2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
今日は1日給食のおばさんならぬお姉さんだった。疲れたーーー!!!作るのはいいのだけど,後片付けが大変。まぁ,hifumin家と違って片付けるところがきまっているからそこに直せばいいだけなんだけどね。片付かないのは,片付ける場所がないから?? 片付けるセンスがないから?うーん。引越しして10ヶ月。開いてないダンボールがいくつかある。冬物で着ていない洋服もある。いらないってことかな。
2007年01月31日
コメント(0)
もうすぐ私の誕生日です。私の「最近身近な人」が,誕生日に「保温ナベ」をくれると言い出しました。私は,もっと素直にありがとうと言えるものが欲しいといいましたが,「最近身近な人」はそれ以外に考えられないようです。(まぁ,私としては,もうちょっとキラキラしたものが欲しいのさ。)でも,このことをいろんな角度で考えてみて,もう手の加えようのない既成のものより,ずっと夢のあるプレゼント(これから作り出すという意味で)なのかな,,,と思いました。・・・ちょっと,まて!!! 保温ナベってことはいつまでも愛がさめませんように・・・って意味もある???
2007年01月30日
コメント(2)
多分,去年の今日は当直をしていたと思う。年末に「それってつまり・・・。」「ブルータス,お前もか・・・」というくらい,遠まわしにも直接にも女性蔑視発言を受け続け,気分がとことん萎えたのですが,落ち着いて,数々の発言をそのように受け止める自分の問題点を探ってみました。女性はそんな考え方をしない。・・・と,よく私は言いますが,これは「私の元いた職場の女性はそんな考え方をしない。」と考えるべきなのでは。なんて,みみっちいことを言うんだ・・・と,思うことは,私からの男性蔑視なのでは?と自分を戒めるべきなのでは。もっと合理的に。・・・合理性よりも人間の感情を重んじることなのかな。←決して軽んじてるわけではないが,私には,合理性を追求しないことは人の能力を見くびっていることのように思われる。私の仕事はチームプレーでしか成り立ちません。上記のことを頭に置きつつ,パスをしてもらえたら,適切なところにまわし,もしくはそのままゴールに突っ走り,チームを活性化して行きたいです。そして,古巣に帰りたい。ピアノはバッハの平均律第1巻の7番を練習しています。あれのプレリュードって難しい。
2007年01月07日
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


![]()