こんばんは~♪
十三夜のユニークなイベントと言えば、子どもたちが何かするんだったかな
こういう時に子どもの数が少なくなっていることを感じてしまうかもしれませんね
こちらは昨日は雨でお月見できなかったので、今日の月を撮ってみました(#^^#)

(November 3, 2025 10:08:14 PM)

40親父のつぶやき

40親父のつぶやき

PR

Profile

こ  う

こ う

Calendar

Free Space

新幹線YEAR2012

沿線スマイルプロジェクト

宮城・石巻復興号編

山形新幹線編
1
福島復興号編


QLOOKアクセス解析

Favorite Blog

◆PR:郵便局がネット… New! 由愛39さん

りんごを買いに出か… New! よっけ3さん

福島からの帰り New! 岡田@隊長さん

最近のおやつ? New! カーサン4452さん

いつ以来かな~ / … New! chappy2828さん

衝動買い 田舎のシルビアさん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

tamtam4153 @ Re:暑い・・・オヤジの修学旅行2024 Part2(11/26) New! こんばんは。 今日は暑いくらいの陽気で…
こ う @ Re[1]:予定外・・・オヤジの修学旅行2024 Part1(11/25) New! カーサン4452さんへ 今年の旅行記は 間違…
こ う @ Re[1]:予定外・・・オヤジの修学旅行2024 Part1(11/25) New! chappy2828さんへ 今年はあまり忙しくな…
こ う @ Re[1]:予定外・・・オヤジの修学旅行2024 Part1(11/25) New! 由愛39さんへ 修学旅行 今年も先週 無事…
こ う @ Re[1]:予定外・・・オヤジの修学旅行2024 Part1(11/25) New! よっけ3さんへ バターのいとこ 人気です…
こ う @ Re[1]:予定外・・・オヤジの修学旅行2024 Part1(11/25) New! reo soraさんへ 修学旅行 最近は秋に行く…
こ う @ Re[1]:予定外・・・オヤジの修学旅行2024 Part1(11/25) New! エンスト新さんへ バターのいとこ 食して…
こ う @ Re[1]:予定外・・・オヤジの修学旅行2024 Part1(11/25) New! Pearunさんへ すいません 昨年の旅行記で…

Keyword Search

▼キーワード検索

November 3, 2025
XML
カテゴリ: 家庭のこと




文化の日🎌

お仕事の方

お疲れ様です

今日は朝から曇り空

たまに雨降ってくるし

今日も予報が外れましたが

午後にはお天気に

せっかくのお休みなので

ドライブに

旅先では風が強かったです

温度計も6度

びっくりですね




昨日は午後には曇り空になってましたが

夜には



綺麗なお月様が

栗名月でしたからね

ばあちゃん



午前中には

赤いご飯を



こちらでは

ユニークな風習が ​あるため

昨夜は生で見ることができました

でも

子供が少ないねぇ



今週はいいお天気が続きそうです

気温の差にご注意を

今週も頑張っていきましょう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 3, 2025 04:16:16 PM
コメント(22) | コメントを書く
[家庭のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ユニークな(11/03)  
tamtam4153  さん
こんばんは。

ススキ越しのお月様の写真、素敵ですね*^^*

ユニークな風習、本当にユニーク!
ハロウィンっぽいな~と思ったら「ハロウィンにも似た十五夜の風習」と書いてありました(笑)

地域の風習は受け継がれていくと良いな~と思いますね。
(November 3, 2025 06:53:43 PM)

Re:ユニークな(11/03)  
Pearun  さん
栗名月で赤飯を炊いて、お供えしましたか。
夜には綺麗な、お月様を見る事が出来ましたか。
(November 3, 2025 06:58:16 PM)

Re:ユニークな(11/03)  
エンスト新  さん
こんばんは
栗名月、映えていますね。 (November 3, 2025 07:26:32 PM)

Re:ユニークな(11/03)  
こうさんこんばんは!
いつもありがとうございます!!

その地域によっていろんな風習がありますよね。
私も名古屋に住んで2年。この地方には秋に「お月見どろぼう」と
言う風習があるのを知りました。前に住んでいた三河地方にはなかったです。
日本版のハロウィンみたいな感じかな。

お赤飯のお供え物とススキがいい感じですね。 (November 3, 2025 07:37:21 PM)

Re:ユニークな(11/03)  
由愛39  さん
こんばんは~

子供の頃はすすきも団子も。
祝日は日本国旗も。
今はもうそういう事をやらないですね。

あっ!
うちはけんちん汁飲んでたような?

>私よりも息子の方が疲れているのかも(;^ω^) (November 3, 2025 08:36:23 PM)

Re:ユニークな(11/03)  
reo sora  さん
ススキに赤飯で十三夜のお月見を楽しむって良いですね。
こちらは周りが住宅ばかりで楽しむような景色ではありません。><
近所ではススキを見なくなりました。

ユニークな風習、リンク先を見て来ました。
コメントにあるように近くの地域ではお月見泥棒というのがあります。
今は住宅ばかりですが、昔は田んぼや果樹園が多かったところです。 (November 3, 2025 08:45:04 PM)

Re:ユニークな(11/03)  
chappy2828  さん

Re:ユニークな(11/03)  
あきても  さん
素敵な風習ですね
私も藁でバンバン叩いてみたいです 

とても素敵な絵になるススキ、いいですねえ
日本昔ばなしの絵の様です (November 3, 2025 10:28:20 PM)

Re:ユニークな(11/03)  
よっけ3  さん
本当にハロウィンみたいな風習ですね。
生で見ることができなんですか。 (November 3, 2025 11:51:25 PM)

Re:ユニークな(11/03)  
やすじ2004  さん
こんばんは

栗名月や赤いご飯のエピソードはとても興味深く、地域ごとの風習や文化の違いを感じます
毎日の些細な出来事を大切に楽しむ姿勢、そして周囲の人々への思いやりが感じられて心温まる内容でした

今日も一日お疲れさまでした (November 4, 2025 06:14:15 PM)

Re:ユニークな(11/03)  
素敵な風景ですね。
ユニークな風習は、今日のブログでお披露目していただけるのでしょうか??(笑) (November 4, 2025 06:28:44 PM)

Re[1]:ユニークな(11/03)  
こ う  さん
tamtam4153さんへ

和製ハロウィンと読んでいます
子供がいつ限りは続いていくとは
思いますけどね (November 4, 2025 06:55:52 PM)

Re[1]:ユニークな(11/03)  
こ う  さん
Pearunさんへ

昼間の天気だと怪しかったですが
見られてよかったです (November 4, 2025 06:55:54 PM)

Re[1]:ユニークな(11/03)  
こ う  さん
エンスト新さんへ

昼間のお天気だと心配でしたが
綺麗な月が見られて良かったです (November 4, 2025 06:55:58 PM)

Re[1]:ユニークな(11/03)  
こ う  さん
さえママ1107さんへ

お月見どろぼう
本当にハロウィンみたいですね (November 4, 2025 06:56:00 PM)

Re[1]:ユニークな(11/03)  
こ う  さん
由愛39さんへ

年寄りのいるお宅はまだやってますが
若い人が
全く関係ないでしょうからね (November 4, 2025 06:56:02 PM)

Re[1]:ユニークな(11/03)  
こ う  さん
reo soraさんへ

こちらは田舎ですから
まだばあちゃんが色々やってくれますが
いなくなったらどうなるのか (November 4, 2025 06:56:04 PM)

Re[1]:ユニークな(11/03)  
こ う  さん
chappy2828さんへ

ユニークな風習のところをクリックしてくれれば
今は子供が数人
いない学年もありますね (November 4, 2025 06:56:07 PM)

Re[1]:ユニークな(11/03)  
こ う  さん
あきてもさんへ

思いっきりバンバン叩く
叩きすぎると最後までもちません (November 4, 2025 06:56:09 PM)

Re[1]:ユニークな(11/03)  
こ う  さん
よっけ3さんへ

まさに和製ハロウィン
平日だと仕事ですから
帰宅前に回ってきちゃいます (November 4, 2025 06:56:10 PM)

Re[1]:ユニークな(11/03)  
こ う  さん
やすじ2004さんへ

日本全国
所変われば
いろんな風習がありますね (November 4, 2025 06:56:12 PM)

Re[1]:ユニークな(11/03)  
こ う  さん
カーサン4452さんへ

ユニークな風習のところをクリックしてくれれば
詳しい内容が出てきます
もしくはこちらでも↓
https://plaza.rakuten.co.jp/40notsubuyaki/diary/200910040000/ (November 4, 2025 06:56:15 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: