縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2025年の旅行記

(1)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1327)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(105)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(547)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1030)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(270)

食べ物

(199)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

3枚目の楽天カードを… New! 星影の魔術師さん

再妄想: 第11首④  … New! Hiro Maryamさん

キハ20、DF50、キハ… GKenさん

サザナミインコの里… SpangleBlue510さん

「あつまれどうぶつ… mkd5569さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.08.30
XML
カテゴリ: 日々の暮らし

虫注意(笑)


「夏の終わり」シリーズその1、虫の写真は全部先に出してしまおうと思います。これで、この夏最後です。結局カブトムシもつかまえられなかったわ。


それと「レインツリー」のお話を。



夏の終わりの曲っていっぱいあるよね。



「夏の終わり」 オフコース





フヨウ の花


DSCF1969
DSCF1969 posted by (C)たがめ48


これは蕾まだフヨウの花を載せてなかったような。なのでまとめて出しちゃいます。いつも8月の中頃から咲きだすかな。うちのは近所より遅いみたいです。


DSCF1984
DSCF1984 posted by (C)たがめ48


この色しかないの。風でよれてます。


DSCF2029
DSCF2029 (C)たがめ48


あら、虫さん。


DSCF2031
DSCF2031 posted by (C)たがめ48


と、喜んで写真撮ったけど、あとで見たら、花びら穴だらけでした


DSCF2092
DSCF2092 posted by (C)たがめ48


こちらはムクゲ。あんまりきれいに開いているから、また撮ってしまった。


DSCF2163
DSCF2163 posted by (C)たがめ48


これもムクゲです。フヨウは草で、ムクゲは木だから、区別できるんだけど、花だけ見ると似てますよね。こういう写真だと、わからなくなりそうかも。


DSCF2165
DSCF2165 (C)たがめ48


こちらもムクゲです。シベが違うようです。ムクゲは真っすぐでくっついた感じかな。


DSCF2149
DSCF2149 posted by (C)たがめ48


この写真だとわかるかな。フヨウは、曲がってる~で、先っぽも分かれて5本。


DSCF2164
DSCF2164 posted by (C)たがめ48


こちらムクゲあら、ちょっと曲がってるかな(笑) 白のムクゲ、アリさんつき。で、こちらが今年最後のフヨウの花です。


DSCF2150
DSCF2150 posted by (C)たがめ48


ムクゲとフヨウのシベの違い、詳しくは  ジュラさんちの記事  を見てね。すごく詳しく載ってます。



ミンミンゼミ


DSCF2042
DSCF2042 posted by (C)たがめ48


はーい、ミンミンゼミです。最初で最後の登場になってしまいました。裏庭に1本、切り忘れて大きくなってしまったネムノキがあります。今年も花を咲かせました。セミはネムノキが好きなのかな。ミンミンゼミがよくとまってないています。すんごく賑やかです。写真撮ってやろうと思ったら、


DSCF2041
DSCF2041 posted by (C)たがめ48


あれあれ、動きながらないてる~ どんどん木をのぼっていきます。写真撮りにくいよ。どこまで行くの~もう一度ズームしようとしたら、枝の上のほうまで行って、シャーってして飛んでいきました


DSCF2045
DSCF2045 posted by (C)たがめ48


レインツリー の話


ネムノキはセミが好きな樹液とか出すのかもしれませんね。ネムノキで思い出したんだけど、そういえばセミだらけだったことあるな。ご存じですか 「この木なんの木」 そう、有名な日立の木ですけど、日本じゃ、♪見たこともない木ですから~ なんだけど、「アメリカネムノキ」だから、形は違うけど、見たことないわけでもないかも。

葉っぱは朝開いて、夜は閉じる。それと、雨の前にも閉じるから、「レインツリー」とも呼ばれているそうです。でも、私が現地で聞いた話はちょっと違っていて、セミがいっぱいいて、雨宿りのつもりが逆に濡れるからとか(笑)


では、今日のおまけ。ハワイのこの木なんの木の写真、たがめ付き。前に一度出して、すぐに引っ込めた写真です。CMだと広いところにぽつりって感じだけど、実際は高速道路沿い。同じような木がいっぱい(笑) 花が咲いているのわかりますか。スキャンした写真できれいじゃないけど。これは見たことある花です。うちのネムの花と同じ。レモン色もあるみたい。あちらは年に2回咲くそうです。


img021
img021 posted by (C)たがめ48


あ、チョウチョ忘れてた。字数足りないから明日にします。

では、今からみなさんのところにうかがいますね~




ページビューランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.30 22:08:25
[日々の暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: