全3件 (3件中 1-3件目)
1
今日、夫は職場で宿直のお泊まりです 悪妻の私としては、つい浮かれてしまいます。 Ψ(`∀´#) ♪~( ̄。 ̄) でも、ちゃんと今日の昼、夜、明日の朝食の三食分のお弁当を持たせました。 明日の朝には、明日の昼食のお弁当を届けます。 夫の職場の近くには、スーパーもコンビニもあるのですが…。 とりあえず、良妻ぶってみました。(*^-^*)
2011.01.31
コメント(2)
今日は、私の誕生日です。家族、誰も祝ってくれないので、自分で自分にプレゼントしました。高級チョコレートをネットで購入。今日の午前中に受取りました。バレンタインに夫にプレゼントしないような値の張るものです。自分に、心の贅沢をプレゼントしました。冗談交じり半分本気で、夫に『ほらぁ~、前に骨折したときの約40日間の送迎のお礼もまだもらってないし、結婚15年目の節目だしぃ~、キラキラ輝く石が15個並んだ物なんかでも良いわよぉ』と、言っておいたのですが・・・。まぁ、何も無いのは予想通りでした。Happy♪(*^-^)ノ Birthday to me
2011.01.12
コメント(1)

新年早々、愚痴をこぼすことになります。大晦日に、私の母と年越しそばを食べてから、夫の実家へ行きました。沖縄の正月料理を届けに・・・。(かまぼこ・餅・豚の角煮・豚肉のお吸い物(中身)・黒豆・ポテトサラダ・)お歳暮に、義母に野菜ジュースの詰め合わせ、義妹にレギュラーコーヒーの詰め合わせ。義母と義妹に夫から『お年玉』をあげました。喜んで受取った義妹、そこそこお礼を言いはしたけど、娘へのお年玉はありませんでした・・・。元日には、家族で県内リゾートホテルへ一泊して充分、リフレッシュしました。2日、夫の実家へ行き、甥・姪の子供たちへのお年玉を義妹に預けました。お正月ですよネ。普段は、義母のお世話で料理も思うように出来ないでしょう。でも、お正月は料理をする時間があるでしょうし、私が届けた料理もあります。義妹は、他の誰かに「食べ物を出した」とか、「お土産に持たせた」と言いますが、私たちには、お茶の一杯も出てきません。大晦日に渡したお年玉のお礼も、夫に言わないし、私が届けた料理についても、ノーコメント。不味かったのでしょうか?帰りに車を運転しながら、頭の中では、義妹に対する不満が溢れていました。ここまで非常識になれるものなのか・・・?しかし、改めて、義妹に対しての私の対処の仕方が決まったことは喜ぶべきでしょう。何をしても何があっても、基本的に、私にとっては義妹は『小姑』でしかないのです。今年は、娘の中学受験があります。どうでもいいことに振り回されて煩わされないように、娘の受験のバックアップを頑張ります。o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪A HAPPY NEWYEAR(*≧∇≦*)今年もよろしく~!!
2011.01.04
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


