PR
Calendar
Category
Comments
New!
チョーサン8278さん
New!
クラッチハニーさん
New!
虎党団塊ジュニアさん
New!
ヒロくん2010さんFreepage List
列伝5 レノ・ベルトイア
Reno . P. Bertoia (1964)
生年月日 : 1935年1月8日
背番号71→15 右投右打 内野手
出身地 : アメリカ合衆国イリノイ州オークパーク
球 団 : 阪神(64)途中退団
表彰等 : なし
阪神在籍 : 1年 20試合57打数10安打2打点1本塁打5四死球4三振0盗塁 打率.175
(1)ヤシックを遥かにしのぐダメ外国人選手
ベルトイアに関しては情報が少なく、20試合にしか出場していないため非常に短い紹介しかできない。前任のヤシックが87試合に出ているのでその4分の1にも満たない。はっきり「使えない選手」だった。
1964 ( 昭和39 ) 年の阪神は、ソロムコが抜けたレフトに山内一弘が入り、外野の戦力に不安はなかった。しかし内野は、前年期待外れに終わったヤシックを解雇しており、三宅の復帰のめども立たず、サードのレギュラーが決められないままだった。
マイナーリーグの若いヤシックで失敗した阪神は、メジャー経験のある内野手の獲得に乗り出し、白羽の矢が立ったのがレノ・ベルトイアだった。

ベルトイアは当時29歳の中堅選手。タイガース、セネターズ、ツインズなどで10年間プレーし、メジャーでは612試合に出場、通算打率2割4分4厘、27本塁打という実績を持っていた。ツインズ時代の1960(昭和35)年には121試合に出場し122安打を記録したこともあり、期待感はあったようだ。
来日直前の1963(昭和38)年には、アスレチックス傘下3Aシラクスで「プレーイングコーチ」を務めていたという。この兼任コーチというのがくせ者で、見ようによっては棺桶に半分足を突っ込んでいるとも言えそうだ。経歴から見ると、おそらく当時友好関係にあったデトロイト・タイガースを介しての獲得だったのだろう。
(2)4月25日に任意引退選手の公示 事実上のクビ
1964年1月23日に契約し、春季キャンプ後半になってチームに合流。2月27日からオープン戦に出場したが、8試合で20打数3安打2打点1本塁打の内容は中途半端で、実力を見極めることはできなかった。
3月23日の開幕第2戦に途中出場。三塁手としてデビューし、3打席に立ったがノーヒットに終わる。その後も3試合続けて快音は聞かれず、3月28日の大洋戦でようやく来日第1号を含む2安打を記録したが、NPBでのホームランはこの1本だけである。
これで目覚めたかに思われたが、4月に入っても泣かず飛ばず。4月22日の国鉄戦で2打席凡退したのが最後の試合になった。

4月26日の新聞は、突然ベルトイア退団のニュースを伝えている。その内容は、「ベルトイアは23日に退団の申し入れをしており、阪神もこれを了承。25日、任意引退手続きをとった。退団理由は妻子の病気で、本国の主治医から帰国を勧められていたため」というものだった。
退団理由の真偽はともかく、彼のプレー内容に失望していた阪神は、退団の申し出に対し特に慰留した様子はない。ベルトイアは5月上旬帰国していった。
猛虎異人伝5 レノ・ベルトイア[完]
ベルトイアの年度別打撃成績

負傷してしまったサード三宅さんの穴埋めは2人続けて失敗に終わったわ
ベルトイアさんは
1か月で終わりって?
穴を埋めるどころか深めるような結果ね
でも次回「列伝6」は順序としてベルトイア選手と同じ1964年に入団した左投手を先に紹介させてもらうね 3人目のサードは「列伝7」での登場です
猛虎異人伝32 セシル・フィルダー 2025年11月07日
猛虎異人伝31 ルパート・ジョーンズ 2025年11月04日
猛虎異人伝30 マット・キーオ② 2025年11月02日