40親父のつぶやき

40親父のつぶやき

PR

Profile

こ  う

こ う

Calendar

Free Space

新幹線YEAR2012

沿線スマイルプロジェクト

宮城・石巻復興号編

山形新幹線編
1
福島復興号編


QLOOKアクセス解析

Favorite Blog

踏み台昇降ダイエッ… New! カーサン4452さん

まあまあの進み具合… New! chappy2828さん

◆豚まん肉まん・大阪… New! 由愛39さん

鶴布山珍蔵寺の紅葉 New! よっけ3さん

水戸黄門漫遊マラソン New! 岡田@隊長さん

衝動買い 田舎のシルビアさん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

chappy2828 @ Re:ようやく始まります(11/19) New! おはようございます~♪ 準備が整い現場が…
Pearun @ Re:ようやく始まります(11/19) New! 広い場所の工事が始まりましたか。 期間的…
よっけ3 @ Re:ようやく始まります(11/19) New! こちらは雨模様のお天気でした。 そちらは…
由愛39 @ Re:ようやく始まります(11/19) New! こんばんは~ 大きな工事になりそうな。 …
reo sora @ Re:ようやく始まります(11/19) New! 朝方氷点下とはそちらは寒いですね。 今日…
こ う @ Re[1]:ふくよかに(11/18) New! カーサン4452さんへ 柿は大当たりですね …
こ う @ Re[1]:ふくよかに(11/18) New! Pearunさんへ 柿は大当たり年だと思いま…
こ う @ Re[1]:ふくよかに(11/18) New! chappy2828さんへ 平均体重からは軽いで…

Keyword Search

▼キーワード検索

January 25, 2025
XML
カテゴリ: 私のこと




少し雨🌂

朝は結構濡れてました

気温は氷点下になりませんでしたが

昼間の気温は1桁台

日差しがあったので良かったです

雨降ってほしくなかったんですけどね

明日

大丈夫かな




我が家の外の



流し台

ばあちゃんが

水漏れがするので

なんとか直らないかなと

一部 表面か削れて

中の針金が露出



穴も空いていて

これじゃ漏れますね

自宅を新築する前から使っているので

かれこれ20年以上

もう元は取ってるでしょうから

​直すか ​​

タキロン 研ぎ出し流し スタンダードタイプ 750型​


​買うか ​​

いい方法考えましょうウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 25, 2025 05:00:00 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:直すか買うか(01/25)  
エンスト新  さん
こんにちは
難しい選択ですね。 (January 25, 2025 05:49:29 PM)

Re:直すか買うか(01/25)  
こんにちは。

良い方法が見つかると良いですね。

長年使ってきて年期が入っているのですね😊


では、おじゃましました😎 (January 25, 2025 06:18:55 PM)

Re:直すか買うか(01/25)  
Pearun  さん
取り合えず錆部分を少し綺麗にして、モルタルでも流して置いたら、まだしばらくは使えると思うけど。
(January 25, 2025 06:46:07 PM)

Re:直すか買うか(01/25)  
reo sora  さん
こういう流し台懐かしいです。自分が子供頃に家で使ってたのがこんな感じのタイル張りのやつでした。^^
コンクリートひび割れ補修剤で何とかなると良いですが、すぐに別のところもひび割れるかもしれないので買い替え時期かもしれませんね。
(January 25, 2025 08:02:12 PM)

Re:直すか買うか(01/25)  
由愛39  さん
こんばんは~

こうさんは、優しい!
直せるならとは思いますが、また別の問題がと維持する大変さを考えると新しい方がね。

>チャレンジしてみます(^^)v

(January 25, 2025 10:41:58 PM)

Re:直すか買うか(01/25)  
あきても  さん
流し台 水漏れ、穴も開いてるんですね…
買い替え時か、修理悩みますね==
愛着も出てきてますから…

~~~~~~~~~~~
納豆のスナック菓子ですかぁ~@@; (January 25, 2025 11:26:12 PM)

Re:直すか買うか(01/25)  
よっけ3  さん
直すか買うかの選択は迷いますね。
やるだけやってみてダメだったら
新しいのを買いましょう。 (January 25, 2025 11:30:06 PM)

Re:直すか買うか(01/25)  
chappy2828  さん
こんにちわ~♪
直すとなると・・・・パテで埋めるとか、コーキングかな?
そんなに長く使っているなら、そろそろ買い替えでも良さそうな気がするけど
プラスチックだと紫外線の影響で経年劣化しちゃうよね(+o+)
ホームセンターにステンレス製の外で使う流し台みたいなのも売ってるよ~
そういえば、ウチの前に置いてあるのもかなり悲惨な状態になってるけど
地面に置いてあるだけなので問題は無いかな~笑


(January 26, 2025 12:35:19 PM)

Re:直すか買うか(01/25)  
こうさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

かなり年季が入った流し台ですね。
直すか買うか迷うところですね。 (January 26, 2025 04:34:21 PM)

Re[1]:直すか買うか(01/25)  
こ う  さん
エンスト新さんへ

一度直して使えるようになったら
儲けものでしょうか? (January 26, 2025 06:01:33 PM)

Re[1]:直すか買うか(01/25)  
こ う  さん
ハートブルー03さんへ

穴を埋めるだけなので
それほど難しくはないと思います
いい方法を考えます (January 26, 2025 06:02:08 PM)

Re[1]:直すか買うか(01/25)  
こ う  さん
Pearunさんへ

モルタルにするかコーキングにするかの
2択でしょうね (January 26, 2025 06:03:05 PM)

Re[1]:直すか買うか(01/25)  
こ う  さん
reo soraさんへ

まだ頑張って使ってます
もう一台は壊れちゃったので
ちょっと重いんですけどね (January 26, 2025 06:03:47 PM)

Re[1]:直すか買うか(01/25)  
こ う  さん
由愛39さんへ

穴がちょっと小さいので
埋まるかどうかがちょっと心配ですが
やるだけやろうかなと (January 26, 2025 06:04:35 PM)

Re[1]:直すか買うか(01/25)  
こ う  さん
あきてもさんへ

長く使ってるので
経年劣化ですね
重さもあるので新しいのが
軽くていいかも (January 26, 2025 06:05:48 PM)

Re[1]:直すか買うか(01/25)  
こ う  さん
よっけ3さんへ

やるだけやってみて
それが一番いいかもしれませんね (January 26, 2025 06:06:17 PM)

Re[1]:直すか買うか(01/25)  
こ う  さん
chappy2828さんへ

パテかコーキングですよね
ちょっと穴が小さいからどうなるかわかりませんが
台付きのステンレス流し台
あると便利ですよね (January 26, 2025 06:08:30 PM)

Re[1]:直すか買うか(01/25)  
こ う  さん
さえママ1107さんへ

新築前から使っていると思います
昔のものは丈夫に出来ていますからね (January 26, 2025 06:09:10 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: