PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
昨日は友人と『2010 イタリアボローニャ 国際絵本原画展』
の最終日に行って来ました。
開催されていたのは 『西宮市大谷記念美術館』で、
ここはもともと個人の邸宅だったものが、コレクションとともに
市に寄贈されたもの。
入口には可愛い絵

入口を入るとお庭が見渡せて

市内の幹線道路沿いに こんな大きなお庭のあるお家があったなんて。
原画展は、絵本の原画とは思えないほど美しく緻密で
コラージュなど技法も工夫されているものが多くて、楽しめました。
でも、日本で絵本っていうと可愛い絵を想像しますが、海外って
ちょっと感覚も違うのか、暗い色調やむずかしい絵も多くて
(これが絵本の絵!?)
っていうのも結構あったりして。それはそれで面白かったけど。
タシエスという有名な作家さんの絵も特別展示されていたけど
写真がおじさんだった・・・
いや、おじさんが絵本の絵を描いちゃいけないわけじゃないけど
ひととき子供にかえって 綺麗な絵を楽しんだ1日でした。
最終日! 2010.05.09