いっさのおかんの日々つれづれ

いっさのおかんの日々つれづれ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いっさのおかん

いっさのおかん

Calendar

Comments

petitslowlife @ こんにちは! とーってもご無沙汰しています。 いっさ…
ankonano @ Re:大阪のおかんは『お姉さん』で振り返る(04/17) あー!私も鍛えてくれる知人が欲しいな~ …
kawasemichan @ Re:大阪のおかんは『お姉さん』で振り返る(04/17) 笑!!私もその番組見てました! で、思…
いっさのおかん @ Re[1]:幸せな旦那(04/08) ankonanoさん >ご主人さま、ゆっくりお…

Freepage List

2010.08.17
XML
カテゴリ: 家族

12日に急に旦那が

「15、16日に俺は温泉に行くぞ

誰と って聞き返したら、私だった・・・

子供たちはというと、

「えーーーー!?俺、友達と海に行くで

「俺、中学の同窓会

とそれぞれ当然ながら予定がすでに入っていたので、

旦那と二人だけの旅行に・・・

それから、大慌てで楽天で手配して、湯原温泉の『松の家 花泉』へ。

ホテルの部屋は急だったのもあるせいか、ちょっと狭かったけど

食事はちょっとフレンチを意識したコースで出てきて、

いかにも旅館、っていう懐石や舟盛りとかじゃなかったので

逆に旦那なんかは喜んでいた。

039.JPG

(これは湯葉と鱧のてんぷら) 

お風呂は日替わりで、全部入れるし、源泉かけ流しのお風呂もあって

さすが西の横綱だけあって泉質もよかった。

湯原温泉からは、パワースポットで有名な金持神社が比較的近い。

そこへ行く途中辺りに、玉泉寺というお寺がある。

西国花の寺二十四ヶ寺 第十一番札所で、ガン封じのお寺でもある。

翌日は、その玉泉寺に行った。連休明けの平日のせいか

参拝客は私たちだけ。本堂は新しく、2年前に改築されたという。

真言宗のお寺で、ご本尊は大日如来だった。

奥さんはきさくないい方で、お茶まで御馳走になって、お参り後

お守りを買ってお寺を後にした。

あとで知ったのだけど、お寺に上がっていく坂は、厄除け坂といって

石段の一段一段に、四国八十八ヶ所の砂が埋め込んであるので

四国八十八ヶ所を回ったのと同じ御利益があるらしい。

こんな簡単に回ったことにしちゃっていいのとも思うけど

とりあえず、 ラッキー

それから、金持神社へ。

思っていたよりも、ずっと小さな神社だった。

駐車場に車を止めて小さな橋を渡って、急な石段を上がると

とても可愛らしい祠が。

037.JPG

035.JPG

とりあえず、参拝して裏へ回ると 大量の絵馬があった。

ジャンボ ロト6 ミニロト ナンバーズ 、どれでもいいから

当たりますように!」

高額当選 、絶対お願いします!」

○○家にたくさんお金が入ってきますように

といった、笑っちゃうくらい欲張りなものから

「お給料上がりますように」

「沢山じゃなくていいから、ちょっとゆとりがでますように」

みたいなささやかなものまで、様々な絵馬が掛けられていて

見ているだけでも飽きないくらいだった。

ふつうの神社なんかだと、無難に「家内安全」とかって

なるんだろうけど、金持神社で、金運のパワースポットだけあって

けっこう露骨にお願い事が書かれるんだろうなぁ・・・

上の社務所は閉まっていて、下の売店で絵馬を買って

上がらなきゃいけなかったんだけど、後で売店に行ったので

もう一度行くのも面倒なので、結局絵馬は奉納せず、お守りだけ

買って帰った。

ちょっと足をのばして『ゲゲゲの女房』の境港や安来まで

行ってもよかったけど、私の親戚が島根県にいて

何度か行ったことがあったので、今回はパスした。

夫婦二人の旅行なんて、お参りの旅みたいになってしまったけど

やっぱり、健康とお金、どちらも欠けては困るものだし、

温泉付きのパワースポット巡りとしては、結構楽しい旅行になって良かった






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.17 12:49:44 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: