こんにちわ!!

色々のお雑煮ですね
此方は丸餅を焼かずに入れますね
大好きなお餅なので肥ります
減量しまうね・・・出来ないよ・・ (January 3, 2013 06:25:45 PM)

40親父のつぶやき

40親父のつぶやき

PR

Profile

こ  う

こ う

Calendar

Free Space

新幹線YEAR2012

沿線スマイルプロジェクト

宮城・石巻復興号編

山形新幹線編
1
福島復興号編


QLOOKアクセス解析

Favorite Blog

ついに稼働 / 秋の… New! chappy2828さん

◆花ギフトを贈りまし… New! 由愛39さん

あづま総合運動公園… New! よっけ3さん

東京レガシーハーフ New! 岡田@隊長さん

友が来て。。マンホ… New! カーサン4452さん

衝動買い 田舎のシルビアさん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

カーサン4452 @ Re:ふくよかに(11/18) New! やっぱり今年は全国的にも柿の当たり年な…
Pearun @ Re:ふくよかに(11/18) New! 柿とラ・フランスですか、秋の味覚ですね…
chappy2828 @ Re:ふくよかに(11/18) New! こんばんは~♪ こうさんはもともとほっそ…
よっけ3 @ Re:ふくよかに(11/18) New! 柿はあまり食べませんが、 ラ・フランスは…
由愛39 @ Re:ふくよかに(11/18) New! こんばんは~ 嬉しい頂きものじゃないで…
吉祥天1093 @ Re:ふくよかに(11/18) New! 今果物が美味しいですよね 私も大好きです…
エンスト新 @ Re:ふくよかに(11/18) New! こんばんは 食欲の秋ですね。
reo sora @ Re:ふくよかに(11/18) New! 今年の秋の味覚はどれも当たりだと思いま…

Keyword Search

▼キーワード検索

January 3, 2013
XML
カテゴリ: 家庭のこと

今年は元旦から3日間

いいお天気に恵まれました

それだけ冬型が強かったので

今日も風が強い強い

北海道ではやっぱり暴風雪

被害がなければいいんですが

皆さんのブログに訪問して

たくさんのお雑煮の写真が

我が家の雑煮はこんなですウィンク

雑煮

鶏肉・里芋・大根・人参・椎茸・禰宜

焼いた餅を直接入れるので

雑煮ではないんですがぺろり

私のようなものもあれば、出汁だけのものや

少しの野菜の雑煮もあり

お餅も丸餅、角餅

本当に所変わればで何とやらで

不思議ですね大笑い

47都道府県のお雑煮を

並べて見たいですぽっ

お雑煮も今日で最後

明日から仕事始めの方もいるかもしれませんね

頑張ってきてください






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 3, 2013 04:00:00 PM
コメント(26) | コメントを書く
[家庭のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:所変われば(01/03)  
おめでとうございます♪
今年もゆるゆると、どうぞよろしくお願いします。

さて、我が家のお雑煮ですが・・・・・
たべてませ~~~ん(笑)
何しろ女子2人暮らし。
作れば「食べるの義務」みたいになって、つらいのです。。。

職場ではいろんな国の方がいらして、
「お正月にはカレーを食べる」なぁんて話を聞くと、

さらに「なんでもいいんじゃん?」と、
思ってしまってます(^v^)

今年も、
美味しいものたくさん、
美味しく食べられる1年でありたいですね♪ (January 3, 2013 05:14:06 PM)

Re:所変われば(01/03)  
ど・かず  さん
お晩です(^^)

鶏肉のダシ????
富山は鯖です

全国の「お雑煮味くらべ」・・・
多分、T-春さんちにはかなわない

うちの雑煮は・・・
イクラちゃんがこれでもかぁ~と。

大きな声で言えないが、なぜか我が家は
毎年、イクラが・・・
( ゚∀゚)o彡°いっぱぁ~い!
在庫あります・・・ (January 3, 2013 05:44:42 PM)

Re:所変われば(01/03)  

Re:所変われば(01/03)  
Pearun  さん
我が家の雑煮は二種類有って、始めはホウレン草物で、次はけんちん汁したての物を食べます。
これは、どちらかと言えばケンチン汁仕立てに近いですね。
(January 3, 2013 07:07:04 PM)

Re:所変われば  
もちもち)^0^( さん
温まりそうですね~(^^)
ウチは実家は、透明なお汁でしたが、私は白味噌を入れたりします…が、毎年そのときの好みにしちゃってます(笑)
(January 3, 2013 08:24:17 PM)

Re:所変われば(01/03)  
saihara34  さん
雑煮は元旦だけで十分でした
(January 3, 2013 08:57:08 PM)

Re:所変われば(01/03)  
harry9285  さん
こんばんは。
早いですね…
もう休みも終わりです。
お雑煮は個性が出ますね。
ウチは京都ですけどお袋は滋賀県、嫁さんは福岡県出身なので、よ~判らんのです…
(January 3, 2013 10:43:59 PM)

Re:所変われば(01/03)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
こうさんちのお雑煮も美味しそうですね(#^.^#)
47都道府県のお雑煮並べてみたいですか?
並べるだけで無くて、もちろん食べ比べもしたいですよね~笑
ブロ友さんが多いこうさんならできるかもね~(^_-)-☆

(January 4, 2013 12:09:50 AM)

Re:所変われば(01/03)  
こんばんは~

お雑煮はあまり好きでないので、
お餅を入れるのは夫の分だけ^^;

私はおすましとお餅は、別々に頂きます。

カツオとこぶ出汁に、鳥肉、大根、人参、かまぼこ
三つ葉、シイタケなんかを入れます。
関西の味と言うより、我が家の味かな。
(January 4, 2013 12:14:19 AM)

Re:所変われば(01/03)  
所変わればですね~
こうさんのところは、具沢山ですね♪
我が家(義兄宅ですが。。)は、澄まし汁にホウレンソウと餅とかまぼこ。。
そして、薬味には、セリを使います^^
自宅では、もう何年もお雑煮作ってないけれどw
お雑煮は、元旦の朝に一回食べるだけ~
旦那が、「餅」あんまり好きでない。。らしいのでw (January 4, 2013 05:39:37 AM)

Re:所変われば(01/03)  
YOU遊  さん
やはり 色んな雑煮がありますね! こうして写真で比べると良くわかりますね~
ちなみに我が家でも 煮る前にお餅は焼きますよ~ (January 4, 2013 09:56:35 AM)

Re:所変われば(01/03)  
瑞陽庵  さん
 こんにちは。

 今年もよろしくお願いします。
 昨年末はいろいろありましたが、今年は落ち着きたいと思います。

 お雑煮、微妙に違うところとか、見ていて、聞いていてとても楽しいですね。
 ちなみに、庵ちゃんチは、関西ですから丸もちに味噌仕立て、お餅のほかは、我が家は水菜だけ入っていますよ。

 こうさんのご一家のご多幸をお祈りします。  (January 4, 2013 10:58:12 AM)

Re:所変われば(01/03)  
xi duo  さん
新年おめでとう御座います。今年もよろしくお願いします。寒い地方は暴風雪ですね。
栃木は好天のご様子、当徳島は穏やかな正月でした。 (January 4, 2013 03:03:17 PM)

Re[1]:所変われば(01/03)  
こ う  さん
シングルハウス・チカさん
>おめでとうございます♪
>今年もゆるゆると、どうぞよろしくお願いします。

>さて、我が家のお雑煮ですが・・・・・
>たべてませ~~~ん(笑)
>何しろ女子2人暮らし。
>作れば「食べるの義務」みたいになって、つらいのです。。。

>職場ではいろんな国の方がいらして、
>「お正月にはカレーを食べる」なぁんて話を聞くと、

>さらに「なんでもいいんじゃん?」と、
>思ってしまってます(^v^)

>今年も、
>美味しいものたくさん、
>美味しく食べられる1年でありたいですね♪
-----
おめでとうございます
こちらこそよろしくお願いします

確かに2人分を作るのは結構難しいかもしれませんね
今は元旦からお店もやってますしね

本当に健康で美味しいものがたくさん食べられる1年にしたいですね(*^_^*) (January 4, 2013 05:20:56 PM)

Re[1]:所変われば(01/03)  
こ う  さん
ど・かずさん
>お晩です(^^)

>鶏肉のダシ????
>富山は鯖です

>全国の「お雑煮味くらべ」・・・
>多分、T-春さんちにはかなわない

>うちの雑煮は・・・
>イクラちゃんがこれでもかぁ~と。

>大きな声で言えないが、なぜか我が家は
>毎年、イクラが・・・
>( ゚∀゚)o彡°いっぱぁ~い!
>在庫あります・・・
-----
さすが富山
新鮮な海の幸があるからおせち料理もすごいんでしょうね
Tさんのお宅は特に^^
あれ、イクラが届いてませんが・・・待ってます(^_-)-☆ (January 4, 2013 05:22:45 PM)

Re[1]:所変われば(01/03)  
こ う  さん
すずめのじゅんじゅんさん
>こんにちわ!!

>色々のお雑煮ですね
>此方は丸餅を焼かずに入れますね
>大好きなお餅なので肥ります
>減量しまうね・・・出来ないよ・・
-----
じゅんじゅんさんの所は丸餅なんですね
毎日運動しているから大丈夫でしょう(^^ゞ
(January 4, 2013 05:24:08 PM)

Re[1]:所変われば(01/03)  
こ う  さん
Pearunさん
>我が家の雑煮は二種類有って、始めはホウレン草物で、次はけんちん汁したての物を食べます。
>これは、どちらかと言えばケンチン汁仕立てに近いですね。

-----
そうですね
もちが入ってなければけんちん汁ですね
いろんな雑煮がありますね
(January 4, 2013 05:25:43 PM)

Re[1]:所変われば(01/03)  
こ う  さん
もちもち)^0^(さん
>温まりそうですね~(^^)
>ウチは実家は、透明なお汁でしたが、私は白味噌を入れたりします…が、毎年そのときの好みにしちゃってます(笑)

-----
地域によって使う材料が違いますからね
うちは醤油ベースかな (January 4, 2013 05:29:21 PM)

Re[1]:所変われば(01/03)  
こ う  さん
saihara34さん
>雑煮は元旦だけで十分でした

-----
他に美味しいものをたくさん食べたんです^^? (January 4, 2013 05:30:55 PM)

Re[1]:所変われば(01/03)  
こ う  さん
harry9285さん
>こんばんは。
>早いですね…
>もう休みも終わりです。
>お雑煮は個性が出ますね。
>ウチは京都ですけどお袋は滋賀県、嫁さんは福岡県出身なので、よ~判らんのです…

-----
今日から仕事始めでしょうか?
うちの雑煮は祖母の代からこの雑煮だそうです
ずっと続いて行けばいいんですが・・・ (January 4, 2013 05:32:59 PM)

Re[1]:所変われば(01/03)  
こ う  さん
chappy2828さん
>こんばんわ~♪
>こうさんちのお雑煮も美味しそうですね(#^.^#)
>47都道府県のお雑煮並べてみたいですか?
>並べるだけで無くて、もちろん食べ比べもしたいですよね~笑
>ブロ友さんが多いこうさんならできるかもね~(^_-)-☆


-----
どうでしょうね、美味しいかなぁ^^
なかなか47都道府県は難しいですよ
でもできれば食べて見たいですけどね(●^o^●) (January 4, 2013 05:35:02 PM)

Re[1]:所変われば(01/03)  
こ う  さん
チョコまりんさん
>こんばんは~

>お雑煮はあまり好きでないので、
>お餅を入れるのは夫の分だけ^^;

>私はおすましとお餅は、別々に頂きます。

>カツオとこぶ出汁に、鳥肉、大根、人参、かまぼこ
>三つ葉、シイタケなんかを入れます。
>関西の味と言うより、我が家の味かな。

-----
今度は我が家の餅を入れて雑煮を!
でも、うちの雑煮になんとなく似てますね^^
(January 4, 2013 05:37:05 PM)

Re[1]:所変われば(01/03)  
こ う  さん
カーサン4452さん
>所変わればですね~
>こうさんのところは、具沢山ですね♪
>我が家(義兄宅ですが。。)は、澄まし汁にホウレンソウと餅とかまぼこ。。
>そして、薬味には、セリを使います^^
>自宅では、もう何年もお雑煮作ってないけれどw
>お雑煮は、元旦の朝に一回食べるだけ~
>旦那が、「餅」あんまり好きでない。。らしいのでw
-----
今度はカ~サンお手製の雑煮を
餅が嫌いなんてうちの餅を食べると(*^^)v (January 4, 2013 05:38:15 PM)

Re[1]:所変われば(01/03)  
こ う  さん
YOU遊さん
>やはり 色んな雑煮がありますね! こうして写真で比べると良くわかりますね~
>ちなみに我が家でも 煮る前にお餅は焼きますよ~
-----
本当にいろんなのがあって面白いです
お餅は焼く方が多いですね^^ (January 4, 2013 05:41:40 PM)

Re[1]:所変われば(01/03)  
こ う  さん
瑞陽庵さん
> こんにちは。

> 今年もよろしくお願いします。
> 昨年末はいろいろありましたが、今年は落ち着きたいと思います。

> お雑煮、微妙に違うところとか、見ていて、聞いていてとても楽しいですね。
> ちなみに、庵ちゃんチは、関西ですから丸もちに味噌仕立て、お餅のほかは、我が家は水菜だけ入っていますよ。

> こうさんのご一家のご多幸をお祈りします。 
-----
おめでとうございます
こちらこそよろしくお願いします
本当にいろんなものがあってたべて見たいですけどね
やっぱり関西は丸餅ですよね^^
(January 4, 2013 05:43:05 PM)

Re[1]:所変われば(01/03)  
こ う  さん
xi duoさん
>新年おめでとう御座います。今年もよろしくお願いします。寒い地方は暴風雪ですね。
>栃木は好天のご様子、当徳島は穏やかな正月でした。
-----
本当にいいお天気でおかげさまでのんびり過ごしていますよ (January 4, 2013 05:43:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: