縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2025年の旅行記

(1)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1327)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(105)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(547)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1030)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(270)

食べ物

(199)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

3枚目の楽天カードを… New! 星影の魔術師さん

再妄想: 第11首④  … New! Hiro Maryamさん

キハ20、DF50、キハ… GKenさん

サザナミインコの里… SpangleBlue510さん

「あつまれどうぶつ… mkd5569さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.01.01
XML
カテゴリ: 日々の暮らし
スマイル


我が家は今年は例年とちょっと違った元日です。いつも正月休みを遅れて取って旅行に行っているので、元旦だけがお休みで2日から主人は仕事なのですが、今年は私と妹で旅行に行くので、月末に休暇を取らなかった主人は3日までお休み、暮れに急に休めることになったので、何の予定もしていませんでした。いつもなら妹に留守番させて、私は夫婦で初詣、実家にあいさつ、恒例の「映画」と出かけているところなのですが、今年は妹が元日に仕事があり、年寄りがいるので、私は留守番になりました。元日に映画を観に行けないのは残念。何年もそうしていたので、ちょっと調子狂っちゃう。まあいいか、明日でも。昨夜-3℃の気温の中出かけて買ってきた見切品の食品もあるし。

今日は風が強く道路は凍結していましたが、雪は少ししか積もりませんでした。と思ったら、市街地のほうが降ったらしく、帰って来た妹の車には雪が3センチほど積もっていました。このあたりは、数キロしか離れていなくても、天気が全然違うことがあります。我が家は山の中ですが、冬の雪は市街地より少ないです。気温は低いですけどね。ちなみに最低気温は、ここのところは毎日-3℃くらいですかね。食べ物は冷蔵庫に入れないと台所で凍っています。何か冷蔵庫の使い方が違っているような気もするのですが。朝起きると室内で猫のはく息が白くなっていて笑えます。すごいでしょ。水道管は凍りません。ヒーターを巻いてあるので。12月くらいになったらコンセント差し込んでおきます。忘れたらアウトです。

夕食は早めに、おせちと昨夜の戦利品で作った「刺盛り」でちょっと贅沢。クリスマスにもらったワインも開けて「さあ飲むぞ」って飲んでいたら、主人は酔っ払って早々にダウン。雑煮も食べずに猫と寝てしまいました。
我が家の雑煮はかなり「適当」毎回スープが違います。親に教えてもらった覚えもないし、この地方の雑煮も知らないので、あるものに餅入れてって感じです。今日は鳥ガラスープに醤油で味付けしたもの。ごぼう、人参、鳥もも肉、しめじ、みつ葉、なるとなんかが入っています。主人の実家では雑煮に大根が入っているのですが、これはちょっと苦手、何だか水っぽい。明日以降は「コンソメスープもち」「クリームシチューもち」「もち入りうどん」なんかを食べる予定です。

ところで新年のあいさつなんですけど、前にカナダ人に年賀状出したら
「A Happy New Yearはおかしい」と言われました。全然気にしてなかったのですが
「I wish you a ~」みたいな時はいいけど、「Happy new year」だけを書くなら「A」はいらないそうで、いまいちわからないけど。わざわざ親切に教えてくれて、ありがたかったけど、むこうからは年賀状もらわなかったので、ちょっとムッとしました。で次の年は、日本語だけにしてみました。漢字がなるべく多いやつで。またカナダ人からはこなかったのでそれっきり出してませんけどね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.03 18:27:19
[日々の暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: