縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2025年の旅行記

(1)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1327)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(105)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(547)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1030)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(270)

食べ物

(199)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.02.20
XML
カテゴリ: 日々の暮らし


いやぁ、自慢じゃないですけど、片付かない、片付かない。先週、年寄りの部屋を片付け出したら、出るわ、出るわ、すごいことになって、気付かれないようにやっとゴミ袋30個ほど捨てて、これでもまだ半分。この際だから、家中全部、一度きれいにしようと決心して、ひとりでコツコツと始めたところであります。

何せ、音に異常に敏感なばあさんが騒ぎ出すので、大げさにはできません。コソコソやっていると、ここのところ天気が良かったりして、ばあさんの友達が遊びに来たりして、ちょっとおやつなんか作ってやると、調子に乗って、半日居座る始末。押し入れの中からいらないもの出したりしたから、何だか前より散らかってしまったような。働いている人はあてにはできないし、いつまでかかることやら。

手始めに、全部の障子貼りをしようと思ったけど、面倒なので、おじさんに頼んでしまいました。ついでにふすまも半分替えてもらって、やっぱり違いますね。部屋が明るくなりました。といっても和室は茶の間とばあさんの部屋(本当は客間)だけですが。おじさんも小遣い稼ぎになったからよかったでしょう。やさしい姪っ子です。と勝手に判断。「自称プロ」にしては普通の出来だと思うけど。

2月中は無理かな、とりあえず目標「お彼岸前」大きい家ではないんですけどね。何せ家族全員ズボラだから。「余裕のある計画を立てましょう」って勉強じゃないですけどね。
猫もちょっと問題。散らかすのは仕方ないけど、掃除機かけるとパニクっちゃう。2匹とも。さっきも、掃除機出しただけで逃げ出して走り回って、トイレひっくり返して砂だらけにしちゃった。今は、廊下の隅で固まっています。

やっぱ、片付けられない人は捨てられない人ですね。ばあさんのゴミ、見せてあげたいくらい。それにしても「どうしてこれがここにあるんだ?」というものがいっぱい。私の小学校の時の教科書とか、子供の頃の服とか、未開封のお歳暮(何年も前に賞味期限切れ)とか、かなり前に死んだ、犬の首輪とか。紹介したらきりがないですけど。
2年ほど前に、階段が危険だから、2階から1階に移して、家族で一番広い部屋なのに、見た目は一番狭いです。荷物があり過ぎて、障子が見えなかったくらいです。かなりきれいになったのですが、本人は何も気づいていません


ようし、どんどん捨ててかたづけるぞー。片付け上手な女になってやる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.20 15:27:09
[日々の暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: