全43件 (43件中 1-43件目)
1
キャベツとキャベツの仲間さん達をこよなく愛する私です 勿論ブロッコリーやカリフラワーも大好きです 楽天ブログを利用されている皆様はとっくに御存知かもしれませんが御自宅の屋上で 家庭菜園に取り組まれている明るく 美しい女性の根岸さんから教えて頂いたオレンジ カリフラワーを購入しました お店の中で 見付けた時そのほんわかとしたオレンジ色にそこだけ 春が来ているようでした 今晩サラダにしたいと思います 根岸さんには コールラビやトランペットズッキーニ等珍しく野菜を 沢山 教えて頂きました 根岸さん、有難うございます
2015.01.31
コメント(22)
我が家の御近所に有名なクレーマー屋さんの床屋さんと美容室があります どちらも小学校の通学路にありターゲットは 子供達になります 美容室前を 偶々 お散歩で通ろうとすると息子の仲良しの同級生と 一学年上の男の子が立たされて 何やら怒鳴られています 上級生の子は 号泣しております 美容室の方に話を聞くと下校時刻で混み合う歩道を はしゃぎ乍ら歩いていたその上級生が 偶々 横を歩いていた息子の友人を押してしまう形になり 美容室前に張ってあった紐に触れたとの事 それを 怒鳴り乍ら 2丁の道路を逃げる2人を追い掛け首根っこを摑まえて 連れ戻したそうです 息子に頼み 同級生のお母さんを呼んで貰い到着した頃小学校の教頭先生が やって来ました 何も悪い事はしていない子供達あの時の小学生は こうだった、前の6年生はこんな事をしたと 関係無い事ばかりを 美容室の方は喋り続け呆れました 最近 美容室に監視カメラを取り付け今度は 録画したそれを中学校に持ち込み子供の住所、電話番号を明記させ 謝罪文を書かせろと要求しています 少し前には その美容室前をウロウロしていた男子生徒達を 車で追い回した事も聞きました 学校で あの場所には注意するようにとの文書を出そうとするとそれは営業妨害になるそうです 息子が小学校の頃は 担任の先生が直接、子供達にあそこの人は おかしいから‥と話しておりました 父母にではなく 近辺の小中学校にばかりクレームを入れる この方には そこの中学校に通うお子さんもいます そこは 学校の直ぐ目の前と言える場所なのでどうしても通学路に指定しなければならない歩道でもあります 以前にも 中学校の男の子達が怒鳴られているのを見掛けましたが 子供達が気の毒でなりません このような大人が居る事が 恥ずかしいです
2015.01.30
コメント(28)
錦織圭さん昨日の敗退、残念でした テレビ中継が随分と早くに終了していたので 4戦目に続いてのストレート勝ち?!と思い結果を見ると まさかのストレート負け… サーブが早い相手に あれだけ第一サーブを決められると ブレークするのは至難の業でしょう 試合のビデオを見ていた中2息子も錦織選手のサーブが遅く見える‥と驚いておりました ワウリンカ選手に比べると 20キロ程第一サーブのスピードが劣る錦織選手ですからもっと確立を上げなければブレークされるばかりでしょう ランキングで格下の選手は 今大会全て退けましたが それ以上を勝たなければグランドスラムでの大会は ベスト8止まりになってしまいます 全豪2度目の8強入りは 充分に誇れる結果ですが錦織選手は 納得していないと思います 俯いたまま 試合後の握手に向かう錦織選手の背中に自分への悔しさが 滲んでいるようでした 次は5月末から始まる全仏オープン、新しいシーズンが 始まります 順位を下げなければ 錦織選手の登場は6月でしょうか 怪我をせずに 貪欲に優勝を狙って欲しいです
2015.01.29
コメント(16)
今朝、ラジオで聞いた興味深い お話です 皆様、イーダーマーミーって聞いた事がお有りでしょうか? 私は 分からなかったのですが今 アメリカっ子が夢中な食べ物だそうです 答えは 枝豆でした アメリカでのネット検索の上位にこのedamame が入っているのだそうです カナダで農業を営まれていた方が今迄の作物を止めて 枝豆生産に乗り出しカナダ国内のみならず アメリカの他の地域への出荷で大成功を収めている事も併せて 報道されておりました 枝豆 イコール 和食という健康志向や豆を食べる共通の文化もあり 且つ 茹でた枝豆に塩をかけて食べる食べ方は 揚げたポテトに塩を振って食べる食べ方と 共通するものがあり受け入れられているのではないでしょうか アメリカは 野菜は生食が基本で(生のブロッコリーがサラダに入っていた時は 驚きました)野菜炒めを知らない人が殆どなのに 驚いた事があります 日本の食世界に広がって欲しいです
2015.01.28
コメント(20)
今日は専2息子の誕生日です 今日で 20になった息子です 息子は 発達障害と学習障害があり小学校と中学校生活は 苛めの問題もあり本人は 本当に大変だったと感じます 私の家系からの目の遺伝の障害もあり小さな頃、子供クラブで大きくなったら 何になりたいですか?との質問に 胸をはって電車の運転手さんになりたいと 息子が言った時には 胸が潰れるような思いがしました 生涯 この子と一緒に暮らしていくのだと覚悟しておりました それが 高校三年生になり自分で自分の行きたいところを決めて 寮生活を始め 我が家の子供達の中では一番に 家を出る子供となりました 正式な就職は 未だですが北海道には息子の希望する職場がないので離れ離れの生活になりそうです 息子の自立誇らしく思います
2015.01.27
コメント(20)
今年の冬は本当に暖冬のようで今シーズン 窓が凍り付いて開かなくなってしまったのは今迄のところ 一日だけでした 今日、明日と 最高気温5度になるようで北海道にすると 3月下旬並みの暖かさです 例年なら 1月末から2月にかけての北海道は一番 冷え込む時期になります 暖かく雪が多い季節は 雪が重く雪掻きも 大変なようです 屋根からの雪下ろしの時の転落事故が 毎日のように報道されているのが 案じられます 暖かく雪が多いシーズンスキー場にとっては 絶好のコンディションとなり嬉しい年になっているようです スキー客やボードの方々の間では 新雪を滑る事が流行っているそうですが それは スキー場から指定された区域外を滑る事にもなり こちらも遭難事故が相次いでいます 北国の心配事暫く 続きそうです
2015.01.26
コメント(22)
昨日の1月24日は 娘のお誕生日でした 記念日に関係無く 一日中お仕事だった娘 昨夜、遅くに帰宅した娘と 白ワインで乾杯しました 26歳 私が娘を産んだ年齢です
2015.01.25
コメント(17)
タイムリミットが近付く自称イスラム国による人質事件 解放となるよう祈りつつの一晩が明けました 外国でも I'm Kenjiと書いたプレートを持ち その救出を祈って下さる方々がいます 昨夜の サッカー アジア杯の日本チームの敗退 後半 あれだけ押していながら PK合戦にまで 縺れこんでの敗退は 本当に残念でした 夫と中2息子を待ち乍ら スーパー銭湯のお休み処にいましたが 日本チームの健闘に待合室中が 大きくどよめいておりました
2015.01.24
コメント(22)
昨夜は中2息子の卓球クラブもお休み、珍しく娘も帰って来たので久し振りに スーパー銭湯に出掛けました 平日で 最初は空いていた洗い場もどんどん埋まっていきます 身体を洗って 露天風呂に行くと雪が チラチラと降る中の熱いお風呂は何処に入ろうかな‥と迷う程混んでおりました 直ぐ隣で お湯に入っていたおばあちゃんお風呂の縁に 座ったな‥と思った途端後ろ向きに 湯船に倒れ込みました 人とは不思議なもので一瞬 この方 泳いでいる?! と思いましたがいやいやいやッ、大変!!! と慌てて湯船から引きあげようとしましたが 全身 脱力しているのでしょう 凄く重くて 周囲の方に助けを求めようと後ろを向くとあんなに混んでいた浴槽に 人っ子一人おりません‥ 声をかける内 その方の目の焦点が合い(湯の中でも ずっと目は開いておりました)私、何してるの? と お話し出来るようになりました その後 一緒に湯船の横に並んでいる椅子でお話しし 大丈夫‥と確認してお風呂を出ました 直ぐ横で 女性が倒れたのにも 仰天しましたがもっと吃驚したのは その方が急変した時に一瞬で 誰もいなくなった事です 凶器を持った無差別殺人でもなく突然 倒れ込んだ人を 助けようとしない、面倒な事には関わりたくないという姿勢には心から 驚きました 人間不信になりそうです…
2015.01.23
コメント(20)
日曜日の御ミサに行くと息子さん 20なのね、おめでとう と皆さん祝福の言葉をかけて下さいます 先週の御ミサで20の祝別を頂いた息子は教会の皆さんの拍手にとても嬉しそうに、誇らしそうにしておりました そんな中 数名の方に息子さんって 本当に20なの?と尋かれました 頭の中が?????になっていると又も 同じ質問をされます 変だなーーー と思っているとある信者さんがあの子は まだ高校生でしょッ!!! と言って歩いている事が 判明… 息子流石に 自分の年齢は間違えません 高校も 無事に卒業しております 子供が大きくなるのは 早いんですよーーー、その分 自分も年齢を重ねているんですよーーーー、と言いたいですが大層 面倒臭い この信者さん 触らぬ神に(勿論 神ではありませんがこの方は そうなりたいようです)祟りなし…でしょうか
2015.01.22
コメント(18)
自称イスラム国なるところから要求された 日本円にして 236億円にものぼる身代金 不遜にも軍事会社なるものを立ち上げシリアに渡航したとされる 湯川遥菜さんなる人物 それを助けようと追いかけた後藤健二さん 平和ボケなのか 想像力が足りないのか人を殺す行為に加担するビジネスをしようとする行為に 大いに疑問を感じますが 結局は自行自得とも言える立場になりました これが自分の子供であったら‥と考えます 出せるなら 身代金を捻出したいです誠に勝手乍ら 自分の子供を助けたい‥と思うでしょう けれど 途方もない額の要求に個人として 為す術はありません 真の信仰とは 人の命をお金を取る道具とする事を良しとはしない筈です 世界平和を願い 祈る方法は 争いやテロではなくもっと理性的で 人としての知恵や勇気を使う事だと思います 大人の男性が(そうは見えませんが)自分で望み 出掛けた戦場 自分で責任を取るべきと思うのは 酷でしょうか 私なら 安倍さんにお金を出す必要はありませんと 母として世間にメッセージを送ります
2015.01.21
コメント(24)
今日から小学校も 始まりました 昨日の午後、お散歩に行くと歩道も大きく除雪されていたので子供達の三学期が始まる事が分かりました 心配なのが お天気です センター試験の二日間もそうでしたが交通障害が頻発する程の大雪 今日も 少し先が見えない位の雪になっているのが 案じられます 昨夜 入った知人からのSOS 続く雪で 車が埋まり駐車場から車が出せなくなったそうです 夫と中2息子が助けに駆け付けましたが駐車されている場所が悪く 車で引っ張る事も出来ません 1時間半 格闘しましたが如何にもならず… 保険屋さん、車の販売所、JAFに連絡しましたがこの時期は 同じような事態が頻発する為どこも人手不足です 朝になっても 同じ状態のまま‥だそうです雪の期間 屋根のある駐車場が 有難いです
2015.01.20
コメント(10)
昨夜 真夜中に呼び出しがあり お仕事だった夫 帰って来て お昼寝から起きてから 二人で遅いランチに しております コーヒー付きが良いという 夫の希望で パンケーキ屋さんに 来ています 店内は若い女の子ばかりかと 思いましたが お母さんに連れられた小学生らしき子も ちらほらおります まだ冬休みなのですね
2015.01.19
コメント(16)
広がる世界 詩 鬼龍院翔 明日 世界が終わるらしいと古い予言がネットを走る1999年の大予言で懲りたでしょう 目の回るような暮らしの中でストレスばかりの暮らしの中で明日死んでもまぁいいかもと一瞬 考えてしまった 案の定 何事も無くその日は 過ぎて行った ならば僕の世界は あと何日続くの? やり残した事ばかりじゃないか明日があるからと 諦めてないか 息をしているという事がとんでもなく奇跡だろう 如何に時間を無駄に生きていた?如何に自分を無駄に生きていた?残された時間の中で 何をすべきだろう? 僕が昔 思い描いた理想との差はかなりのものであの頃の夢見る自分を思い出すと辛い 擦り減っていく友情や愛情何時の間にか 敵対象平和に見える世界は 上辺の上辺1mm 何故 心の奥から笑えないんだ何故 こんなに無駄に考えんだ素直な少年の心は あの校庭に捨てたの? 周りの目が気になり過ぎて 何か一歩も動けない僕がいるんだ 時間に限りがある事を わざと忘れてて 昔 病気した時 眺めた横断歩道生きてるって 気付かされた この世界の持つ輝きにも やり残した事ばかりじゃないか明日があるからと 諦めてないか 息をしているこの時が明日も続く保証は無い 好きなあいつには 好きと言ったか?友に感謝の気持ちは言ったか? 誰もが忘れ 生きるけれど明日で最期だとしたら家族にありがとうを言えたか? 行きたい場所へは もう行ったか? 広がる世界に溢れた 人生の1ページ明日も 生きようね…
2015.01.19
コメント(6)
平日は 指導者さんのお仕事の関係で 18:45から始まる卓球クラブ 夫と中2息子が練習していると周囲が ざわざわとして 何やら不穏な空気が漂っているそうです 今、そこの出入り口から体育館の中の様子を窺っている不審者がいたとの事 白いコートに 白いファーの耳当てを着けたどうやら女性らしい・・との目撃情報が出ています 夫と息子ピーンと来たようです… 帰宅した娘に尋ねるとダンスのレッスンの帰りに ちょっと覗いて来た‥との事 不審者の犯人は我が家の娘…でした 見たいなら 出入り口から中に入ってちゃんと見学してね と言っておいたので今後 白いコートを着た不審者は出なくなる‥と思います 娘あわや通報されるところでございました…爆
2015.01.18
コメント(10)
中2息子の冬休み中母友ちゃんのお宅に行くと息子と同じ中学、卓球部の部長をやっている筈の(その日も 勿論活動日でした)お友達がおります 母友ちゃんの子供さんは区割りの関係で 別の中学校ですがそこは同じ小学校出身今でも仲良くしているようです あれ?!卓球部は どうしたの? と尋ねると 卓球部は 冬休み中はお休みです!!!との事… 嘘を吐いてはいけません…"(-""-)" 卓球部 1月と2月にそれぞれ大きな大会が入っているので 本当であればシングル、ダブルスも含め練習に目の色を変えている時期です 昨夜 息子の携帯がやけに ピロピロと鳴るなぁ‥と思っていましたら卓球部のお友達からでした 今日も卓球部の活動日だが 行っても全く練習にならないので 一緒に区民体育館に行って欲しい とのお誘いでした 息子 朝早くからツーステップで出掛けました お友達、有難いです
2015.01.17
コメント(16)
昨日から三学期が始まった中2息子です 小学校は もう一週間冬休みが続きますが中学校は 受験対策の為か夏休みが長く 冬休みが短く設定されています 始業式から 給食あり、6教科試験に取り組みました 息子、久し振りのお友達との再会が楽しかったそうです 短い3学期あっという間に 最高学年になってしまいそうです 三学期のお楽しみはスキー学習のようです
2015.01.16
コメント(20)
ふなっしーと共に娘が大好きな 金爆ことゴールデンボンバーさん 紅白を見て面白い事をする子達だなぁ‥とそのパフォーマンスに感心しておりましたが娘の部屋から聴こえてきた この曲ボーカルの鬼龍院翔さんが創られた春が来る前に 脱退を決めた元エアードラム担当のメンバーに宛てて書いた曲だそうです 胸に響きました それまで 女々しくての一曲しか知りませんでしたが娘が焼き直して呉れたCDを聴くと切ない詩と 印象深いメロディの佳曲が沢山あります 曲を創る鬼龍院さんは 自身の経験を基に私小説風の曲を創る方のようです このようなタイプの方は 幸せになると曲が書けなくなってしまうのではないかとその不合理が可愛そうに感じられます 年明けはゴールデンボンバーさんばかり聴いております
2015.01.15
コメント(12)
春が来る前に 作詞・作曲 鬼龍院翔 当たり前になってた君との日々が もうすぐ終わりを迎える 数え切れない笑顔を見せてくれたよね、いつでも 誰かに傷つけられ泣いていた君を見かけて僕の胸は痛む そんな事がある度 大切な人と教わる ありがとう、君に逢えたそれだけが僕の人生の中で最高の宝物だからいつまでも花は枯れない 君だけを見ていた、君だけを想ったありがとうって言わなきゃ‥君がいなくなる前に 突然 君が現れたあの時から僕らは 今までとは何もかもが違う人生だったね 君だけに言えない、君を見て言えない大好きだって言わなきゃ、言わなきゃ、言わなきゃ‥春が来てしまう前に ありがとう、君に逢えたそれだけで 僕の人生の中に幾つもの花を咲かせたから踏まれても 蹴られても この花だけは枯れない また今日も言えない 携帯もあるのに‥伝えたい事が 多過ぎて、重すぎて愛し過ぎるから 君だけを見ていた、君だけを想ったありがとうって言わなきゃ、言わなきゃ、言わなきゃ‥君が いなくなる前に
2015.01.15
コメント(0)
オーディオを新しくしてから夫が ハイレゾ、ハイレゾと騒いでおります‥ ハイレゾって何?!ハイレグの親戚???!!!(つ‥つまらないッ) 今日の(子供向けの)新聞記事によるとCDより音質が良い音源の事だそうです 高い解像度という意味のハイレゾリューションと呼ばれるデジタル音源で CDに比べ楽曲の厚みや繊細さを より感じられるとか 具体的には 1秒あたりの音の情報量がCDの3倍から7倍になり 音楽スタジオやコンサート会場で聴く生演奏に近い臨場感を体感出来るようになるそうです だとするとハイレゾ音源の情報量は多過ぎてCDには収まり切れない事になるので CDとしては一曲程度しか入らないのでしょう クラッシックは無理そうです ハイレゾを聴くには 音源をネット購入してパソコンに取り込み ハイレゾ対応のスマートフォンや携帯音楽プレーヤー、コンポで聴きます 我が家で購入したオーディオが このハイレゾ対応でした夫は 中島みゆきさんやユーミンさんの曲を聴いていますが今一つ よく分かりません‥ きっと聴き比べると分かるのだと思います 日本のテレビも やれ衛星だ地上波だ、今や4Kから8Kへと言われていますが 普通に綺麗に見える画面、これ以上 進化は必要でしょうか 人は慣れる動物ですから それが(お金をかけて)一般化してくると 当たり前になってしまい 更に、更に良いものを、贅沢なものを‥と 欲望に歯止めがかからなくなりそうです 専2息子の20のお祝いは ウオークマンでしたが息子 ハイレゾは必要ないと きっぱりと申しておりました
2015.01.14
コメント(16)
昨日の成人の日の祝日、札幌市は 荒れた空模様でしたが成人式は 恙なく終了したようです 式の後の集まりがあちらこちらであったようですが早々にお酒の失敗をした成人さんはいたのでしょうか 専2息子も 成人式を良い機会に中学校の同窓会がありました 担任を受け持って下さった先生達も出席された和やかな会だったようです 今日 もう少しで東京に帰る息子次は 3月の卒業式の日程に合わせて帰る事が決まっています 卒業式は 全員参加なのでそこで 最後の顔合わせになる友人も多そうです 社会人になると このように度々は帰って来られないのでしょう 先ずは 正社員の道が開けるよう頑張って欲しいです
2015.01.13
コメント(6)
今日は 成人の日ですね 専2息子も 今日の成人式とその後の 中学校の同窓会の為に 帰省中です 式典には友人と連絡が取れれば 出席するようですが (多分、未だ寝ている…と 思われます)その為に 勝負スーツを着て帰って来ました 息子の年齢で社会に出ている子は どれ位いるのでしょうか 昨日の御ミサでは 20の祝福をして頂き ケン神父様から た―――っぷりと 聖水を頂いた息子です 教会学校の中で20を迎えるのは 息子一人きりでした
2015.01.12
コメント(20)
昭和天皇が お代わりした事で有名な お蕎麦屋さん 釧路の東屋の支店 東屋寿楽の蕎麦寿司と 抜き です 抜き とは かしわ蕎麦の蕎麦抜き です 釧路のお蕎麦屋さんでは 当たり前ですが 札幌でメニューにあるのは 珍しいです
2015.01.11
コメント(8)
久し振りに 京極夏彦さんの 文庫新刊が 出ていました 京極堂シリーズの面々が 出ているようで 楽しみです
2015.01.11
コメント(4)
娘が大好きな ゴールデンボンバー 母も遅ればせながら はまっております…
2015.01.11
コメント(0)
今回 初めて格安航空なるものを利用してみました 座席が素晴らしかった‥のだそうです
2015.01.10
コメント(16)
今年、成人の専2息子 先週のお正月休みに続いて今週も帰って来られる事になりました 会社側の好意で 地元で成人式に出られるよう配慮して頂いたそうです 息子 随分、迷っておりましたが成人式を良い機会に 中学校の同窓会も開かれるという事で 夫がチケットを手配しました 先程 息子からlineが入りました ランディングしました 業界では そのように言うのでしょうか英語が 凄く苦手だった息子が 当たり前のように英語を使うのに 驚きました このように続けて帰れるのも3月の卒業式までなのでしょう 息子が研修している運輸会社は 財閥企業で規模も大きいですが 正社員もアルバイトも出入りが激しい事で有名です 息子の先輩に当たる方も 1月で辞める事が決まっているそうです 息子も 正社員として雇って貰えるのかどの地域で働くのか それによっては もう一度引っ越しもありえそうです
2015.01.10
コメント(2)
マンションの所為かAMラジオが聴けない我が家です 朝と夕方お台所に籠る間 ニュースを聞きたいのですが ままなりません 以前は パソコンかららじるらじるで 聞けたのですが更新されてからどうやっても設定出来なくなりました(東京局は 自動設定されています) なので 携帯をラジオモードにして聞いています 居間には 夫こだわりのオーディオ機器がありますが久し振りにCDを聴こうとすると 音源が入りません 設定が複雑なので 夫に見て貰うと壊れている‥と(。-`ω-) えぇっ(;・∀・)!!! 購入して以来、数える程しか 使った事が無いのですが壊れてしまうものなのでしょうか‥ 今年に入り 夫が ネットでmarantzさんのCDレシーバーなるものを購入しました 夫が よく聴くJポップは 問題無く聴けます ふなっしーの曲も 大丈夫です(嬉) ラジオも聴けるようになりました(嬉) 私が 家で聴いているのはクラシックなのですが残念な事に これは宜しくありません‥ 新しい音源のものを聴いても 音が籠るようで鮮明に聴こえてきません 特に高音になると耳障りになるか 聴こえない時もあります オーディオ選び 値段相応‥という事でしょうか
2015.01.09
コメント(24)
北海道昨夜は 轟々と鳴る風に家が揺れているようでした 発達した低気圧の影響だそうですが 風の強さは台風並み 酷い暴風雪になりました 吹雪による視界悪化やホワイトアウトで事故が多発し 今現在に至る迄交通機関も大きく乱れています JR北海道は 昨日までで244本が運休、新千歳空港では 昨日の夕方から ほぼ全ての便が欠航となり1500人の方が 空港で一夜を過ごしました 今日も飛行機が飛ぶかどうかは微妙なところです空港は夜を徹しての除雪作業で てんやわんやです 昨夜は 余りの強い風の為中2息子も卓球クラブを休ませました 17~18日は 大学のセンター試験もあるので北海道で大流行のインフルエンザとお天気どちらも落ち着いて欲しいです
2015.01.08
コメント(26)
まだまだ冬休み続行中の中2息子 です お年玉がある子供達三が日が明けて 直ぐに総合屋内遊技場に出掛けて行きました 入場券、高くなっていた‥お年玉があると思って‥と言いつつ 午前9:30から午後6:30まで たっぷりと遊んだようです チケットを買うと 無料で付いて来るというクレーンゲームで 大きなくまモンをゲットした息子 帰宅してから いきなり勉強を始めました 冬休みがいつ終わるかも知らなかった息子課題が 沢山 出されているのを思い出したようです 北海道は 夏休みが短く 冬休みが長いのが定説ですが 中学校は受験対策の為か 夏休みが長く冬休みが 短くなっています 国語の課題である書初めも まだ取り組んでおりません‥ 丸一日 遊び呆けた息子次の日 寝込んでしまいました‥ 今年の息子の課題は体力作り‥でしょうか
2015.01.07
コメント(28)
二十四節気、小寒の今日の北海道は天気が下り坂 です 今は 湿った雨が本格的に降り出し これから 横殴りの雨や吹雪になる予報が 出ています 冬空を呼び戻す雨雪で 明日には猛吹雪になるとか‥ なまじ気温が高いだけに 雪崩の心配も高くなります このような日に外を歩くと車からの跳ね上げが 度々で不快な思いをします 路面の悪化や屋根からの落屑も多くなるので子供達が 冬休みで 幸いです
2015.01.06
コメント(16)
今日の御挨拶の後に書いたのは娘が予約して買って来たふなっしーの初アルバムうきうき ふなっしー♪の中の一曲 ご当地キャラ エレジーです ふなっしーの曲は ロック色が強く元気が出るものが殆どですがこれは 秀逸… 年末年始娘のCDを借りて(まだ借りております‥)台所仕事をし乍ら ずっと聴いておりました ふなっしーさん大層 頭が良い方のようです
2015.01.05
コメント(22)
ご当地キャラのブームが楽しそうだったからこの際はボクも個人的にこの世界に降りてみた 最初は誰からも相手にされなかった勝手にイベントに出てみても 子供は逃げて行った かなっしーね ボクはみんなに笑って欲しいだけなのに かなっしーね ボクは誰かに喜んで欲しかったのに 偶々CMやワイドショーに出てから 日本中のキャラクターイベント 引っ張りだこになった タレントに投げられて 飛行機からダイビング体中ボロボロになっても ボクは幸せだった うれっしーね みんながボクを見れば 楽しく笑ってくれる うれっしーね ボクは誰かに笑って欲しいだけなんだ 優しい人達が助けてくれたおかげで グッズとか本とかが沢山 店頭に並んだよ 有名なミュージシャンが編曲をしてくれて テーマ曲のCDも出たよ B面は音頭だよ たのっしーね みんながボクの姿を見れば集まって来る たのっしーね ボクの人生で一番幸せだった ある朝のニュースで ボクに似た誰かさんが聞いてないイベントに出てたと話題になっていた なりすましが出現 みんながつぶやいて ボクに教えてくれるけれど もうどうにもならないよ おかっしーね どうしてこんな面倒な事になったのか おかっしーね ボクはみんなと楽しんでいたいだけなのに ブームが過ぎ去って みんながボクを忘れたあれ程あった出演依頼 今では一つも無いまわりの大人達は さっさといなくなってボクに残されているのは 傷付いたカラダだけ さみっしーね みんな あんなにボクをちやほやしてくれたのに さみっしーね みんながボクを大事にしてくれていたのに もう一度一人で イベントに出てみよう子供が逃げ出してしまっても 踊り続けていよう もう一度ここから やり直ししてみよう考えてみれば ボクは何も持っていなかったんだから ボクは踊り続けるよ
2015.01.05
コメント(0)
娘は 今日の夜から 仕事、 夫と中2息子は卓球に 出掛けました 今日は専2息子が 東京に帰る日です 送りがてら 息子とデート 一週間後にはクラス会出席の為に 又、帰って来る息子ですので 今回は気楽…と思いましたが やっぱり寂しいものです
2015.01.04
コメント(8)
今日は今年初の奉仕、ミサ当番でしたイエス キリストの公現の記念の御ミサイエス様が人としてこの世に表された記念日です紀元前はBC、ビフォークライスト救い主前 という意味ですが紀元後はAD、アンノ ドミニAは年、Dは 主よ救い主の年が始まった という意味です私達クリスチャンにとり大切な日です
2015.01.04
コメント(12)
残ったお餅と 牛肉を駆使しての 娘ご飯です 美味しゅうございます
2015.01.03
コメント(8)
年末年始から ずっと寒いです 窓が凍り付いて 開かなくなりました…
2015.01.03
コメント(8)
お正月三が日も今日迄ですね 皆様どのような年末年始だったでしょうか 今年も早々にお餅を食べての事故が相次ぎましたね 9人もの方が亡くなり13名の方々が 心肺停止と聞き驚いています 大晦日に泊まったホテルでも1月1日の朝に 恒例のお餅つきがあり搗き立てのお餅が振る舞われましたが柔らかい そのお餅 美味しいですが危ないな‥とも感じました こんにゃくゼリーと同じく危険な食べ物と思いますが国民食でもありますから 禁止などの措置は難しいのでしょうね 亡くなられた方々のご冥福を祈ると共に入院されている方々の御回復を祈りたいと思います
2015.01.03
コメント(0)
札幌は 穏やかな お天気に恵まれた 新年になりました 昨日、ホテルの帰り道に寄った 空港で 西日本は随分と お天気が荒れている事を 飛行機の欠航や臨時着陸の アナウンスで知りました 新年早々の悪天候 お見舞い申し上げます
2015.01.02
コメント(12)
昨日、今日と 長距離を走り 汚れてしまった車を 初洗車です
2015.01.01
コメント(10)
ホテル特製の 口取りも 頂きました 幸せな 新年でございます
2015.01.01
コメント(10)
ホテルの 朝ご飯 つきたてのお餅も 頂きました
2015.01.01
コメント(0)
皆様 明けました… おめでとうございます 月並みでは ございますが 今年も 宜しくお願い申し上げます
2015.01.01
コメント(0)
全43件 (43件中 1-43件目)
1