全67件 (67件中 1-50件目)

~羽田-関空~職場-羽田間が電車で30分程度なので仕事帰りに仕事場近くの銭湯へ行き、さっぱりしてから旅へ出ようと考えてましたが当日は大雨で、スーツケースを引きずって銭湯へ行く気になれず断念。そのまま羽田へ。。。。羽田-関空-ドバイと、エミレーツ航空利用だが羽田-関空はコードシェア便とかでJAL機だった。チェックインカウンターはエミレーツ航空利用者用のJALのカウンターなのでインフォメーション等でカウンターの番号を確認した方が良いと思います。※注1)機内預け入れの荷物は羽田からドバイで受け取り。飛行機が遅れて、乗換時間ギリギリで関空へ到着。空港内を走って走って走りまくった。免税店でタバコを買うつもりだったが、時間が遅くて店が閉まっていた(涙~空の旅へ~エミレーツ航空は評価の高い航空会社なので乗る前からワクテカ状態でしたが、なるほど納得。ご飯おいしい、フットレストは付いてるし、大きめの液晶テレビがついていて昨年ヒットした映画やドラマが100本位、ゲームも何十種類もあった。※小腹が空いた時にいただくヌードルは、お湯を少ししか入れて貰えないチキンラーメンでした!話しが脱線しますが、機内で見た映画の感想を良かった順に。。。1.電車男 とても良かった。電車男と一緒にドキドキしました。2.NANA 女子高生が大好きそうな内容だなと思った。3.チャーリーとチョコレート工場 友達、失笑。「またみてるよ」みたいな。。。4.ハリーポッター 何度みても途中で寝てしまう。早送りの操作方法がわからなかったので序盤は完璧!私は、自分が運転していても酔う”乗り物だめだめタイプ”なので、11時間のフライト時間は荒行と考えてましたが夜中発だからか?飛行機がよかったのか?薬の効用か?楽でした。~ドバイ空港~飛行機を降り何も考えずに人の流れについて行き、しばらく並んでいると乗り継ぎの入り口だということに気付く。左:乗り継ぎ 右:出口 です。入国審査で英語で質問を受ける。「なまってて聞きとれない!」ここで物凄い勢いで目が覚め、同時に青ざめ本当に質問された言葉はわからなかったがホテルの名前・滞在日数・観光です。を必死に何度も伝える。~バージ・アル・アラブ(Burj Al Arab Hotel ) ~7つ星と言われるこの豪華ホテルは実際行って実物を見てほしいので室内・内装のことは書きません。ドバイ旅行の際は是非宿泊を検討して欲しいです!~バージ・アル・アラブ宿泊者が無料で利用できる施設~・ワイルドワディバージアルアラブと陸をつなぐ橋のたもとにある”ワイルドワディ”ワイルドワディ入園料・タオルは無料ですが、ロッカー代は約600円程度必要。・天上のプール&ジム天上のプールは18F、ジムはそこから階段でひとつ上にあります。アッサワンスパの受付(要予約のエステ)を笑顔で素通り、奥のロッカーへ(たまに部屋の番号を聞かれる)ロッカーのミネラルウォーターや果物はサービス。ジムもOHォォォォ!だったが、天上のプールよかったぁ。。。なんともいえない幻想的な空間をアナタにも是非体験してもらいたい!!このプールはLiberaのLuminosa・Sanctus・Vesperaが似合う。Liberaの少年達に紛れてはぁ~~~~~~ハア~(溜息)とやりたい気分になる。CDもってくればよかった~~~・・・・意味も無く、私ができる泳法の全てをここで堪能。(クロール・背泳ぎ・平泳ぎ・・・。)天上のプール
2006年04月13日
コメント(66)

ドバイ=中東=危険とかドバイ=(昔あった)ハイジャック事件=危険というイメージが強いせいか「ドバイへ行くんだ」というと、ほとんどの人が「大丈夫?辞めておけば?」「え・・そんな所にナニがあるの?」と言ってくる。私も最初誘われた時は「冗談で言っているのか?」と思っていたけど、ドバイのことを調べるうちに是非とも行きたいです!と思うようになった。※ドバイは”世界で一番安全なリゾート地”と評されてる超豪華ホテル青い海・白い砂浜砂漠ゴールドやスパイスの市場大規模なショッピングモール名門ゴルフコース・・・(←行ってないけど)それでいて、旅行代金が安い(ような気がする)↓の日程で25万円。ドバイの滞在は実質3泊4日だけど、Burj Al Arab Hotelは7つ星、Sheraton Jumeirahは5つ星のホテル。他国でそんな超豪華ホテルに宿泊して25万円でおさまるだろうか?-----------------------ドバイ6日間東京(東京国際(羽田)空港) 20:40発 大阪(関西国際空港 ) 22:00着大阪(関西国際空港 ) 23:15発 ドバイ(DUBAI) 05:55着ドバイ(DUBAI) 02:50発 大阪(関西国際空港 ) 16:40着大阪(関西国際空港 ) 発 東京(東京国際(羽田)空港) 着1泊 ホテル名: バージ・アル・アラブ(Burj Al Arab Hotel ) 1ベッドルームデラックススィート指定食事: 朝1回3泊レイトチェックアウトホテル名: シェラトン・ジュメイラビーチ(Sheraton Jumeirah Beach) ランドビュー指定食事: 朝2回超豪華ホテルのエレベーターあまり詳しく写真を載せたり話しを書くと実際行った時に感動が無いと思うので説明はサラッとお得情報を書く程度にしていきたいと思います。しばらくつづく・・・
2006年04月07日
コメント(6)
ドバイへ行ってきましたインターネットでドバイの情報を検索してもほとんどヒットしません。運良く?検索にひっかかった方へ私の失敗から学んで頂ければ。。。と思います。旅の参考にぜひご利用ください。旅行記は後日-ーーーーーーーーーーーー・日本語が通じない!今まで日本語でもどうにかなる国しか行ったことが無かった経験から単語を連呼すれば通じるだろうと甘く見てました。そんなんじゃ通じません!エレベーターで同乗した方、外国人観光客もガンガン話しかけてきます。・ドバイは金曜日が休日ですショッピングモールや市場は午後~夕方から営業になります。・3月なのに思っていた以上に寒かった。夜は寒い。昼間のショッピングモールは冷房ガンガンです。・砂漠きっつー!砂の粒子がとても細やかで目・鼻・口・耳の中までガンガン入ってきます。全身砂まみれ。サングラスは必須!現地係員は目出し帽をかぶってました。・高額紙幣つかえる?ホテルの売店で1万5千円の紙幣(500Dh)で千円の物を買おうとしたら「お釣りが無い」と断られその後ホテルのフロントで両替をお願いしたら断られました。・ビーチ沿いにはスーパーがない!タクシーに乗らないと買い物行けません。歩道はほとんど無いし、工事現場だらけ。治安が良いと言っても、工事現場付近はナンカ怖いです。道で会った日本人の夫婦が「スーパーは無いし、ホテルのレストランは高いし、お腹が空きました」とボヤいてました。・ビーチ沿いホテルからショッピングモールまでの無料シャトルバスがあるって書いてるよ!?確かにありますが、近所の小さいショッピングモール行きが日に4本。大きいショッピングモール(1箇所)行きが日に2本(16時と19時発)。先着順で、しかも複数のホテルを回ってくるので確実に乗れるとは限らないしショッピングモールに辿り着くまでに時間がかかります。・乗り物酔い注意!建設工事ラッシュでボコボコ道やグルリと回る道が多く、つらいです。砂漠4WDツアーは2時間ぐらい砂漠の斜面を上り下りします。!・アブラ(水上タクシー?)に乗りたい!お釣り出ません。てか、払う金額を確認しないでお金を徴収してます。小銭は事前に用意しましょう。・喫煙タバコを吸う人多いです(歩きタバコをする人は見かけませんでしたが)10年前の日本のような感じでしょうか?いろんな所に灰皿がありました。レストランもフードコートもスタバも分煙。完全禁煙は見かけませんでした。・日本人はカメラがお好きイスラム教の女性の方は写真を嫌う・・・というか絶対撮らないほうが良いそうです。観光でせっかく来たんだからという理由で何をしてもいいわけではありません。訪れた国の宗教に敬意を払いましょう。・有料トイレ(5Dh紙幣のみ)「あ~新宿駅にある有料トイレと同じ?」そう思ったアナタ、甘いです。トイレというか、人前で飲み食いすることを嫌うイスラム教の女性用のサロンといった所でしょうか?たくさんのお花、テレビと大きなソファがあって、ちょっとしたくつろぎ空間になってます。※有料トイレの近くに無料トイレがあるはずです。・日焼注意ビーチでも日本より日差しがマイルドだと思ったので年齢を考えず、日焼け止めを塗らずに2時間キレイな貝殻を探し続けてしまいました。帰国後、日に日に皮膚の様子がおかしくなり(黒い斑点がっ!!)現在通院中です。。。。。・どこも大工事中なので、もう一度行くとしたら早くて5年後くらいかな~
2006年03月27日
コメント(14)

どっかで見たような・・・・・・あ、あれだ!?あれ、あれ、!!募金に見える、意図的にそういった印象を持たせているが募金ではない *** ホワイトバンド ***?違います。我らが日本赤十字の献血キャンペーン(無料でもらえます)1月キャンペーン つなごうリングあなたと輸血を必要とする誰かをつなぐ、献血!献血の輪をひろげましょう!というキャンペーン3月キャンペーン DEARingDEARingとは・・・赤がDear白がing二人あわせて DEARing・・・・・え?まったくもって意味不明。それが何ナンだ?(つなごうリングで止めておけばよかったのに・・・)ホワイトバンドの人気に便乗して作ったとしか考えられないこのゴムバンド、どうにもこうにも使い道がない。腕にはめる物なんだけど、なんか・・・ちょっと・・とりあえず、懸賞で当選したドコモダケに着せてみました。今おもいついたんだけど、開かない瓶のフタに引っ掛ければスムーズに開くかもしれない!
2006年03月05日
コメント(16)

小学校の冬休みの宿題の定番書初めってあるじゃないですか?毎年、毎年、姪(小学生)の書初めはこの私が先生になって一日がかりで指導するんです。母方の祖母(姪の曾祖母)は字が上手い。(巨匠レベル)母(姪の祖母)も字が上手い。(今も習字の稽古をしている)母の血を受け継いだ姉(姪の母)に至っては学生時代に書道大会で●●大臣賞を受賞したくらい字が上手い。で、私は・・・・・。ま、まぁまぁ・・・。筆の達人を差し置いてどうして私が丸一日つぶして書の指導をしているかというと・・・。・・・・・。ツマラナイ理由なので、この話しはやめましょう・・・。---この書初め、冬休みが明けてしばらくすると金賞や銀賞等の評価がつくんですがある日、姪と姪の母(私の姉)が「学年で一人しか貰えない賞をもらった!!」と半紙片手に我が家へやってきた。姉(姪の母)は「さすが私の娘」と御満悦すごいね~よかったね~頑張ったモンね~どれだしたの~?(書いたものを全て姉へ献上して、姉が選んだものを学校へ提出するシステムなので)どれどれ見せて~ ・・・・・。(私が手本で書いたやつなんですがー!!!)今までの私の字の評価は「ココなんて書いてあるの?」とか「やる気のない字」とか「小学校時代から変わってない」とか、さんざん言われてきた。それが学年で一人しか受賞できない賞をいただけるなんて・・・うぅっ・・。小学校低学年でもウレシイ~~!!!認められました!(T▽T)あぁ・・特技:書道と書いてしまいそうです!!
2006年02月26日
コメント(8)
職場でスタンプ台のインクがなくなり補充することにした。大昔に買った補充用インクをスタンプ台に向け、残り少なくなっているインクを搾り出す為に奮闘している姿をイメージしていただきたい。 フス・・(容器を押す音) フスフス・・・ ・・・・・。 フスフスフスフスフスフス・・・(買いに行くのが面倒なのでムキになって押す)フスフスフスフフスフスフスフスフスフス・・・ボッぶしゅっっっ皆様のイメージ通り、机いっぱいにインクが飛び散りました。もちろん私もおでこからスカートまで。で、あまりの惨状に言葉を失いうっすら涙を浮かべボーーーっとしていると見かねた親切な方がテキパキと掃除をしてくれた。すると親切な方が一言。「間違いなく呪いですね」・・・・と。・・・・・。(呪いかよ!!)数日前、会社のオジサマが修正液の使い方を誤ってスーツのズボン~靴まで真っ白な修正液で汚してしまったという事件が起きた。その時私は鼻の穴を膨らませて「いいですかっ?蓋にPULLって書いてるんだから、回すんじゃなくて引くんです!PULLですよ?PULL!!しゅーせーえきの使い方間違えてます!!」と、放心状態のオジサマに対してなんだかお高くとまっていたわけです。そうですか、これで呪うんですか・・・。あのさー修正液の会社のお客様相談室に電話してどうすれば落とせるか聞いてあげたじゃん!それなのに・・・いじいじいじ。
2006年02月19日
コメント(12)
愛用しているMP3プレイヤーのイヤホンの右の耳あてが抜けた夢を見たんですよ。前後の話が無く、イヤホンを外そうと引っ張ったらスポーンと抜けたっていうだけ。な~んか、へんな夢だったので目が覚めてからも覚えていたんですが数日後、電車を待っている時にMP3プレイヤーをとりだして耳につけようとするとあれ?右耳のが取れてる・・・・もしかしてまさゆめだぁあああああ!?すげーーーーー!!すげーーー!!!v(≧∇≦)v数年前も、予知夢らしきものを見たことがあるんだけど友人と2人で縁結びで有名な神社へお参りに行った。すると神社の境内から白い大蛇がニョロニョロ出てきて蛇が友人をグルグル巻きにしてしまったのだ。という夢。この夢も、いつ見たか覚えているくらい印象に残っていてそして数ヶ月後に、その蛇にグルグル巻きにされ友人と会うことになって話しを聞くと、結婚することになったという。(超電撃だったので彼女に彼ができていたことも知らなかった)しかも相手とお付き合いすることになった日が、どうやら私が夢をみた日と同じ日だ。正夢をみると、なんか気分爽快です。フフ~~ン。て感じ。なんかスゴイことのような感じもするけど私には「イヤホンが壊れました」っていう現実だけ残った。
2006年02月12日
コメント(10)

2月3日はチャーリーとチョコレート工場のDVD発売日その数日前、友達がWONKAチョコの詰め合わせセットをいきなりプレゼントしてくれた。(正直に言うと、欲しくてビミョウに粘着していた)ズッチャ・ズッチャ・ ウィリウォンカ・ウィリウォンカ 天才ショコラティエ~♪ジャ~~ン悶絶しそうなくらい嬉しいペロペロキャンディーもあるし(ちょっとだけベルーカごっこができる)”永久に溶けない飴”みたいな飴もあるんだよ~(T▽T)ほんと、もうね、イ~ヤッピィ~~~~!!!って感じウンパルンパになって感謝の歌と踊りを捧げたいありがとう!ありがとう!キミって最高ー☆(このブログの存在を知らない友人だったりするんだけど)チャーリーとチョコレート工場のDVDと一緒に記念撮影ウォンカに言わせると「溶けますから早めに召し上がれ」なんだけどもったい!食べるなんてナンセンス!なので、WONKAチョコを2月2日に発売開始をしたというソニプラへ買いに行ったが初日で完売・入荷未定。と言われスゴスゴ帰った。てか、ソニプラで買ったとしてもコレと同じものなんだよねこれ以上、本数増やしてどうすんだ? そんな一日。
2006年02月03日
コメント(10)

我が家のトイレが詰まった。日記を書いてる場合じゃなかったりするんだけど2時間の格闘で心身ともに疲れ果てたので気分転換です。(気分転換で日記・・?)つーか、嫁入り前の私がなぜトイレの詰まりを必死になってなおそうとしているかというと堤防が決壊した場合、私の部屋がモロ浸水区域なのである。非常にデンジャラス!!お湯を注いで10分放置してみたり(カップラーじゃないよ!?)シャンプーを入れてみたり・・・ウール用洗剤を入れてみたり・・・トイレの周りに新聞紙。ゴミ袋の真ん中に小さい穴を開け、そこにスッポンの棒を通す。ゴミ袋で便器を覆ってズッコンバッコンズッコンバッコン中の図 ※汚物は一切写っておりませんのでご安心を。良いアイディアがあったら教えてくださいませ~~!!
2006年01月25日
コメント(10)
今回は禁断のミステリーの解明に、みなさんで挑んで頂きたい。予備知識会社の私が所属している部署は平均年齢55歳という驚異的な数字をマークしている。日中暇そうなお偉いさんの部署ではなく、バリバリの営業マンとして外回りに出ているスーパーおっさん軍団の部署である。ある朝の私資料をプリントアウトプリンターへ印刷物を取りに行く自分が印刷したものかを確認する別にどーってことない会社の風景いやちがう・・・・・なんか・・・・印刷物の中に・・・・・・西村知美さんの公式ホームページを印刷したものがある・・・。 /\___/ヽ ヽ / ::::::::::::::::\ つ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ. | ::
2006年01月14日
コメント(12)

正月に献血へ行くと、いつもより豪華な処遇品が貰えるその目玉はその年の干支のヌイグルミそんな情報を昨年の12月頃に入手した。インターネットでこのことを調べてみると12年間、正月に献血をして 干支のぬいぐるみを集めることを趣味としている人や献血好きさんへの質問コーナーでQ今までの処遇品で一番嬉しかったものは の問いにA干支のヌイグルミ と答えている人がいた ・・・・・・。ほ し い なんでー!?さっそく行きつけの献血ルームのオジサマへ干支のヌイグルミは本当に貰えるのかを聞くと「千葉ではやってません」と言われ、しかもここの献血ルームは年末年始はお休みとのこと。な~んだ、そっかぁ!お休みかぁ~ウンウン(^^)いくら干支のヌイグルミっていっても100均で売ってそうなやつだしヌイグルミは埃がつくから好きじゃないしー!あははははー!と自分をなぐさめ「干支のヌイグルミは諦めよう」と思っていた。そして年が明け、3日もたつと私はヒマだった。某インターネット掲示板の献血スレッドを覗いてみると東京都の献血ルームで「豪華処遇品と干支のヌイグルミを貰った」という声が載っている。 東京へ行くよ!!!(-ω☆)キラーンてことで、都内の献血ルームへ向ったここのルームはハーゲンダッツのアイスが食べられるしかも豪華処遇品が・・・クックックッwと、妄想しているうちに献血も終わり休憩所でtea time 受付の方が処遇品を持ってきた。東京1月処遇品●左から 定期入・ピンバッチ・ボールペン・おみくじの入っているお菓子2個・・・・絶句。 ・・・豪華 ・・・豪華?千葉以下ですよ?やるせない私の魂を某掲示板にぶつけてみた973 名前: 名無しの愉しみ [sage] 投稿日: 2006/01/03(火)犬の縫いぐるみとかストラップが欲しくてワザワザ東京まで出てきたのに ピンバッチ・ボールペン・定期入れしかもらえなかった<有楽町 975 名前: 名無しの愉しみ [sage] 投稿日: 2006/01/03(火)>>973 乙 干支のぬいぐるみプレゼントは 元日、二日に予約で献血した人だけなのですよ 次回来たらハーゲンダッツを三つ食べていいですよ 私が許します 親切な方からハーゲンダッツ三つ食べていいですよとコメントをいただいたのでちょっと上機嫌になりましたちなみに・・・千葉処遇品11月●耐震パット千葉処遇品12月●ナースキティースケジュール帳
2006年01月06日
コメント(10)

幼稚園に通っていた頃ピンクレディーのシールの貼ってある子供用ミシンを友達が持っていた。毎日友達の家へ通い、スカートのようなものを作ったりして遊んでいた。それはもう楽しくて楽しくて、クリスマスの数ヶ月前から子供ミシンが自分も欲しいとサンタに願うようになった。そして12月私の祈りはエスカレートしていった。「サンタの知人」という母に、ミシンのスバラシさを説明したり毎晩サンタの住んでいるとおもわれる方向の星にむかって祈ってみたりサンタへ「ミシンください」と手紙を書いたり「ミシン・・・ミシン・・・ミシン・・」と、呟く日々をすごしていた24日夜ミシンが入る大きさの靴下がないので、母のタイツを枕元へ置いて寝た。25日朝私の枕元に、なぜかバレーボールがひとつ・・・※私が望んでいたのはミシンで、バレーボールではないこのあたりからサンタ疑惑はあったこれから毎年、望みの品でなくて文具とか辞書とか実用品ばかり置いていかれ「サンタは真面目な人なんだなぁ~」と悟ってみたりもしたが、実用品ばかりのクリスマスのイベントは、はっきり言ってどうでもいい日になっていた。そして私が大人になって「クリスマスくらい子供の望むものを買ってあげたい」と思うようになった前振りが長くなったが姪2人に、私からのクリスマスプレゼントは何が欲しいか聞いてみた幼稚園生は「ねりけし」(100円相当)他に筆箱とかいる?と聞いても、首を横に振って「ねりけし」という。かわいいね~幼稚園生は。それに比べて、小学3年生は「任天堂DSと犬育成ゲーム」2万円弱そういう高価なものはサンタに頼みなさいと言っても「サンタから絶対ダメだって断られた~~~」と言いサンタの知人という姉(姪の母)に聞くと「今年は文房具」と言っていて私のトラウマが蘇って不憫になり約束を守ることと再来年のお年玉まで前借しして「任天堂DSと犬育成ゲーム」をプレゼントすることになった。5の「かな子ちゃん(=私)にもかす。」てのがいいでしょw
2005年12月25日
コメント(20)
近所に自然食品のお店がオープンした。○日はパン1斤×日は味噌△日は塩と砂糖 : : :オープン記念と称していろいろなものを無料で配っていた。2・3回分の試供品の大きさでなく、売られている物と同じ大きさである。そして無料配布と一緒に○日は無農薬バナナ100円×日は(身体によさそうな)卵2パック100円△日は米1kg100円 : : :「CM等に広告費をつかうより、地元の人に製品を知ってもらいたいから無料配布をしている」「毎日1時間ほど健康に関する講習会みたいなものがある」←とても楽しいらしいこの話しは私が通っているスポーツクラブのマダムに、あっという間にひろまった。中には無料配布を求めて、変装をして1日3度通っているマダムも居るというから驚き。みんなが無料配布に夢中になって目を輝かせている中で冷静だったのがジャスミンさんだった。満面の笑みで店の話をするマダムにむかって「あれはまともな会社じゃない」と言い切ったジャスミンさん。表彰モノです。素晴らしいです。さすが、さすがです。で、私がなんでこんな夜更けに日記を書いているかというとジャスミンさんの言葉に「やっぱ怪しいよなぁ~」と目が覚めて←遅店名をインターネットで調べてみると、ズバリこの店がSF商法(講習販売)で有名で←読めば読むほどジタバタしたくなる。毎日ルンルン通っている母と姉を、明朝どうやって説得するか考えていると眠れなくなってしまった。って感じですorz
2005年12月13日
コメント(10)

数年前からゴルフをやっていて何年もゴルフスクールに通っているのにいつまでたっても、へたへたへたっぴゴルフぁ~な犬ですが※一緒にラウンドした複数の方々から「スクールに通った方がいいんじゃない?」とか「下手レベルもいってない」・・・とか「もっと上手になぁれ!」という思いのこもった辛口の激励をうけて、渋々スクールに通っているくらい下手。そんな私が唯一輝ける場所ゴルフスクールのコンペ今年は2回出場して2回優勝しちゃいました(≧◇≦)賞金総額13,000円でも・・・・パーをひとつも取れなかったのに優勝しました(グロスでパー無しで優勝って、ものすごくレベルの●い戦い・・・orz)今日の関東地方のお天気は12月下旬の気温と雨。ガクブルのラウンドでした。
2005年12月04日
コメント(10)

何ヶ月か前の話ですがロイヤルパーク汐留タワーハーモニーへ行ってみました。”お客様とのハーモニーを奏でております”だなんて。。。!う~~ん!ニクイキャッチコピーですね!針金っぽい素材でできた薔薇がお出迎え。おいしかった前菜。 ハ~モニ~へ行くならこれ狙いで!フォアグラオムレツ角切りのフォアグラがゴロゴロ入ってる※オムレツがでない日もあるので予約時に確認しようデザートたち 帝国ホテルのほうがよかったかな~・・・↑値段が違うけどねオムレツだったら中村屋の和牛のハヤシオムライスのほうが美味しいかな~。。。↑極ウマ。あまりの美味しさにビビッた。
2005年11月28日
コメント(8)

最近どうもオカシイまぁ~「たまにネジが飛ぶよね」とか言われたことはあるけどそれとはどうも違うのだ。土曜日:砂糖の入った入れ物を引っくり返して砂糖を大量にぶちまける。→親から激しく叱られる。日曜日:物干し竿が頭に直撃。→親から「オコナイが悪いのね」と言われる月曜日:牛乳パックを引っくり返して牛乳を大量にぶちまける。→親から「本当に大丈夫?」と哀れみの言葉をかけられる。自分は真面目で几帳面だと信じてるA型だというのにこの失態しょっちゅうヤラカス事じゃないのに、こうも続くなんていったいどうしちゃったの?バイオリズムが下がってるな~と思う時は景気づけにパーっと買い物をするか、スナック菓子を好きなだけ食べるんだけど今回は買い物に走ってみましたで、何を買ったかというと洋服ブラシ 六千円也洋服ブラシは家にもあるんだけどさ自分用のが欲しいな~~と思って・・・。いいやつなんだよコレ・・・。・・・・・・。今日はもう寝ます。。。。
2005年11月21日
コメント(10)

今日は訳あって「メゾの女王」「世紀の歌い手」「オペラ界の至宝」・・・。イタリア・オペラの歴史に大きな足跡を残した不世出の大プリマドンナ御年70才のフィオレンツァ・コッソットのリサイタルへいってきました。しってるふぅなことを並べてますが、プログラムに書いてある言葉です。全然わかってません。てことでオペラシティ到着あいかわらず、だだっ広いですね~声楽以前にクラシックも無知の無知なワタクシですがこの周辺は青春時代を過ごした場所であり着工前の廃墟だった頃から知っている。オペラシティとワタシを例えると「おばさん、小さい頃にあなたのオシメを換えたのよ~フフフフフ」と言ってくるそんなこと言われても、ワタシは存じ上げない遠い昔の近所のおばさん状態なのである。ま、そんなことはどうでもよかったですね。で、プログラムを見てみると11曲中、たった2曲しか見たことない曲名だったしかもそのうちの1曲「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲からの編曲・・・ってこの曲、歌なの?くらいの無知っぷり。客層を見てみると、おじ様おば様ばかりで場違いなような感じも・・・。ワタシはこのまま眠りについてしまうのか?ちょっと困った状態でしたが、リサイタルははじまり・・・やっぱりナマはいいねぇ~クラシック最高だね~歌はもちろんピアノもd(>ω
2005年11月13日
コメント(14)

まずはイン・ハー・シューズ(11月12日公開)試写会をゲットしたジャスミンさんの番犬で御一緒させていただきました(^^)ネタバレ無しで感想をいうとフォレストガンプぽいかな・・・?ストーリーは全然違うんですけどね。。。ぽいんですよもうちょっと詳しい感想はジャスミンさんのページをみてくださいね~おつぎはティム・バートンのコープス・ブライドこれはアニメというよりも、生き人形が演技してるって感じです(稲川順二の生き人形じゃないよ)「コマ撮り」だそうで、6秒の撮影に1週間もかかるそうです。数ミリづつ・・・数ミリづつ・・・あぁ!もぉうっ!!!てなりそうですね。CGみたいな動きで、ライトの当て方が絶妙で画像に深みがあって、音楽がまた良いんです!職人技の集大成!今回もサントラを買ってしまいました。チャーリーとチョコレート工場といい、コープスプライドといい、音楽を担当したダニー・エルフマンがとってもいい作曲のみならず歌でも参加していて、一人で歌って合成して何人もの声に聞こえるようにしているらしい一人スタジオで「フ~レィ!!」とか「ニャ~ニャ~ニャ~ニャッニャ☆」とかノリノリで歌っている52才のオジサマの姿を想像するとかなり萌え~(*´д`*)ハァハァである
2005年11月07日
コメント(8)

1ヶ月ぶりに耳鼻科へ行ってみた1ヶ月間、飲み続けた薬が効いてないような気がする。とドクターへ伝えるとDr.「じゃぁ~薬を強くしますけどいいですか?」いいですか?と聞かれてもなんと答えたら良いのかよく分からなかったので犬「これ以上、日中ネムくなるんでしょうか?」←ハズれた質問Dr.「・・・黒い飲み薬でマズイんですけど」←答えに困った?犬「(小声)イソジン・・・?」←またもやはずしてるDr.「吸入してく?」←聞いてない吸入器でスーハーしている間に、黒くてマズイ飲み薬のことなんてすっかり忘れて薬局へ向った。薬剤師さんの説明をボーっと聞きながら薬の名称や効能の書いた紙を見ていたらある薬に目がいった濃厚ブロチンコデインあぁ~~黒くてマズイってこれね!すごいなまえ~~~(爆家へ帰って濃厚ブロチンコデインをもっと知りたくて調べてみた。するとこの濃厚ブロチンコ、劇薬マークがついてるし重大な副作用1.依存性(頻度不明):連用により薬物依存を生じることがあるとか書いてある危険な上に依存性ありなの~~?ちょっと意味深!クスクスやるな~濃厚チンコ!!濃厚チンコ記念撮影嫁入り前の犬がコレを飲むのは気が引けるな~しかも濃厚ですよ?濃厚!?どうよ?どうしましょ??※楽天から規約違反で削除されたら、この日の日記のせいだわ
2005年10月31日
コメント(8)

前回のあらすじ10月中に献血をするともらえるキティー柄の入ったキーケースが2個ほしいばっかりに断薬をしてまで献血へ挑もうとする ↓献血ルームまで走って行ったせいか?断薬とのダブルパンチか?脈が早くて検査オチしそうに!? ↓が、なんとか献血OKになる。さてどうなる?----針を刺す段階になっていつもはプクプクしている静脈がどうも浮き上がってこない。でもベテランナースは、そんなことはあまり気にしていないようでプスっと刺してきたが、やっぱり静脈にヒットしなかったナースは針を中に入れたままグリっと針の位置をかえてきた。これをやられると、痛いというよりも見ていてとってもコワイのだ。私の心の中はムンクの叫び状態。「ひぃやぁああ~!やめてぇ~~~!」だけど針を刺している最中の腕を動かすのは非常に危険。でもそんな私を気にせず、もっとグリグリっとやられた。恐怖を感じたので「あの・・あの~・・・痛いんですが・・・。」と訴えたが「痛いですね、ごめんなさいね」と、まだグリグリやっていて(滝汗※一度抜いて刺しなおすという行為はご法度らしい。やっと静脈に入ったが「あっ!$●◎%(←専門用語)だわ。 ごめんなさい中止です。ホントごめんなさい。」といわれその場で献血中止になった。どうやら針で静脈を探っている間に皮下出血をおこして腫れてしまったらしくこの先、患部がどういう状態になっていくかの説明とそれ用の薬をもらって、事情聴取?をしてナース数人と医師と受付のオジサマから丁寧な謝罪を何度も受けた。でも中止にはなったけどキーケースは頂きましたwww ←え!?キーケースをゲットできたし、ビミョウな血を誰かに提供することもなく私のうしろめたさが静脈をひっこませたのねー♪よかったよかった(^^)とか思っていたけど全治二週間のケガなのにキーケースだけ。ていうのもちょっとナンだよなぁ~菓子折りくらいくれてもよさそうなのに・・・。まあ、献血ルームは菓子食べ放題ですが・・・。----難産だったキティーキーケース。 ※日赤ホームページよりまれに、採血中や採血後に気分不良やめまい、皮下出血等が起こることがあります。いずれの場合も、直ちにお近くの看護師、医師等にお知らせください。なお、採血に伴う主な副作用の年間発生率は次のとおりです。(平成13年度) ・血管迷走神経反応(VVR)は約0.7%、皮下出血は約0.2%、神経損傷類似症状は約0.01%。0.2%なので、そうそう起こることではないので献血のこと嫌いにならないでね。。。。
2005年10月23日
コメント(8)
献血をするにあたっての犬の考え必要とする方の為に、できるかぎり”栄養満点な良い血液”を提供したい。採血予定日の3日前くらいから血液サラサラになりそうなものをたくさん食べてみたり適度な運動や睡眠時間をたっぷりとって、万全の体調で望むよう心がけている。とかなんとか言ってるが、献血をする理由は何かもらえる > 人の役に立っている だったりする。------10月の処遇品はナースキティキーケースハズレばかりの千葉赤十字でもキティシリーズにハズレなし!!!なんとしても2回行って※注1)2個ゲットするよ。と、9月の頃から私のココロは燃えていた。でも前回の日記のとおりブタクサだか埃にやられた私は毎日薬を飲んでいた。体調もビミョウだったりするのだが2個ゲットするには今週献血をしないと間に合わない。私が飲んでいる非ステロイド系アレルギー薬は当日服用しても献血可能なんだけどなんとな~く3日間断薬してみた。いや、ほんと、つい、出来心で・・・。あとは問診の時に医師に話しをしてダメと言われたらキーケースは諦めようと思っていた。そして当日、遅刻寸前の時間だったのでダッシュで献血ルームへ向かった。まずは血圧と脈拍を測る。脈が速い。「走ったせいだ」と言ってみた。しばらくして医師の問診。脈の再検。→また速い。医師が献血可否の判断に困っている。脈の再々検→まだ速い。医師とナースが話し合い「とりあえず血液検査をして、ちょっと休憩してから脈を測りなおしましょう」ということになった。血液検査後の休憩中に何度も深呼吸をして脈の再々々検。やっとOKが出た。当日服用してもOKな薬だったのに、わざわざ3日間断薬してその結果、気道が狭くなって頻脈を起こしたならそっちのほうがよっぽど”不健康な血液”だよね~??「断ろっかな~・・」とモンモンと考えながら、なぜか次回へ続く。。。------※注1)2個ゲット姪が2人いるのでカワイイモノの場合、2個必要になる。<1個だと殴り合いのケンカがはじまるから。
2005年10月17日
コメント(10)

近所に咲いた曼珠沙華。美しい花ですね~もうすっかり秋ですねぇ~ 秋といえば季節の変わり目季節の変わり目といえばアレルギーですねみなさま、お困りじゃありませんか?私はイロイロ反応おこしてます。最近、明け方に呼吸が苦しくなったことが何回かあって病院へ行くと喘息の症状ですね。大人でも急になる方いますから。数種類の薬と、よくわからない慰めのお言葉をいただいてトボトボ帰った。なんとなくそんな気がしてたけどやっぱり喘息ですか。そうですか。。。ぜんそくかあぁ・・・・・・。嫌だな・・・。「喘息だったみたいでぇ~(;´Д`)…ヒューハァーヒューハァー」と人にいうとまちがいなくてか、いつも以上に強く禁 煙 し な よ 言われちゃうねぇ~私の身体を心配して言ってくださるのは十分わかってるんだけど禁煙て、どうしても他人事に聞こえるんだよねぇ~( ´_ゝ`)フーン みたいな。アテクシ あまのじゃく なんですのよ!?(開き直り)なんて、無駄な抵抗を日記に書いてもしょうがないので(地味な抵抗だw)そのうち禁煙したいとおもいます。でもどうすれば禁煙できるかなー?吸わなきゃいーんだけど癖というか、習慣というか、仕草の一部というか、行動の区切り目みたいな感じなんだよね。これをやらなきゃ始まらない(終わらない)みたいな朝起きた 川・ε・川y-。o0○ご飯食べた ウマイゼィ (★`▽´)y-°°さて寝るか ( ̄(エ) ̄)y-°°°みたいな?まずは本人のやる気を起こさないと、どうしようもないんだよね~二コレットを噛んでも、ニコチンがどうのでなくて煙を吸って吐きたいんだよね~どうしよう...orz
2005年10月09日
コメント(10)

私は映画館も映画もあまり好きじゃない長いしせまいし暗いし吹替派だし←これを言うとけっこー嫌われる。そして字幕へつれていかれる。ムービースナックも音を立てないように細心の注意をはらって取り出しモソモソ食べないといけないような気がする。ポテチなんてバキバキ言わせて食べるのが美味しいっつーのに!でもそれを全て吹き飛ばす映画に出会ったチャーリーとチョコレート工場日本公式サイト:http://charlie-chocolate.warnerbros.jp/ 米国公式サイト:http://chocolatefactorymovie.warnerbros.com/ はまり度は?というとえ~~~っとサントラ買いました。毎朝毎晩きいてます。着メロはWonka's Welcome Song原作本買いました。私にしてはスゴイけど。ま、普通だなパンフレット買いました。光GENJIの映画以来です。3回みました。吹替え2回+チョコレートの香りがする映画館1回でもあと1回、IMAXシアターでみる予定。ぜんぜん飽きない。むしろ自ら誘ってる。あとトレーディングカードを大人買いしてしまいました 壱万円也*:.。..。.:*・゜・* ヽ(´∀`)ノ大人ってサイコウ!!なんとこのトレカ、世界に6000箱しか流通していない。出演者直筆のサインや衣装の切れ端や小道具が入っているらしいそして犬家に6000箱中5671目の箱が届いた たいへんだった開封作業 もっとたいへんだった、順番に並べる作業 チョコボックスを包んでいる布が当たった ちょっとなんだよ~~!って感じ。 全リストがみたい方ここをクリックジョニーデップや監督のファンとか、シザーハンズみたいなのが好きだったとかそんなことはありません。ファンタジー?( ゚д゚)ポカーン みたいなブラックな内容で小技が効いてるのでハマルと2度・3度と足を運んでしまう。そんな映画です。でも、つまらない人にはつまらないと思うな。映画嫌いとか言いながらもけっこー見てるなーとちょっと思った。今年みた映画インクレティブルステップフォードワイフスターウォーズ皇帝ペンギンチャーリーとチョコレート工場ファンタスティック・フォー
2005年10月02日
コメント(10)

フフフのふ。右上方をみてください!当たっちゃいました!!ま、正確に言うと当たったのをもらったんだけど細かいことは抜きで\(≧▽≦)丿わーいてことで、SUMOを見に両国へいってみました!両国駅の構内には力士の絵が飾ってあったりキオスクにも関連グッズが並んでいたり雰囲気が出ていて観光地に来たな!って感じです 両国駅の像。両国=力士だねムチムチ感がとってもキュート☆デブ専の心をくすぐりますね~ 国技館前。う~ん来たな!って感じ!!チケットにはイスBと書いていたけど当たったのだから「とても良い席だ」と想像してましたが2Fの端っこの隅っこの放送席近くでした。。。むー 高見盛の試合に懸けられた、永谷園のお茶漬け全シリーズの懸賞旗5枚!審判席に居るのは元貴乃花遠すぎて激痩せぶりは確認できませんでした。。。あ~ん 誰だかさっぱりわからないけど、こちらの審判席には元千代の富士!ウルフー!携帯カメラの望遠機能をMAXに使ってこんな小さい。。。せつなーい 朝青龍が2敗目を喫して座布団の嵐が・・・なんか、すごい光景でもさー座布団なげるのってアブナイよね?これってなんでかなー?観客が競技場に物を投げ込んで”お咎めなし”てのは相撲だけだよね?「座布団を投げないでください」と一応放送してたけど今までに事故が無かったから別にーって感じなのかな?入場前に入念な荷物検査をされたけど、それの意味も無くない?座布団があるんだからさ(^^;犬いちおし☆☆☆の店ここのお店、餃子メインのラーメン屋だけどモヤシ炒めが超オイシイ!!モヤシの品種が違うんです!!!両国へお越しの際はぜひ!http://www.moyashi.or.jp/restaurant/08no0056/08no0056.htm
2005年09月25日
コメント(16)

やっと温泉卵を作る気になってみました(遅ブッツケ本番 会社で作る!!!会社では10分ちょっとの間に全てを完成させなければいけない万が一失敗した場合、昼食がおサビシイことになってしまう今回は一番てっとり早く卵の状態が目視できるジャスミンさん方式でガムバリたいと思います(`・ω・´)シャキーン(次はあるのか?のツッコミは無しで・・・。)ジャスミン0401さん (2005年08月25日 11時47分40秒)え~と、温泉卵ね電子レンジある?あれば簡単だよタンブラーに大匙3杯の水を入れる(必ずこっち先ね)そこに卵を割りいれる(水に完全に浸かっていなければ水を足す)蓋をして大匙3の水なら1分半チン で出来上がり水の量で加減してみてもっともタンブラーがレンジに耐えられるかがポイントですが・・・いいね~何度読んでも簡単ですね~では開始●レンジ対応容器に大匙3杯の水を入れる(必ずこっち先ね)●そこに卵を割りいれる(水に完全に浸かっていなければ水を足す) おしっ!作業は順調に進行中●蓋をして大匙3の水なら1分半チン で出来上がり一分半ていうのは90数えればいいんだね?OKOK!いくよっ! 1 2 3 4 ・ ・ ・ 64 バスン! パスン! 65 パツッ!パチ! ・ ・ ・ドガぁっッツ ・・・。( ガ チ ャ )←レンジを開ける音 ・・・。 ・・・・・・・・・・・・。※注 電子レンジの加熱時間はあくまでも目安です。その後、加熱時間45秒で作ったけど毎回、違う卵になった。電波時計でちゃんと計ったのになんでだろうなー?1.固ゆで卵サラダ~ほんとに固ユデふう~ 2.温玉冷やし坦々麺~皿が小さくて食べにくかったふう~ 3.生卵黄サラダ~並びを変えただけふう~
2005年09月18日
コメント(18)

ナース3D定規メモホルダーと聞いてどういうモノを想像しますか?定規に、プラスチックで立体的になってるナース(キティ?)とメモクリップが張り付いているモノ?そんなあなたまだまだ甘いです。(ノ∀`)アチャーわたしならこうするね by千葉赤十字ジャジャーン 何?と思ったアナタ!!!!これのスバラシさがわかってませんね。あの~・・・いつでも長さが計れます!!!! あと、えーっと・・・冷蔵庫にくっつきます!!!! 最後に!!←よしっ!これは最近のブームだ!なんてったって癒し効果があります!!!! 上向き~♪ 下向き~♪はぁふぅ~~ん癒される~~♪(;´Д`)ハァハァ・・・・。( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ------ダイエット55日目 ±0kg 2キロほど太りましたが戻しました☆あは!
2005年09月11日
コメント(10)

更新が滞ったお詫びに全国各地の犬ファンのみなさまへ(・・・ファンでしょ?ファンでしょ???)犬のコレクションをお見せしたいと思います(*^▽^*)といってもべつにどーってことない携帯ストラップコレクションの一部ですたらこキューピー 姪からもらった誕生日プレゼントで、お礼の言葉に困った一品。見た目はイモムシでも良く見るとタラコの中にキューピーの顔がある。なぜか周りにファンが多く、見せて~☆とねだられる。富士登山キューピー 姪からのお土産わかりづらいけど頭が富士山になっていて、後ろには”富士山”と書いてある。これを土産に買ってくる、姪のセンスの良さに脱帽。どうして毎回キューピーなのかは不明。ノバウ○ギ&外国人講師キューピー 外国人講師のつけ鼻がイカス!!!これを見て「ノバウサギ&外国人講師だ!!!」と分かってしまったときちょっと切なくなった。ドラえ○ん&ドラ○ちゃんキューピー 某国で売ってるコピー品よりもタチが悪い一品似てないんだけどわかっちゃう後姿がお尻がキュっとなってて、とってもセクスィーなんだけど携帯のカメラでは写せなくて残念
2005年09月05日
コメント(10)

例のタンブラーの使い道を考えるのと同じころに会社の昼食の費用について考えていた。(会社で自炊してます)夏の定番は素麺最近のお気に入りの付け合せは温泉卵と薬味フリカケだけどコンビニて売ってる温泉卵は1個90円もする特売で1パック90円で売ってる卵が1個90円???主食の素麺より高くなるなんて非常に許しがたい温泉卵を安い値段で手に入れるには自分で作るしかないだろうてことでいろいろ考えてみた。広げたラップに生卵をおとして、それを巾着みたくして熱湯の中でチャプチャプするとポーチドエッグが出来るとかテレビで言ってたな?これなら素麺を茹でながら作れるな~・・・煮えたぎった鍋に手を近づける→熱くてラップから手を離す→卵ビチャーのまま固まる→ダメじゃんそうだ!菜箸でチャプチャプすればいいじゃん!→会社に長い菜箸がないことに気づく→めんどくさーあぁラップも会社に無いな→なんかラップがもったいないし、めんどくさーてことで、残念ながら却下。他に温泉卵の作り方ないかな~とインターネッツで調べるとありましたくらしの知恵袋-節約温泉卵の作り方カップラーメンの1.5倍タイプの容器を利用して少ないお湯で簡単に温泉卵が出来ます。情報提供:神戸市在住 主婦歴19年うーん、普通サイズならOKなんだけど大盛りのカップラーは嫌いなんだよな~と、自分でもよくわからない好き嫌いに悩みつつ(ハンバーガーは好きだけど、ハンバーグは嫌い。でもイシイのおべんとくんのハンバーグは大好き)てか、あれ・・・?もしかしたら・・・・例のタンブラーが使えるんじゃん?あ、あたしって、あったまいい!!!!てことで早速作ってみました。作り方:タンブラーの中に卵とお湯を入れて15分放置→(゚д゚)ウマーう~ん、いいね。HNが”主婦歴19年”さんなだけあって素晴らしいレシピ!これなら会社でも楽々作れるね~-----15分後 大役を終えた白熊がキラキラ輝いて見えますねなんてったって卵が熱い!あついよっ!!!いい感じだねぇ~さっそく割ってみました ポカ━━━━━( ゚д゚)━━━━━ンナマだ・・・・・・・・
2005年08月24日
コメント(14)

ご無沙汰の献血ネタです☆☆ちゃんと通ってました(*^_^*)てか趣味献血なので♪♪♪あは!----------------------------☆○成分献血キャンペーン○☆4月 小銭入れ(ゲットできず)5月 献血Qちゃんキーチェーン6月 軍手とタオル 圧縮セット 7月 シャーボ・献血キティ 8月 特製タンブラー 9月 ----------------------------7月 シャーボ・献血キティ 珍しくこれは使えるじゃない?受付のマダム:大人気で月末に品切れになったのよう~ん、納得。キティラーも欲しがりそう。しかもこっちを押すとシャープペン、あっちを押すとボールペンボールペンはサラサラ書けてとっても使いやすいキティラーでなくてもウレシイ。ありがとう!赤十字!!8月 特製タンブラー タンブラー片手に、おしゃれに通勤したい!!そんなあなたにピッタリのアイテム☆でも背景が血液型に見えるのですが・・・?この白熊、2足立ちしてますけどまさか・・・。アライグマ風太が流行ってたから?受付のマダム:漏れるから気を付けて!この蓋は信用しないほうがいいわよ・・・・・・。(可愛くない上に漏れて危ないのかね!)ちょっと思い立って白熊がオサレに見えるよう工夫してみました。 突っ込みどころ満載な自称オサレ画像ですがひとつだけいえることはなぜ薄暗いかと言うとこれ以上明るくすると白熊が目立つからです!!!------ダイエット29日目 ±0kg 一ヶ月過ぎようとしてますが維持期ということで・・・。
2005年08月16日
コメント(11)

みなさまおまちかねのサマージャンボの結果発表の日です覚えてますか?3億円当選した暁には犬から貴方への愛のメッセージ入り時計をもれなくプレゼントと公言しました今回は買うつもりはなかったのですが(3000円がもったいない)なんか当たりそうな気がしたので買ってみましたおかげさまでな、なんと!!!?え?まじで??? 300円あたりました・・・・・・・ orz ハァ------ダイエット26日目 ±0kg
2005年08月12日
コメント(8)

夏休みにはいると姪からたくさん手紙をもらうようになった 表紙をめくると 楽しい夏祭りの絵になるこんな工夫ができるなんて姪っ子も大きくなったなー※一番右側の女の子が「いらさませー」とカタコトだったりするのはご愛嬌手紙をもらったら、ちゃんと返事をしたいところだが面倒なので返事を書かなくなってくるすると ------------------------------- かなこちゃんへ かなこちゃん かなこちゃん だいすきだよ ちさより-------------------------------・・・・・。U(T(●●)T)U ぉおオオ~~ン感動のあまり遠吠えしたくなりましたで、また返事を書く・・・と。------ダイエット20日目 +1kg
2005年08月05日
コメント(8)

滝を見に奥多摩へ行ってみました。奥多摩駅 11:00川乗橋バス停 11:15分岐点 12:15百尋の滝 13:30-14:00川乗橋バス停 15:30バス停に到着私たちの他に誰もいない。入り口のゲートは封鎖され「クマ出没情報」「小鹿を拾わないで!」と訴える張り紙や「バラバラ遺体の目撃情報を乞う看板」があったりする。・・・・。でもここしか行く道がないので通行止めのゲートをくぐり抜けて行く。しばらく舗装した広い道を歩く緑の木々に囲まれた薄暗い道ガードレールの向こうは崖崖の底からサーサーと川の音が聞こえる。。。作業用と書いてある車がポツン・・・・ポツン・・・と放置してある。そして転落事故等でお亡くなりになった方の慰霊碑が何個かあったりする。。。全然人がいない・・・。はっきり言ってメチャメチャコワイ。一人じゃ絶対むり。 やっと分岐点到着ここからが山道先程とはうってかわって、幅は50センチくらいしかないのに、すぐ横が崖だったりする。よそ見なんてしようものなら、谷へ転落しそうな中私の目の前をソフトボール位の大きさの岩が横切った。落石ってやつです。無意識で「ホわあぁぁーー!」と言ってしまった自分がよくわからない(へたっぴゴルフファーの性?)地震?か台風?かで道が崩れてる箇所もあった。。。木で作った簡単な橋も、一歩進むごとに揺れる。。。(もちろん下は何メートルの沢) でもでも、こんな沢を眺めながら たくさんあったけど、なんの蕾かな?そして・・・ やっと会えた滝から続く川に足をつけて 疲れて熱のこもった足を冷やしたいなんかちょっといいじゃな~い?さっそく靴下を脱いで川に入ったが石と呼んでいいのか?岩が割れたばかりのトゲトゲした物だらけでメチャクチャ痛い川の水も冷たいというか、冷たすぎて一歩進むごとに冷たい!痛い!冷たい!痛い!冷たい!痛い!冷たい!痛い!状態だった。今度行くときはビーチサンダル持っていこう------ダイエット15日目 +1.6kg ・・・・・おい?
2005年07月31日
コメント(8)
前回の日記のあと夏風邪で苦しんでいたわけですがヒューヒュー・ゴホゴホ、、、咳がとまらず下痢・・・また下痢・・・・とほとんど眠れなかった晩のこと翌日の会社をどうするかモンモンと考えてました午前中半休する→寝てないから半休はとりたいけど、午後から出勤って面倒くさい一日休みをとる→熱がないし一日休むほどヒドクないし、貴重な有給なのに寝て過ごすのはもったいないこれの∞ループそして夜から朝へと空の色が変わる頃3億円あたった時のお金の配分を考えてました※この時期になるとこのネタで眠れぬ夜を過ごす・5000万位の家を買う・3500万位のマンションを2つ買う・ケンタッキーの一店舗のオーナーになる。5000万でどうかな?家とマンション2つの中から1つを自分の家にして・・・あ、でもまだ実家暮らしでもいいかな!?とか・・・親兄弟へは一括でドーンと渡すと、変な使い方をしそう(私に言われたくないか!?)なので親へは毎月ン十万づつ、兄弟へは困ったとき用に彼等用の貯金をして・・とか・・・友達へは高級時計をプレゼントしよう文字盤裏には”友情 犬より”と彫って・・とか・・・(文字盤裏はグッとくる言葉を悩みの中。嫌だと言われても絶対彫る。)よく、高額宝くじがあたると寄付のお願いがたくさんかかってくるという伝説があるがイカガワシイ団体に寄付したくないので暇な時間を見計らって施設へ直接電話して、お金で買える物を寄付しようとか・・・ま、投資金額3000円がもったいなくて、宝くじはめったに買わないんですけどね(爆300円しか当たったことないしでも、あたりますように(-人-)------ダイエット8日目 ±0kg栄養つけないと!と暴食つづきで、病気でも痩せません!!
2005年07月23日
コメント(10)

ここ何週間かはっきり言って運動はあまりしてないし食べたいものを食べてすごしてきた。いちおう体重計に乗ってみる------ダイエット49日目 -1.4kg体がブヨブヨしてきたし体重グラフも上昇中!非常に危険な状態そして今日は”値段も味も超一流”という噂の超高級ホテルのランチバイキングへ行くしかし朝から下痢ですよ下痢!もう何も出ませんですけど下痢。ひどいよ神様!!!でもせっかくのバイキングなので元以上食べてやるのだ!↑セコイ ホテルのフロントか、レストランの前で記念に一枚撮りたかったけど田舎っペ丸出しで恥ずかしいので、誰も居ないエレベータホールの花をパチリ。そして食事。ブロックごとに区切り、シェフオススメの順番”目で楽しむコース”等あったけどそんな細かいこと全然きにしない。全部食べられれば良いのです。そいでもって全制覇。魚にかかってる、おソース激ウマー(゚д゚)カニの冷菜、絶妙!(*´Д`)ハァハァ海老カレー絶品!ミックスフライ最高!オードブルもサラダも美味ですたい!はっきり言って食事だけでもう満腹。。。吐きそう。前屈みになると何かが出てくる!でもそんなこと言ってられない!お次はデザート一皿目 思考能力ゼロ。盛り付けなんて考えられない。全部たべる!という気力だけで口を動かす。二皿目 いやぁ~ホントもうこれ以上は無理です。残念ながらこの二皿でギブアップあとはアイスやカラフルなムースがあったけどまた下痢になりそうだし味覚も無くなったので断念。数種類のアイスケーキや、熱々のダークチェリーソースをかけて頂くアイス等があって、今思うと大後悔。まとめ・お客様は、インフォーマルな装いのお上品な方ばかり。・バイキングで良く見られる”皿にてんこ盛り”は恥ずかしいので、何度も往復するはめになってちょっと面倒(デザートの時は意識が朦朧としていたので盛ってしまった)・バイキングと考えると高得点だが、値段を考えると他のフランス料理店のランチコースの方がいいかな?そして翌朝の計量。それがなんと!5/7から苦節68日去年の体重に戻った(5/7比-5kg) 。・゚・(ノ∀`)・゚・。ヤッタワァ昨日の朝から-1.4kgって、あれだけ食べてなんで?鏡を見ると目が窪んでるし、目の下にクマが・・・。 なにが本当なの?でも計り直すなんてヤボなことはしない。私が信じるのは目の前にある数字だけてことで、次回から第三章!ここから-5kg目指します!ちなみに今日の夜もフォルクスのバイキング。2日連続バイキング・・・。いま鏡を見ると目が血走ってる。。。・・・・。これって病気?大丈夫かワタシ??
2005年07月14日
コメント(14)
郷ひろみとだけ聞いてママンと一緒に会場へむかったわけですが※前回の日記参照郷ひろみのコンサートでなく、某企業のイベントでジュディーオング・照英・yae(加藤登紀子の娘)・郷ひろみのトーク&ミニコンサートでしたジュディーオング:美しい。ホント美しい。照英:司会者にのせられてモデル歩きも披露してくれましたカッコイイ(´∇`*)yae:はじめて見たけど美しくて歌も上手。そして 郷ひろみ下からジャンプして登場した郷ひろみバシッとキメポーズ☆☆カッコよかった(´◇`*)そして本物です!本物の郷ひろみです!遠くから見ても郷ひろみ!近くからみると若人アキラじゃないよあははははははは!しゃべりはキミマロでぇ~あ、でも歌は違いますよ!あはははははは!その後も笑いながら話し続け歌がわかんなかったら言って!言っちゃってホント!変えるからー今日はそのつもりで来たんだからーつまんなかったら言って~!と2万人の観客のいるホールとは思えないことを言い出し観客がそれぞれ(曲名)~♪と言いたいことを言うとえ?え?(うるさすぎて聞こえない)とりあえず今日は幅広い年齢層のみなさんの心拍数にあわせて曲を選びましたからハードなの~バラード~、そしてまたハードなのです!ハードなのでも息止めない!ちゃんと呼吸してくださいよ!これから歌うから深呼吸して~~~!はい!すぅうううう~郷ひろみはギャグなど言わないイメージがあったのですがベラベラベラベラ早口でしゃべりまくって、めちゃくちゃ面白い。なんといっても素人イジリがすごく上手い!お世辞抜きで(みのもんた+きみまろ+若人アキラ)/3くらいでしょうか?テレビショッピングの実演販売とかやらせたら、飛ぶように売れそう。いつも大人しいうちのママンが * + 巛 ヽ 〒 ! + 。 + * + 。 | | * + / / イヤッッホォォォオオォオウ! ∧_∧ / / (´∀` / / + 。 + 。 * 。 ,- f / ュヘ | * + 。 + 。 + 〈_} ) | / ! + 。 + + ガタン ||| j / | | ||| ―――――――――――― ↑↑↑状態になってました。あんなママンはじめてだ家庭でいやなことでもあったのか?郷ひろみだけでアンコール入れて1.5時間くらい?歌もよかったし、なにより腹の底から大笑いしたのは何年ぶりだろう。※郷ひろみは10月から全国ツアーだそうです。またいきたいなー--------ダイエット45日目 -2kg
2005年07月09日
コメント(10)
郷ひろみのコンサートへ行くことになった都合が悪くて行けなくなった人からママンが譲り受けたらしい。日はまだなんだけど嬉しくてしょうがない ∩ ( ⌒) ∩_ _ママングッジョブ !! /,. ノ i .,,E) ./ /" / /" _n ママンGJ!! ./ /_、_ / ノ' ( l _、 _ / / ,_ノ` )/ /_、 _ ママングッジョブ!! \ \ (
2005年07月03日
コメント(12)

犬の家庭は中途半端な家電好きがいる食器洗い機・・・大活躍。スイッチがonかoffしかないからだと思われる掃除機3台・・・3台ある意味がわからない超音波電動歯ブラシ・・・モノは良いのだが使われてない風呂用小型テレビ・・・犬のみ使用Lモード対応電話機・・・Lモードは一度も使ったことがないパソコン2台・・・1台は犬の愛機。もう一台は犬の愛機より値のはる物だがほとんど使ってないプリンター2台・・・パソコンと同じ誰が家電を欲しがるかというとうちのママン J('ー`)しなぜ中途半端かというとうちのママンはSuper機械オンチ・on/off・テレビのチャンネル以外のボタンが付いてる物はほとんど理解できない・電話機の保留のやり方がわからない<保留と書いてあるボタンを押す。・ビデオの録画はおろか、再生もわからない<再生と書いてあるボタンを押す。・携帯電話の受話ができない<受話のマークのボタンを押す。・上記のことは何度教えても覚えない---------ある日ママンは初めて言葉を覚えた赤子のように「 プ ラ ズ マ・プ ラ ズ マ 」とカタコトな日本語を連呼していた。- そんな言葉をどこで覚えたの? -「プラズマってなに?」と一応聞くと「画面が2分割なのよ~♪」と、プラズマならではの機能ではなさそうなことを言っていた。そして数日後そんな犬小屋にプラズマテレビがやってきた。 写真の通り、犬2匹より遥かに大きいそしてリモコンにたくさんボタンがついてる大丈夫だろうか?でもまあ、OKOK!いつでもママンの質問に答えられるよう、説明書を読んでみた。説明書を読んでわかったことお母さん、これプラズマじゃないですよ?液晶テレビです。プラズマと命名した液晶テレビに似合うHDD/DVDレコーダーを近日購入予定。--------ダイエット35日目 -1kg23時以降の食事を数回とスッパムーチョの暴食で太った orzダメだぁ~これからジムへ行くかぁ
2005年06月29日
コメント(8)

今日は献血をしに町へでた。いつも通り、採血時間を短縮する為に「ほぅぁぁああああ~~~~」※イメージ ケンシロウと採血する腕に気合を入れる。が、先に気合を入れすぎていざ針を刺されるとプシュッっと血が噴き出てしまい看護士さんが「あっ!ゴメンナサイ!!!」と慌てて拭いてくれるのもいつも通り。私より先に採血をはじめた人を横目にスタスタと受付へ戻っていくのもいつも通り。そして、いつもの受付のオジサマが処遇品を持って私の所へやってきた。 いえいえ、どういたしまして。てか、ちょっと待って。おもわず犬:「・・・・ぐんて?」(-_-; )オジサマ:「圧縮してあるので車のダッシュボードに入れておくとイザというとき便利ですよ」おもわず犬:「・・・あぁそれは便利ですねー ぁははははは」(そのままの軍手って、そんなにカサバルの? てか、なんで軍手?...心の叫び)ふと壁を見上げると ---------------------------- ☆○ キャンペーン ○☆ 4月 忘れた 5月 献血Qちゃんキーチェーン 6月 軍手とタオル 圧縮セット 7月 忘れた 8月 忘れた 9月 忘れた ----------------------------なんのキャンペーンなんだ?おしえて千葉赤十字さん--------ダイエット31日目 -1.8kg
2005年06月25日
コメント(10)

「菜園の野菜にアブラムシが沢山ついて困っている」とのジャスミンさんからの一報をうけ緊急対策本部を設置した。アブラムシといえばバラ科が大好き。アブラムシはてんとう虫が嫌い(食べられちゃうから)我が家のバラ科はワイルドストロベリーしかし我が家のワイルドストロベリーにアブラムシは居ない。てことは”てんとう虫”もしくは何らかの”益虫”がウヨウヨ居る!!!!?※ジャスミンさん宅で、てんとう虫を飼っていたが食傷で?か?家出をしてしまったので、家出のできない幼虫が良いだろう。ということでワイルドストロベリーの家宅捜索に踏み切った。 懸命な捜査-------------------捜索終了-------------------確認できたのが蟻・・・1匹みの虫・・・2匹3センチ程のヒョロヒョロ緑蜘蛛・・・1匹数ミリの蜘蛛・・・数匹蟻はアブラムシと大の仲良しみの虫は害虫蜘蛛・・・・・・!!!?我が家の益虫は蜘蛛だ。まちがいない。てことで蜘蛛ですがぁ・・・ジャスミンさん?--------ダイエット24日目 -1.5kg腰痛のため運動控えめモードにしては好成績。亀ゼリーの効能か?
2005年06月18日
コメント(7)

「亀ゼリーみつけたよ☆犬にプレゼント♪明日もってきます!粗食仲間Aより」こんなメールが届いた。え・・・・・・・・・・。あぁ・・・・・。いつのことだったか?いつもの会社のランチ中、粗食仲間Aが”香港土産の亀ゼリーを食べたんだ”という話しをしていた。※亀ゼリーとは亀の甲羅を煮出して作ったもので、お肌ピチピチ・便通も良くなる素晴らしい食べ物である。日本で売ってる?中華街に売ってそう!そんな他愛の無い会話の中犬:「それってみどり亀でも同じ?ペットのみどり亀・・・!たべますか!?」と言ったらしい。いや、”らしい”でなくて、言いました。覚えてます。でも亀は飼ったことありません。テキトーなことを言ってしまいました。「亀ゼリーを食べたことあるけれど、残念ながら犬のお口に合いませんでした」とも言ったハズなんだけど、華麗にスルーされたのか?そして翌朝。「これ便秘に効くよ!ペットのみどり亀食べないでね!ハイこれ♪」と、裏のない笑顔で亀ゼリーをプレゼントしてくれた。便秘に悩み、ペットの亀をゼリーにしてしまおうと企んでいる犬に製品になってる亀ゼリーを見つけて、わざわざ買ってきてくれたのだ。なんていい人なんだ!!そんな彼女の想いを無視するなんてできない。ちゃんと食べて「おかげさまで快便でぇす!」と彼女に感謝するのが犬というもの。(捨てるなんてダメダメ!)そしてランチタイム。”亀ゼリーみんなで試食”と称して、粗食仲間全員に行き渡るよう半ば強引に取り分けて自分の分だけ少なく盛ったのは、ここだけの秘密だ。 左:豆腐チゲ 右:亀ゼリーお味は・・・う~ん・・・亀の甲羅のあじ?粗食仲間その他大勢は「墨汁の味がする」といってました。シンガポールのママさんへ他言は無用ですぞ。ないしょないしょ。--------ダイエット21日目 -1kg
2005年06月15日
コメント(8)
ダイエット16日目 -0.2kg--------ありえない・・・ありえない・・・ありえない・・・ジムで御一緒させて頂いているマダムFさんにカロリー制限してるし、菓子禁だし、甘い飲み物禁だし、運動しているのに最近1キロふとつたんですっ!!!と愚痴を言ったらマダムF:しあわせ太りじゃない?(´∀`*)と言われた。犬:えっ?いやっ、とくに、なにもないですけど?と返すとマダムF:実家暮らしでお母様が全部やってくださるから幸せでしょ~?(´∀`*)犬:だはあぁあああーそそそそそぅですね、それはシアワセなことですよねっ(これは幸せ太りの範疇・・?この言葉はハネムーナー限定じゃ・・?... 心の叫び)ワタシが「伝染るんです」の斉藤さんだったらここで、ブブブブブ・・・・と泣きながら飛んで行ったことだろう。でもたぶん、便秘だからだわ。ということで。
2005年06月10日
コメント(4)
ダイエットをはじめてから一ヶ月ちょっと。体にいろいろな不調?がおきました・足にマメ・便秘・腰痛・股ずれ足にマメは、まだ成長中。真っ白でかなりキモイです。便秘は、プルーンかビッギーアロエを飲めば、ビミョーなのが出るようになりました腰痛は、お陰さまでなおった(ハズ)・・・・。私の中で股ずれは、おデブちゃんがなるものだと思ってました。・・・なんて表現したら良いのでしょうか?パンツの ) ( ←の部分が擦れて痛いんです。これは股ずれということでよろしいのでしょうか?パンツのサイズが小さいんでしょうか・・・・?orz--------ダイエット13日目 -1.2kg
2005年06月07日
コメント(10)
火曜日:ケンタッキーの日水曜日:串揚げ食べ放題木曜日:居酒屋で底なし胃袋を満たす金曜日:モスのパオチキンとポテトLサイズをむさぼり食う揚げ物に囲まれた、ちょっぴりしあわせな日々を過ごしておりました全部おいしかった(*´ω`*)ポッそして腰が痛くて早5日「無理をしないように」と言われたことを都合よく解釈してまったく運動をしていない。 zzz・・ _,,..,,,,_ ./ ,' 3 `ヽーっ l ⊃ ⌒_つ `'ー---‐''''' _,,..,,,,_ ./ ,' 3 U`ヽーっ ポリポリ l ⊃ ⌒_つ `'ー---‐'''''" _,,..,,,,_ ./ ,' 3 `ヽーっ l ⊃ ⌒_つ =3 プッ `'ー---‐'''''" _,,..,,,,_ ./ , `ヽーっ ウーン… l ,3 ⊃ ⌒_つ `'ー---‐'''''" "食べ食べweek"と"運動できない"のは偶然?必然?てか、最後のポテトLはわざとだろ?自分?--------ダイエット8日目 ±0kgてくてくエンジェルが満期を迎えた。カッパエンジェルから手紙をもらったようだがなんだかよくわからずポチポチ押していたら 終の画像になってしまった。せつない。観察日記になってないねてことで、今日はこれからジムへいくよ待っててジャスミンさん☆★o(^▽^)oそっこー帰るカモだけど。--------ちょっつ訂正ダイエット8日目 ±0kg5月29日より1キロ増えたってことだね。でも今日計ったらダイエット9日目 -1kg戻りが早いのは基礎代謝が上がったのかな?
2005年06月03日
コメント(11)
といっても、先週と変わらぬ日々を過ごしているのですが最近カロリー恐怖症というか、、、二章からは摂取カロリーを1300kcalにする予定が、1000kcal位しか取れない。このままではリバウンドしそうな予感。。。あれから更に一キロ落ちたので「よ~し、ご褒美にポテチいっちゃうよ?」と意気込んでコンビニへ走ったのですが「どれにしようかなぁ~ルルル~♪」と手にとって袋の裏を見てみると、だいたい1袋500kcalある。結局買えない。家に米はあるけどオカズが無いのでコンビニへ走ったのですがコンビニの弁当ってカロリー高いのね。結局買えない。家の食事も「コレはやめてコレもやめて・・」と後でカロリー計算すると随分少なくなってしまう。このままじゃ痩せちゃいそうです・゜・(PД`q。)・゜・いや、痩せたいんですが。。。-------ダイエット4日目 -1kg朝:バナナ1本昼:あさりごはん+キムチ夜:あさりごはん1/2+キムチ+サッポロ一番みそらーめん+卵計871kcal なんか今日の食事はヒドイな今日のトレーニングマシーン一通り10回づつエアロビ1時間散歩30分←ここで問題発生!腰が抜けそうな痛みで、半べソかきながら家へ帰ったまだ痛いのよ。・゜・(PД`q。)・゜・地上の踊りはやめてプールにしようかなぁ・・・。ブツブツブツ。
2005年05月29日
コメント(6)

ここ最近、食べる量を減らしたせいかう○ちの調子がよろしくなかった。前日の夜ヨガもラテンダンスも足裏マッサージもコーヒー飲んだりお腹のの字マッサージも私が開発した便秘の踊りも努力の甲斐なく全然でてこなかった先日、シンガポールの☆ママさん推奨のセンナ主成分の便秘薬?エバーシェリーンを買いに行き予算オーバーというか、財布の中身より高い値段だったので買うのを辞めたことをとても後悔した。たまたま朝立ち寄ったコンビニでビッギー アロエをみつけた。「酸に強く、生きて腸まで届く乳酸菌L.カゼイ菌を使ったアロエエキス入り乳酸菌飲料です。食物せんいや腸内のビフィズス菌を増やすオリゴ糖入りで、オナカの調子を整えます。」なんかよくわからないけど快便になりそうな感じがしたさっそく飲んで30分後 ⊂_ヽ、 .\\ /⌒\ \ ( 冫、) ウンチになぁれ > ` ⌒ヽ / へ \ / / \\ レ ノ ヽ_つ / / ・*.・: / /| :。 *.・ ( ( 、 ★。:’* | |、 \ 。・.*・; ・ | / \ ⌒l ;* ・。;*★ 人・ | | ) / ・ ★・ (_ );; * 。・ ノ ) し' ・ * (__) * ・。・ (_/ 。*.;; ・(●´ー`●) ★.* ’★ 見事でちゃいました☆ありがとうカゼイ菌!そして挑んだ身体測定。ダイエット開始から-2.2kg がんばりました。えへへ。そして帰宅。”タッチ&ゴー”のSUICAから私宛の郵便物が・・・。 なんか当たっちゃいましたよ?年齢ごまかした甲斐がありました--------------第一章終わりです第二章からは週1~2回更新予定これからは今日の体重を基準にします。ここから5キロ減めざして頑張ります。
2005年05月25日
コメント(10)
朝:プチシェイクりんご+プチトマト5個 154kcal昼:ワカメ大量にゅうめん1/2 160kcal昆布おにぎり 170kcalほうれん草胡麻和え 80kcal夜:焼き鳥軟骨2本 100kcal焼き鳥ねぎま1本 50kcal焼き鳥砂肝1本 50kcal寿司10個 450kcal計1214kcal今日のトレーニングヨガ1時間ダンス1時間マシーン腹筋50回・広背筋20回・大胸筋10回てくてくエンジェル10000歩←日中の設置位置のミス?-------------------------今日は朝食をプチシェイクにしてみた。昼食を置き換えるのと比べ物にならないくらい楽だった。というか、朝食置き換えだと超らっくらくぅ~(プゲラッチョだなんて、今の私にはどうでもよかったりするえ~っと、先程体重を計ってみたらなんか太ってました昨日比+0.6kgほわぃ? Λ_Λ . . . .: : : :::今日の晩飯か・・・ /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::: / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::: ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄|::::::::::::::::::::::::::::::: |" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::: |,ノ ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::: |● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、:::::::::::::::: | (_●_) ミノ ヽ ヾつ:::::::::: あした身体測定なのに| ヽノ ノ● ● i:::::::::: どうすればいいクマー {ヽ,__ )´(_●_) `,ミ::::::: | ヽ / ヽノ ,ノ::::::
2005年05月24日
コメント(2)
朝の測定ダイエット開始時より体重-1.6kg・・・もうダメかもわからんね朝:生パイナポー少々+プチトマト3個+昆布おにぎり+ビール酵母 160kcal昼:プチシェイクりんご+春雨坦々スープ 213.5kcal間食:ハイチュウ1粒 19kcal夜:パック寿司8個+カロリーの無さそうな汁+冷奴+枝豆 450kcal 計850kcal?だから今日はグッタリモードだったんだなぁ~今日のトレーニングエアロビ45分てくてくエンジェル12000歩←エアロビの途中で止めた------------私の予定ではそろそろ2キロ以上落ちて3キロ目への挑戦をしているハズだった。しかしココ一週間変動がみられないような気がする。「ジタバタAAどころではすまされない」空腹のイライラが頂点に達しているので数字的にどうなってるのか調べてみた。16日~23日までのカロリー赤字1日あたりの平均が-738kcal(基礎代謝を1300kcalとする)5/7からこの調子で16日間過ごしてきたので(16日間×-738kcal)/9000kcal=-1.312計算上では約1.3キロ痩せたことになっている今朝の体重を見ると、まあ予定通りだったりするわけである。この生活を維持して12.1日で一キロ減つらいです・・・。
2005年05月23日
コメント(4)

朝の測定ダイエット開始時より体重-2.2kg朝:あさりごはん+プルーンジュース+ビタミンC 300kcal昼:野菜たっぷりにゅうめん 370kcal夜:和風ステーキ+ポテトサラダ+ごはん 630kcal計1300kcalか?今日のトレーニングエアロビ1時間てくてくエンジェル12000歩------------今日は献血をしに町へ出た。いただいた処遇品はコレ 高さ3センチ程度のキーチェーン隣に座ってるおじさんも、隣の隣に座ってるお兄さんも、みんなコレをもらってた。なんだ?コレは? シルクハットに Give Blood Save Life両手に赤十字の看板背中にハート型のランドセル背中のランドセルのポッチを押すと全体が赤く光る。しかもご丁寧に箱に入ってた。今まで何度も献血をしてきて、いろんな処遇品をもらってきたが、こんな・・・とこの後イロイロ文句を書いてみたが、犬も人の子(残念ながら犬の子ではありません)ちょっと消してみました。それにしても献血をし終わった人にGive Blood Save Lifeって・・・やれやれ。って、こんなことで怒るってことはダイエットでそうとうストレスたまってるんだなぁ~
2005年05月22日
コメント(4)
朝の測定ダイエット開始時より体重-2kg・・・昨日と同じニオイがプンプン?朝:ご飯+厚焼き玉子+レンコンのキンピラ昼:昼寝していて食べそびれた夜:あさりごはん+インゲンと豚肉の炒め物+枝豆+カロリー無さそうな吸い物なんとなく朝 350kcal,夜 500kcalか?たぶん1000kcal無い程度だろう。トレーニングエアロビ1時間走ったり歩いたり2キロてくてくエンジェル12000歩今日もヘロヘロクタクタ状態。エアロ終了後、顔見知りのインストラクターに(´∀`)「運動久しぶりなんですか?」と聞かれた。頑張ってるワタシにむかってなんてことを・・・!?非常に許し難い。と思ったが私の踊りがいつも以上にドンくさかったんだろう。「久しぶりかもしれませんね・・・。」と日本人ならではの曖昧な言葉でかわしてみた。ダイエットの為に今日と明日でやろうと思っていた特別なことが何個かあったけど一つも実行できなかった。本日最後の測定朝より+0.4kg これって停滞期?--------------すっかり忘れてた。朝、クリームパン1個たべました(はぁと都合の悪いことをスグ忘れる性格が敗因か?
2005年05月21日
コメント(4)
朝の計量 ダイエット開始時より体重-2kgやったぁ・・・。がんばった・・・!朝:ご飯+きぬさやの炒め物+小さい肉玉1つ 350kcal昼:オルビスプチヌードル+わかめ大量+ビール酵母 144kcalが、しかしうぅぅっ・・・まずぃょ・・・・。この味はなんと表現すれば良いのか?ワカメ以外、汁もほとんど捨ててしまった。※粗食仲間は「超うまぁ~~~」と言ってた。ちなみに今日の粗食仲間は「食欲をなくす気持ち悪い話」で盛り上がっていた。みんな必死だな。昼すぎ:ずっとグッタリ。社内をヨロヨロ歩いていると、親切な方が坂角の海老センを1枚めぐんでくれた。即食べる。帰宅後の計量。朝より0.6kg増えてる・・・・。夜:筑前煮+鯖の塩焼+冷奴+ご飯+カロリー無さそうな汁 筑前煮の鶏肉は皮無し胸肉ぽいので計550kcalか!?計1044kcal+海老せん。どうよ?さとちゃん?夜のトレーニングスポーツジムへ行く予定だったが、ウダウダしていたら時間が遅くなってしまったので、ほとんど歩きを1時間。てくてくエンジェル12000歩今日最後の計量朝より0.8kg増えてる・・・・。・・・・・・・・・・。・・・・・。 〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ `ヽ_ ノ ⊂ノ ジタバタ ∩ ⊂⌒( _, ,_) < ヤダヤダ… `ヽ_つ ⊂ノ ヒック...ヒック... ∩ ⊂⌒( _, ,_) `ヽ_つ ⊂ノ zzz…
2005年05月20日
コメント(6)
全67件 (67件中 1-50件目)
![]()

![]()