時になんとなく入ったお店でおいしそうで買ったところのアウトレットのお店だった。思いがけない出会いにラッキー!!
2014年02月21日
コメント(0)
![]()
覚え書き時差ボケ日記1月11日 日曜日パパが使っていて、良さそうだったので私も色違いで買ってみた。YKK製錆びない蓄光カラビナ【メール便発送可能】YKKカラーカラビナ蓄光タイプ[錆びないオール樹脂]【RCP】
2014年02月20日
コメント(0)
![]()
覚え書き時差ボケ日記1月10日 土曜日国際フォーラムの後は、東京駅方面へ来たついでにkitteに寄り道。最後にここに来た時は、東京中央郵便局の記念切手コーナーでごっそりと切手を買ったのが最後。10年以上も前だ。切手好きとしては、たまらない場所だがしばらく来ていなかったなぁ。せっかくなので、kitteの中の郵便局にも寄る。kitteオリジナル?東京中央郵便局オリジナル?のグッズが色々とある。記念切手もいいけれど、便箋や封筒もいいねぇーーー♪今回、トキメイタ物はマスキングテープ。マスキングテープ大好きなのだ。ハンズとかも値域限定とかハンズ限定のマスキングテープがあると、ワクワクしてしまう。色々と欲しい物はあったけれど、限定マスキングテープを見つけた事だけで満足。kitteの中も色々と気になるお店があったが、今回は、我慢する。メール便送料無料☆白・黒・グレー【mt】900円♪マスキングテープ福袋セットシンジカトウ/マスキングテープの福袋【メール便送料無料】Shinzi Katoh【シンジカトウ】マスキングテープ福袋/6個入り佐田文具店選べる福袋【メール便送料無料】1000円ポッキリ♪倉敷意匠/岡理恵子さんマスキングテープ福袋セットHREM
2014年02月19日
コメント(0)
覚え書き時差ボケ日記1月10日 土曜日何日も前から新聞の広告欄に載っていて気になっていた国際フォーラムでの「町イチ、村イチ」へ息子と行ってみた。初日は12時から始まるとの事で、のんきにしつつも12時ジャストに会場に到着。余裕ぶちかましていたのに、入場制限があり、会場に入るまで1時間並ぶ。気が遠くなりそうだったけれど、前や後ろ、横にいた人がとても良い人で退屈せずに1時間並んでいられた。会場に入る時に、抽選会があって、息子と私が同じ商品が当たったら、隣に並んでいた夫婦が「同じ物じゃぁ、つまんないわね。とりかえましょ。どっちがいい??」と交換してくださった。入り口の抽選は、商品名が書いた紙。その紙を、その土地のブースに持って行くと当選商品が貰えるシステム。私達母子、千葉から来たのに、千葉の物が当たった。ちょっと、残念……と思っていた時にその夫婦からの申し出。本当にありがたい♪炭火鶏と九十九里と東金の有料道路のチケットとボールペン。炭火鶏は、取り替えてもらったもの。有料道路のチケットは、パパと息子が釣りに行くときに使うので、こちらもありがたいよ。一時間並んだのは、ロスタイムで、帰宅時間のタイムリミットがあるためにゆっくり見れなかったのが残念。デパートの物産展みたいに、呼び込みガンガンで売り込まれるのかと思ったらPRがメインなのか、そんな強引な売り込みはなく、見るだけでも楽しく、私の場合、子連れだったので、色々と試食をさせてもらったり、ちょっとした買い物でもサービスしてもらったり。各地の珍しい物を試食出来たり、買えたりしてちょっとした急ぎ足で日本各地を歩いた気分???(笑)また、来年も行きたいねぇ。……と子供と話して帰ってきた。
2014年02月19日
コメント(0)
覚え書き時差ボケ日記1月9日 金曜日ここ数年、買い続けているコスメボックスさんの福袋。今年もゲット出来ました。今回は、値段がグッと上がったので多少の躊躇いはあったものの毎年、お得なので、買ってみた。やっぱり、買って正解!!1.サムライウーマン シャンプー2、サムライウーマン トリートメント3、サムライウーマン コンディショナー4、サムライウーマン トリートメントアウトバス5、サムライウーマン ボディソープ6、サムライウーマン プレミアムシャンプー7、サムライウーマン プレミアムコンディショナー8、サムライウーマン プレミアムトリートメント9、サムライウーマン プレミアムフレグランスボディスプレー フレッシュ10、ミューネ スマートオーガニック フレグランスウォーター11、オールインワン12、ハンドクリーム系5種類13、ボディクリーム14、美容歯磨き粉15、アバンセ マスカラ16、アバンセ17、ミューズ18、生姜紅茶19、毎年恒例になりつつあるマニュキュア
2014年02月18日
コメント(0)
![]()
覚え書き時差ボケ日記1月8日 水曜日買い物を頼まれた。鼻に貼るテープ。花粉症?アレルギーに効果的なのか???気になる。今日、買ったのは、肌色のタイプ。ネットで調べたら、可愛いのがあるじゃないか!!サンタン/可愛い/いびき軽減/鼻づまり/グッズ/通販イージーブリーズ/レギュラーサイズ(鼻腔拡張テープ)ハローキティ☆可愛い花粉症対策グッズ通販☆【メール便可】●【楽ギフ_包装選択】
2014年02月17日
コメント(0)
覚え書き時差ボケ日記1月7日 火曜日若いころは、いつまでもでも深夜、朝まで起きていられた。年々、それが、出来なくなっている。最近は、酷くて、TVを見ている途中でいつの間にか寝てる。湯船でも気を許すとウトウトしてしまう。読書も読んでいる最中で、寝ている。目覚めた時は、本が枕状態か、顔全体に覆いかぶさっているし……。寝ながら、メールを打っていると確実に眠くなってきて、うとうと。眠気とともに、携帯を手放し、携帯が頭か顔に直撃。「痛い!!」と痛さで目を覚ますのではなく「イタッ……」と声を出しはするものの気絶する感じなのか??痛い想いをした後の記憶はないまま、寝てしまっている。本もなかなか、最後まで読み終わらないし、メールもなかなか、最後まで打ち終わらない
2014年02月16日
コメント(0)
![]()
覚え書き時差ボケ日記1月6日 月曜日私は、一足先に昨日出勤したが、会社の業務的には今日から初仕事。会社の従業員も取引先も今日から動き出している。色々な人が、帰省したとか旅行とかのお土産を次々と差し入れしてくれる。どれも珍しいお菓子ばかりで、嬉しいおいしいご当地スーパーマーケット 47都道府県で出会ったひとめボレ食品さん
2014年02月15日
コメント(0)
覚え書き時差ボケ日記1月5日 日曜日本当は、6日月曜日が仕事初めだった。お正月中に思い立ったように「やっぱり、6日に仕事初めだから、下準備しておいた方がいいんと思うんだ。5日出勤してきて」…と電話がかかってきた。返事を渋っていると「午前中だけでもいいから、出て欲しい」というので、渋々了解した。言われる時間に行ったら、会社の鍵、開いていないし……。何だよぉぉーーーと鍵をあけたが、呼び出した人が来ない。結局、30分後ぐらいに1人来た。え??2人だけ????結局、12時近くに呼び出した人が登場。具合悪かったとかで、来れなかったんだとか。もうお昼には、下準備は、ほとんど終わり、なんか、納得行かなーーーい
2014年02月14日
コメント(0)
![]()
覚え書き時差ボケ日記1月3日 金曜日帝釈天で、思いのほか、あっという間に用は済んでしまったので、「どーする???」観光でもする???スカイツリー登頂?は混んでいて無理だろうけれど下から見るだけでもどう??……という事でソラマチへ。凄い人で、お祭りみたいな感じで、人ごみに流される感じの移動ではあったが、楽しかった。どこのお店も欲しい物だらけだったが、今回は、下見ってことで、今度、ゆっくりと来よう。キティのお店で、コケシキティ発見。キティもこけしも好きなので、素敵♪こけしキティ平面色差しファスナーマスコット(顔+げた)宮城県限定のご当地キティちゃんです。「みちのく こけし」キティーちゃんのストラップです。【宮城限定】キティちゃんストラップ『みちのくバージョン』 【メール便対応】【東北復興_宮城県】【RCP1209mara】【RCP】【マラソン201211_食品】【10P03Nov12】宮城県限定のご当地キティちゃんです。「みちのく こけし」キティーちゃんのストラップです。【宮城限定】キティちゃんストラップ『みちのくバージョン』 【メール便対応】【東北復興_宮城県】【RCP1209mara】【RCP】【マラソン201211_食品】【10P03Nov12】
2014年02月13日
コメント(0)
![]()
覚え書き時差ボケ日記1月3日 金曜日弟が北海道から来ていたので、どこかで会おう!!…という事になった。買い物が出来る、大型ショッピングモールがいい?それとも、観光にする?の二社選択をすると、幕張イオンに行ったばかりだから買い物はいいやっていう事で、正月だから初詣に行こう!!って事で柴又の帝釈天へ息子と弟と私の3人で行く。息子がお守りか破魔矢が欲しいという。弟(息子のおじさん)が「悩んでいないで、どっちでもいいから買っておいでよ」とお金を渡して、私達は、数年ぶりに会ったので立ち話。すると息子がニコニコ笑って、戻ってきた。「飲むお守りを買ってきたよぉぉーーー」????飲むお守り????色々とお守りがある中で、飲むお守りを選んできたんだ。意外なチョイスに驚いた弘法大師キティの激カワグッズ♪◆ ハローキティ ( HELLO KITTY ) 弘法大師キティ お守り根付ストラップ 24331【はろーきてぃ/携帯ストラップ/携帯アクセサリー/携帯グッズ】【楽ギフ_包装】【RCP】コウノトリキティ/出産/子宝/子授け/ジンクス/子供/赤ちゃん/ベビー/プレママ/お守り【コウノトリキティー】【即納!入荷しました】こうのとりキティ根付携帯ストラップ(ピンク)【バッグや財布にもGOOD】【ハローキティー】(あす楽対応)
2014年02月13日
コメント(2)
覚え書き時差ボケ日記1月2日 木曜日毎年、話題になっているカルディの福袋。買った事がなかったのだが、今年はタイミングよく手に入れられた。カルディの福袋の中でももへじの福袋ゲット。1、ごま油2、柚子胡椒3、玄米と五穀の食べるスープ4、生姜旨だし鍋つゆ5、うにあられ6、宇治抹茶入り緑茶7、べっこう飴8、抹茶きなこねじり
2014年02月12日
コメント(0)
![]()
覚え書き時差ボケ日記1月1日 水曜日毎年恒例の初売りへ行く。毎年、同じ店へ行くって訳じゃないのだが、今年は、無印良品の福袋のネット販売の抽選でハズレたので、実在店に参戦してみた。オープンと同時に入店したが、建物の入り口はオープン前から並んでいたが、肝心な無印良品にたどり着くまでに子供とはぐれて、数分のロス。何とか、無印良品に到着した頃には、「一人3個まで」という制限があったのに、一人で、持てるだけ何袋も持って、キープしている人が何人もいて「一人3袋だろ?譲ってくれよ」と怒っている男の人がいて、持てるだけ持ってキープしている女性は「私は3袋だけ買うのだけれど、家族に頼まれたから、ここで待っているだけ」とか何とか言って「それって、おとなげないだろっ!!!(激怒)」……と怒鳴っている。怒鳴っている男の人の気持ち、わかる。私もその男の人の意見に賛成。欲しかったら、とっととお会計して、再び、売り場に戻って、在庫があれば、買えばいいじゃん。最初は、普通のボリュームで話していた男の人だったがだんだん、怒鳴り声になって、たくさんキープしている人も、逆ギレしてて小競り合いみたいな感じで、売り場じたいが騒然としていた。欲しかった服類の福袋は、問題勃発した場所だったので、喧嘩の輪の中に入って、奪い合って買ったところで気分の良い買い物ではなく、ずーっと後味の悪い買い物になりそうだったので、残っている物をササッと買う。 【新品】【書籍・コミック 美容・暮らし・料理】インテリア雑貨完全ガイド フランフラン&アフタヌーンティー&無印良品辛口採点簿
2014年02月11日
コメント(0)
![]()
覚え書き時差ボケ日記2013年12月31日 火曜日この前の会社の大掃除で全体力を使ってしまった…。会社なんかより、自宅に力を注がなくてはならない。……でも、でも、ずーっと話題になっていた【送料無料】連続テレビ小説 あまちゃん 総集編「あまちゃん」再放送を一気にやっていたので、ちょっと、見てしまったら、どっぷりハマッテしまった。途中から途中までしか見れなかったので最初っから最後まで見たい!!今更、「あまちゃん」ブームの意味が納得!!
2014年02月10日
コメント(0)
覚え書き時差ボケ日記2013年12月28日 土曜日本日仕事納め。仕事納めと言っても、通常の業務はしつつも大掃除もしなきゃならない。本来、夕方には家にいるのに、会社を出たのは6時は過ぎていて帰宅は、7時半を過ぎていた。大掃除っていっても、一部の人は、「営業いかなきゃならないから」とか「腰が痛いから、そっち、やっておいて」とか逃げちゃってさ。くたくただよ
2014年02月09日
コメント(0)
時差ボケ日記2013年12月26日 木曜日会社の忘年会だった。会費は、日当以上の金額を提示された。参加は自由。元々、子供の塾と習い事が重なっていた上に、今年最後だっていうのもあったからそちらを優先し、忘年会は自由参加というので勿論、お断りした。出欠は、2週間前に返事した。……が、数日前から「やっぱり、参加しない???」と、毎日、しつこく言われて嫌な気分。しかも、手伝いが足りないから、しつこく参加するように言われる。お金を払って、お手伝い???割に合わないなぁーーー。主婦でパートの私が、気軽に参加出来る会費じゃないのに参加出来ないよぉー。いっつも宴会の話が出ると、嫌な気分になる。2000円、3000円ぐらいなら気軽に参加するけれど前に、送別会に参加して、「後で、金額報告するわぁー」と言われて、1軒だけだったのに12000円を請求され、ビックリした。しかも、お給料日でいいから……とまで言われた。指定されたお店に行った瞬間に嫌な予感はしたけれど、1軒だけで、12000円って……。これプラス、交通費もかかっているし、プレゼント代もかかっている。もう、これに懲りて、参加していない。
2014年02月08日
コメント(0)
時差ボケ日記覚え書き2013年12月21日 土曜日子供と二人で、オープンしたてのイオン幕張へ。私は色々と見たいところがあったけれど、凄い人なので、子供の見たいところで付き合い、とっとと帰ってくる。それでもかなりの時間がかかった。今日は、ガンダム三昧。女の私には、興味のない世界。ここ数か月、ガンダム熱上昇中な息子はこのチラシの催事、ガンダムカフェ、プラモデルにと鼻息を荒立てる感じ
2014年02月07日
コメント(2)
時差ボケ日記覚え書き2013年12月11日 火曜日子供の学校で、個人面談につき学校へ。待っている間に、外を見ると、雪がチラホラ。面談終わった後に、ワンズの散歩。寒くて、辛いなぁ。ちと怠いし。……なんて、思ったりして景色を眺める。私の個人面談が終わって、次に人は、最近、息子が仲良くしているママさんだった。顔を合わせるのは初めてかも。「子供がお世話になっています」と挨拶を交わしたら、「ママさんが、栃木出身なんですか?イブくん、栃木で生まれたていうから」と言われた。いえいえ、私は、栃木出身ではなく、夫が。栃木生まれなのは、たまたま、その時、主人の仕事で栃木に住んでいたので……。……と話していると、どこの病院?どこに住んでいたの?……と言う話題になる。栃木って田舎で広いはずなのに、息子とお友達は同じ病院で生まれていて、その時に住んでいたアパートの近くに、彼女も住んでいたらしい。パパの出身校も知っている、知っているぅ……と話もしていた。世の中って、広いようで狭い。まだまだ、話は、奥が深いみたいだったけれど、彼女の面談の時間になったので、話の途中で終わる。帰宅して、息子に話すを運命的な出会いに感動していた。
2014年02月07日
コメント(2)
時差ボケ日記覚え書き2013年12月10日 月曜日息子、2年生の春まで公文に行っていたが、引っ越して通うのが大変になってしまって、辞めてしまった。4年生の時に、近くに学習塾が出来たのを機会に塾へ。これは、親のすすめじゃなく、本人が行きたいって言い出した。塾より手前に公文の教室が秋に出来た。公文を復活したいと言い出した。塾より月謝が安いので、経済的には魅力的。でも、今更、どうなのかな?…とも思うのも本音。……で取りあえず、体験に行かせてみる。前の公文の教室は、私ぐらいの親御さんが子供のに頃に通っていて、自分の子供も習わせているってくらいの昔からある教室なだけに生徒さんも多くて、採点待ちが長くて、はかどらない感じだったんだけれど今回のところは新設な教室なだけに、建物もキレイだし、先生も若い(若いって言っても私ぐらい。前はオバアチャンだった)生徒さんが、まだ、少ないだけに採点待ちもそんなに無い。無駄な時間は無いなぁ~とは思う
2014年02月07日
コメント(0)
時差ボケ日記覚え書き2013年12月9日 日曜日警戒心の強いレンジャー。散歩途中に出会う人が、愛犬の為に持ち歩いているオヤツをレンジャーにも分けてくれるが、絶対に、食べない。うちにある同じレンジャーの好きなオヤツでも絶対に食べない確率が高い。それでも、「じゃぁ、家でママから貰ってね」と私が手に持って、帰宅するパターンだった。それが、ソフィアは、普段、人やワンコにギクギクしている癖にオヤツを持っている人には、滅法弱い。あんなにギクギクして、私の後ろに隠れて身をひそめていたのにオヤツを見ると、誰よりも先に近寄る。そして、あっさり、頂いて、その人や、そのワンコに懐く。今まで、レンジャーは、絶対食べなかった癖に、ソフィアが美味しそうに完食するもんだから、安心して、「僕もくださーい」と申し訳なさそうに近寄る。「え???レンジャー、今まで、絶対、食べなかったじゃん。ソフィちゃんに毒見させてから食べるの???(大笑)」と笑われていた。私も初めてレンジャーが、散歩中に人からオヤツを貰って、その場で食べる姿を見たよ。まずは、ソフィアが毒味。今日は、どういう訳だが、そのパターンで3人の人からオヤツを貰ったソフィア。その後で、レンジャーも「くれくれ」と食べたがる。3人とも、驚く。「今まで、頑固に食べなかったじゃーん!!(笑)」と、やはり言われていた。私も驚いた
2014年02月07日
コメント(0)
時差ボケ日記覚え書き2013年12月7日 金曜日息子が粘土を失くしたと言う。じゃぁ、会社の帰りに買ってくるよ……と気軽に言ったものの、いつでも、どこでも売っていると思ったが、そういう時に限って、行く場所、行く場所で取り扱っていない。明日、出掛けるのが嫌で、粘土ごときに、何軒も梯子した。最後の方は、疲れていて本当に、物は失くさないで欲しいと願った
2014年02月07日
コメント(0)
時差ボケ日記覚え書き2013年12月6日 木曜日子供の学校での行事でマラソン大会。うちの子は、足は、私に似てノロいので参加する事に意義がある感じ。一時、体が弱くて、長い時間走る事も出来なかった事もあるので、参加する事や完走さえしてくれれば、いいよ……と私は思っている。観覧に来ていたママさん達の中で、私みたいにのほほーーーーんと眺めている人は、あまり居ないのかな?たまたま、隣にいた男の子のママ。ずーっとずーっと、怒鳴って怒鳴って怒鳴りまくっていた。結果的には、そのお子さんは、優勝したんだけれど、そんなに怒鳴る必要があるのかな?っていうか、そこまで罵声を浴びさせないとおしりに火がつかないのかな?その子は、優勝したけれど、去年見にきた時も、女の子のママなんだけれど怒鳴って怒鳴って怒鳴り倒しているママさんがいて、他のママさんが「●●ちゃん(怒鳴られている女の子)頑張っているんだから、そんな言い方、辞めなさいよぉ。テンション下がるじゃん」と注意されていたのを思い出した。結果、その●●ちゃんは10位ぐらいだったんだけれど、上位に食い込まなかったのが、面白くなって、試合が終わった後も御嬢さんに文句を言っていた。頑張った後も文句言われるって、切ないなぁ~と遠目に見ていた。今回は、そのママさんは、応援に来ていなかった。今回、感動したのは、いつものごとく、ノコノコ(ヨレヨレ?)と何とか、完走した息子に、ゴールした後、クラスメイトが、「大丈夫???」と背中を撫ででくれている子がいて、その生徒さんは、うちの子の一つ前にゴールした子。自分だって、ゴールしたばかりで苦しいのに、すぐに、うちの子の心配をしてくれていた。親の育て方がいいのだなぁ。思いやりのあるお子さんの姿に感動した。
2014年02月07日
コメント(2)
時差ボケ日記覚え書き2013年12月4日 火曜日散歩の帰り道。日が暮れるのが早いなぁ。もっと明るいうちにワンズの散歩に連れていってあげたい。キレイな夕暮れ時。景色を堪能した後は、急ぎ足で帰宅
2014年02月07日
コメント(0)
時差ボケ日記覚え書き2013年12月3日 月曜日ちなみに、背中。魚だらけ
2014年02月07日
コメント(0)
時差ボケ日記覚え書き2013年12月3日 月曜日この前、谷中へ行った時に前々から気になっていた「邪悪なはんこ屋」さんのリアルショップを発見。前々からネットで見ていただけに気になるぅぅ。その隣に、伊藤製作所という邪悪なはんこ屋さんの姉妹店があり。そこは、Tシャツ専門店。うぅぅぅーーーー。どのTシャツも私と息子のツボを刺激するぅ。この時は、私は我慢して子供のTシャツを買う。……で、コレ。私は、ツボを刺激しないが、魚好きな子供には、たまらないらしい。今日、ロンTと重ね着して、着ていった。どういう訳だが、友達にはウケていたが、ソフィアは、このTシャツに怯えて遠吠えする。何で???
2014年02月07日
コメント(0)
時差ボケ日記覚え書き2013年12月2日 日曜日レンジャーとソフィアを連れて、ドックランへ。レンジャーは、楽しくて楽しくてたまらない!!いつもソフィアの相手をしているので、久々のお友達に、飛び回っている。それに比べて、ソフィアは、色々なワンコがいるのは苦手みたい。遠くから、ポツンと眺めているか、パパや私の足元にまとわりついたり、隠れたりする。レンジャーが遠くに行ってしまうと寂しそうというか、不安そう。
2014年02月07日
コメント(0)
![]()
時差ボケ日記覚え書き2013年12月1日 土曜日谷根千を満喫した後に、前から息子が乗ってみたい!!……と言っていた「めぐりん」に乗って上野へ。今朝は、「インフルエンザの予防接種」という事で、出てきたので、注射が早く終わったので、「ミステリーツアー」と称して、移動している。私の中では色々と計画していたのだけれど、想定外だった本日のスケジュールに息子は、大満足してくれる。サプライズって、いいねぇー。「わぁー、めぐりんに乗せてくれるのぉ!!やったぁー!!」と単純に喜んでくれる。電車で上野へ移動の方が、絶対的に早いのは分かっているのだけれど、ここは、願いを叶えてシンゼヨウ。母的には時間のロスに不満だったが、実際に乗ってみると、電車では絶対に通らないし、知ることもない風景に出会い、結果的にこの循環バスは良かったと思う。また、乗ってみたい。【送料無料】舞姫 [ 森鴎外 ]森鴎外邸跡地や、昭和の風景っぽい懐かしい街並みを眺めながらの上野までの移動。今度は、途中下車してみようかな?上野の目的は科学館の大恐竜展。私は恐竜に興味は無いのだが、チケットを貰ってあったので、こういう機会に連れてきた。こういう機会がないと、上野にも来ないと思うし。恐竜は、息子の好きなジャンルなので、科学館に行くというと、喜んでくれて、目的地に向かっている途中に、公園に、人垣が。樽???みたいな円形の大きな入れ物が、たくさんある。なんでしょう???近寄ると、鯉の品評会とかで、大きな大会をしていた。これは、私も予定外。息子、こういうのも好きなので、喜ぶ。いや、これは、私の計画にはなかったんだけれど、見たければ、見てきてもいいよ……。しばらく、眺める。鯉の良さは全く分からないけれど、どの鯉もお見事な大きさ。(としか、知識がないので、言いようがない)子供は、夢中で眺めていた。本来の目的地に行く前に、いろんな思い出でお腹いっぱい状態。充実しているなぁ。今日。大恐竜展は、想像よりよくて、ドラマやTV、図鑑の世界だと思っていた恐竜の本物の化石も結構な数を見ることも出来た。レプリカでも迫力があったし、結果的にこれは、見る価値があったと思う。子供は好きなだけに「この骨って、どこにあたるのだろう???大腿骨???胸椎?足根骨??尾骨???腓骨?」……と骨の話をするけれど母さん、何の興味もなかったから質問に答えられず。今度は、図鑑で下見してから見に行くともっと楽しいのかもね【送料無料】検定クイズ100恐竜 [ 検定クイズ研究会 ]
2014年02月07日
コメント(0)
![]()
時差ボケ日記覚え書き2013年12月1日 土曜日インフルエンザの予防接種が、想像以上に早く終わった。電車で移動してきたので、足を伸ばす。上野の科学館の大恐竜展のチケットも貰っていたので、それに行くついでに、日暮里で下車。私は、繊維問屋街に行きたいのは山々だが、きっと、子供と一緒だと落ち着いて、見てられないだろう。今度、ゆっくりと来ようと心の中で誓う。駅の中で、工業用の大巻きの糸がどれでも200円と破格だったので、3本買う。これだけでも細やかな幸せだ。ハンドメイド好きにはたまらない街だ。ちょい喰いの好きな息子と谷中散策へ。どこかで、昼食を食べるつもりで谷中へ行ったのだが、100円で味噌おでんを串2本食べ、イカ焼き、10円饅頭。小銭で、チョイ食いばかりで、きちんとした食事をしていないけれど満足。満足!森鴎外や高村幸太郎、夏目漱石が食べたというお煎餅やにも行ってみる。いつ行っても、小銭で楽しめる街だ【新品】【2500円以上購入で送料無料】【新品】【本】【2500円以上購入で送料無料】上野・谷根千を極める! グルメ&お買い物完全ガイド 特集年末〈アメ横〉買い出しナビ 保存版
2014年02月07日
コメント(0)
当たったもの。久々だ。
2014年02月07日
コメント(0)
![]()
黙々と縫い物をした成果。火曜日から家にいる。子供は元気だが、学級閉鎖で自宅待機。そして、天気も悪い。ずーっと縫い物に没頭している私。溜まっていたヨーヨーキルトをつなぎ合わせて、脱衣所の窓のカーテンにしてみる。天気が悪いので、暗い感じアンティークな布で作った手さげバッグ♪ヴィンテージファブリック、フィードサックなどアンティークな布で手作り♪大きなヨーヨーキルトバッグBお菓子のようにかわいくてスイート♪【セール】ヨーヨーキルトストール【母の日ギフト】【誕生日プレゼント】敷いても、掛けても可愛い。ヨーヨーキルト・ティーマット(ネイビー)【カントリー雑貨】★アメリカ直輸入★日本ではあまり見かけないデザインのプレイスマットです。タコマ ヨーヨーマット(ヨーヨーキルト ランチョンマット) 【RCP】【手芸の山久】ヨーヨーキルト作りの新方式!【クロバー】ちくちくヨーヨープレート「ジャンボ」 58-799【手芸の山久】【RCP】
2014年02月07日
コメント(2)
久しぶりなブログup。今更、あけましておめでとうございます。ネタが色々とあったのだけれど、こんなにもサボっていると、いつ、どのタイミングでupすればいいのだろうか……と、ためらっているうちに時は過ぎ、旬な話題ではなくなっていくし……。本日、不本意ながら、仕事休み。私も元気。子供も元気。でも、子供のクラスがインフルエンザにつき学級閉鎖。去年、会社の規約が変更になり、今まで、家族がインフルエンザになった場合は、かかっていなくても1週間、休まなくてはならなかったのが学級閉鎖、学校閉鎖でも私までもが休まなくてはならなくなった。今月に入ってから、まだ1日しか出勤していない。今、学級閉鎖で休んでいるのだが、今後、本人がインフルエンザにかかったり、来週あたり、学校閉鎖になったら又、仕事を休まなくてはならない。考えるだけで、恐ろしい。まぁ、突然の休みで、外出も食料品の買い出ししか出かけられないのでこの機会にと、せっせと縫い物ばかりしている。
2014年02月07日
コメント(2)
全39件 (39件中 1-39件目)
1