縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2025年の旅行記

(1)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1327)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(105)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(547)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1030)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(270)

食べ物

(199)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.02.19
XML
カテゴリ: 日々の暮らし


季節性のワクチンの時、大きな病院は終了していて、近所の外科医院で受けたので、また同じところに予約に行ったのですが「次回は必ず予約してくださいね」と言われたので、予約してしばらく待つようかなと思ったら、予約が少なくて、すぐにできました。もしかして、ものすごく、余ってません?
「優先順位」まで決めて、あの騒ぎは何だったんでしょう。という感じ。まあ、下火になったのは良かったと思いますが、今となっては、3600円の値段も高い気が。
だいたい「余る」っていうこと自体変な気がするのですが。破棄してしまうなどという話も聞きます。もったいないですよね。
我が家は、ばあさん以外全員、2種類の予防接種をして、インフルエンザにはだれもかからずに過ごしておりますが、普通の風邪は全員ひきました。

今日は「確定申告」に行ってきました。こちらも予想以上に空いており、待っている間に読もうと思って持ってった本を開くこともなく、約10分で終了。主人を図書館で待たせていたのですが、主人も本を読む間もなく、トイレに行ってから、図書館に入ったら、もう私が到着していました。
パソコンで入力するようになって数年、私にしたら、便利になったかなと思うのですが、これでも以前より、時間がかかるようになりましたね。書類を書いて持って行くことがないし、待っていると、必ず、パソコンできなくて面倒なことになってしまっている人がいるから。普段使っていなかったら、いきなりパソコンで入力しろと言われても、大変だと思います。それに頑張って入力して覚えたと思っても、次回は1年後だから、忘れてしまうだろうし。
なにはともあれ、無事終了したので、一安心。最近年のせいか、バタバタと忙しかったせいか、しなくちゃいけないこといろいろ忘れてしまって、もっとバタバタしちゃっていたので、ホッ。来週は、先月、予約してたのを夫婦で忘れてしまった歯医者さんに行かなくちゃ

今日は久しぶりに暖かでした。雪もほとんど解けたし。気温10℃近くなると、嬉しくなります。今時期にしたら、かなり暖かいです。福寿草も無事全部、再び顔を出し、きれいに咲いています。


いきなりすみません。先日ブログにアバターを載せた時に、何だかわからないけどあったので、カーデニングというのも載せてみたのですが、草が3本生えているだけでした。使い方がまったくわからなかったので、そのままにしておいたのですが、昨日かな、芽が出ていました。今日は何やらしゃべっているようで、ちょっと楽しくなりました。本物じゃなくても、芽が出たり、花が咲いたりするのは楽しいですね。特に冬の時期は嬉しくなります。ってわけもわからず、ブログに載せて、適当なやつですけど

すみません。大した話もありませんでしたね。まあ、こんな日もあります。最近は家にいる時は、家事をしながら冬季オリンピック見て、というより、オリンピックの合間に家事をして、あっという間に夕方って感じです。こんなことでいいんでしょうかね。まあいいかな。

テレビでオリンピック見ていて思ったんですけど、そういえば、スキーにも行かないですね。夜もスキー場のナイターの明かり見えるぐらいのところに住んでいるんですけど。都心に住んでいた頃は、わざわざ週末、深夜バスなんかに乗って出かけていたのに。山登りもそうだけど、いつでも行けると思うと、いつも行かなくなってしまったりして。テレビなんかで見た時だけ、また行ってみたくなったりする。「スキー大好き」とか言っていたけど、結局その程度のものだったと言うことですね。まあ、主人がスキーが苦手というのも大きいですけど。

明日は何か、おもしろい話、または、おもしろい写真でも考えておきますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.19 21:18:01
[日々の暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: