40親父のつぶやき

40親父のつぶやき

PR

Profile

こ  う

こ う

Calendar

Free Space

新幹線YEAR2012

沿線スマイルプロジェクト

宮城・石巻復興号編

山形新幹線編
1
福島復興号編


QLOOKアクセス解析

Favorite Blog

田名向原遺跡 New! 岡田@隊長さん

踏み台昇降ダイエッ… New! カーサン4452さん

まあまあの進み具合… New! chappy2828さん

◆豚まん肉まん・大阪… New! 由愛39さん

鶴布山珍蔵寺の紅葉 New! よっけ3さん

衝動買い 田舎のシルビアさん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

chappy2828 @ Re:ようやく始まります(11/19) New! おはようございます~♪ 準備が整い現場が…
Pearun @ Re:ようやく始まります(11/19) New! 広い場所の工事が始まりましたか。 期間的…
よっけ3 @ Re:ようやく始まります(11/19) New! こちらは雨模様のお天気でした。 そちらは…
由愛39 @ Re:ようやく始まります(11/19) New! こんばんは~ 大きな工事になりそうな。 …
reo sora @ Re:ようやく始まります(11/19) New! 朝方氷点下とはそちらは寒いですね。 今日…
こ う @ Re[1]:ふくよかに(11/18) New! カーサン4452さんへ 柿は大当たりですね …
こ う @ Re[1]:ふくよかに(11/18) New! Pearunさんへ 柿は大当たり年だと思いま…
こ う @ Re[1]:ふくよかに(11/18) New! chappy2828さんへ 平均体重からは軽いで…

Keyword Search

▼キーワード検索

May 21, 2025
XML
カテゴリ: 家庭のこと




いいお天気

午後には30度超えて

今日も真夏日に

風がほとんどなく

外作業は・・・

立っているだけで汗が

まだ体が慣れていませんからね





2025 ゴールデンウイーク Part9

あしかがフラワーパーク

訪問中

この場所のメインは

藤の花

西ゲートから入って



最初に現れる

大長藤



花房が最長1.8 mまで成長するとか

園内の所々に



白藤も

咲き始めたばかりの



キバナフジ

満開と時は



こんな状態に(ホームページより)

園内には数種類の藤の花があり

350本以上の



藤の花が

栃木県天然記念物に指定されている



白フジのトンネル

延長 76.5m



花房50cm

開園時に25本の藤を左右に植えて



築造

トンネル仕様としては現在



世界一と言われています

お邪魔したときは



白藤が見頃でしたね

写真が綺麗じゃなくて

申し訳ありません





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 21, 2025 08:00:00 PM
コメント(20) | コメントを書く
[家庭のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:真夏日に・・・2025GW Part9(05/21)  
エンスト新  さん
こんばんは
圧巻の藤ですね。
黄色の藤は初見です。 (May 21, 2025 09:01:25 PM)

Re:真夏日に・・・2025GW Part9(05/21)  
nonoka7  さん
こんばんは~
足利フラワーパークに行ってきたんですね!
なかなか見ごろの時は混んでいるし、休みの日と見ごろを合わせるのが難しいです。
圧巻ですね!  (May 21, 2025 09:07:15 PM)

Re:真夏日に・・・2025GW Part9(05/21)  
reo sora  さん
大きな藤棚が一つあるくらいかなと思ってましたが、種類、量ともにすごいんですね。どれも見ごたえがあります。

城とか黄の藤の花があるとは初めて知りました。
藤棚のトンネルも良いですね。^^
(May 21, 2025 09:12:07 PM)

Re:真夏日に・・・2025GW Part9(05/21)  
よっけ3  さん
藤のトンネル、見事ですね。
人が多いのは苦手ですが
それでも見てみたくなります。
見応えがありすぎて、圧巻です。 (May 21, 2025 09:57:25 PM)

Re:真夏日に・・・2025GW Part9(05/21)  
吉祥天1093  さん
素敵な写真を有難う・・・
感動する美しさですよね (May 21, 2025 10:02:36 PM)

Re:真夏日に・・・2025GW Part9(05/21)  
こうさんこんばんは!
いつもありがとうございます!!

今日も暑かったですね。
真夏日でしたか、本当の夏になったらどうなっちゃうのかな??

あしかがフラワーパークの名物は藤の花ですか。
キバナフジ珍しいですね。
フジのトンネルがとっても素敵ですね!! (May 21, 2025 10:53:37 PM)

Re:真夏日に・・・2025GW Part9(05/21)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
あしかがフラワーパークと言えば一番有名なのはやっぱり長い花序のフジですよね(#^^#)
でも・・・・・・人が多いよね~
こうなるとどこを撮っても人の方がおおくなっちゃうかな(+o+)
一番花序が長くなると背の高い人がぶら下がってるのと同じくらいになるって凄いね
キバナフジと言うよりキングサリの方が馴染みは有るかな

(May 22, 2025 04:08:27 AM)

Re:真夏日に・・・2025GW Part9(05/21)  
Pearun  さん
藤の花も色々あるんですね。
大長藤や白藤にキバナフジも珍しいですね。
見学者も多いですね。
(May 22, 2025 05:35:25 AM)

Re:真夏日に・・・2025GW Part9(05/21)  
凄いですねっ!藤の花^^
フジの花には熊蜂やミツバチがつきもののイメージがあるのですが、
居なかったですか?(笑)

写真撮っても素敵に撮れてますが、
実物はもっときれいで壮大なのでしょうね~
一度、行って所に上がってきました(笑) (May 22, 2025 05:45:56 AM)

Re:真夏日に・・・2025GW Part9(05/21)  
由愛39  さん
こんにちは〜

フラパ良いですよね!
まだ、イルミネーションのシーズンしか行って無くて💧
満開の大藤見たいです⤴️

>ブログ変な風になってますか?!
ネットがまだ不通で、しかもスマホは制限かかってて💧
不便ですね😭
ブログの閲覧も画像の表示に時間かかってしまって。 (May 22, 2025 10:48:26 AM)

Re[1]:真夏日に・・・2025GW Part9(05/21)  
こ う  さん
エンスト新さんへ

これだけ大きな藤棚は
なかなかないですからね (May 22, 2025 08:21:10 PM)

Re[1]:真夏日に・・・2025GW Part9(05/21)  
こ う  さん
nonoka7さんへ

最近はゴールデンウイークに
ピークを迎えているようです
ただ混むのが (May 22, 2025 08:21:43 PM)

Re[1]:真夏日に・・・2025GW Part9(05/21)  
こ う  さん
reo soraさんへ

大藤はとんでもない広さですから
その分
人も多いですね (May 22, 2025 08:22:13 PM)

Re[1]:真夏日に・・・2025GW Part9(05/21)  
こ う  さん
よっけ3さんへ

人がもう少し少なかったら
ゆっくり撮影しながら
見られるんですけどね (May 22, 2025 08:22:42 PM)

Re[1]:真夏日に・・・2025GW Part9(05/21)  
こ う  さん
吉祥天1093さんへ

これだけ花房の藤
見応え十分ですよね (May 22, 2025 08:23:19 PM)

Re[1]:真夏日に・・・2025GW Part9(05/21)  
こ う  さん
さえママ1107さんへ

フラワーパーク
藤で有名になりましたから
冬はイルミネーションです (May 22, 2025 08:24:14 PM)

Re[1]:真夏日に・・・2025GW Part9(05/21)  
こ う  さん
chappy2828さんへ

メインが藤の花ですから
人が多いのは・・・
でもお過ぎですね
写真を撮ると間違いなく人が映り込みますからね
私はキングサリのほうが馴染みがないです (May 22, 2025 08:32:53 PM)

Re[1]:真夏日に・・・2025GW Part9(05/21)  
こ う  さん
Pearunさんへ

藤も数種類
植えてあります
大きいのから小さいのまで
多種多様ですね (May 22, 2025 08:33:29 PM)

Re[1]:真夏日に・・・2025GW Part9(05/21)  
こ う  さん
カーサン4452さんへ

藤の花に蜂
ほとんど居なかったかも
時期にもよるのかな
人が多すぎて寄ってこないのかも (May 22, 2025 08:34:19 PM)

Re[1]:真夏日に・・・2025GW Part9(05/21)  
こ う  さん
由愛39さんへ

久しぶりに見に行きましたが
やっぱり綺麗ですね
ブログ
変な風になっていますね (May 22, 2025 08:35:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: