2007年09月07日
XML
テーマ: 布オムツ(332)
カテゴリ: ricoの事




1人目のユイを出産した時も

布おむつで育ててみたいという気持ちがあったのですが

旦那&実母の大反対を受けて

(紙おむつという便利なものがあるのに、どうしてあえて布にするのか???)

私自身、初めての育児という事もあって

気持ちにもあまり余裕が無く

布おむつを使う事はすっかり諦めていました。


ユイは2歳になってから

保育園で初めて布オムツを使う事になったのですが

保育園で用意された布オムツを

毎日、園で洗濯してもらっていたので

結局布オムツは持っていないし、残っているのは95cmサイズのおむつカバーのみ。


そして、2人目のrico誕生後に

今度こそ布おむつライフを送ってみたいという気持ちが強くなって

ついに旦那に内緒で(笑)布おむつを購入しちゃいました

挫折してもいい様に、すごくお安いのを・・・




布おむつ 水玉柄 10枚セット(仕立て済)

こちらのブルーを10枚とピンクを20枚








新生児用布おむつカバーボーダー柄2枚組み

こちらのサイズ70cm2枚




とりあえず、使ってみて足りない分は買い足すつもり

なのですが、おむつカバーて何枚くらい必要なんですかね・・・

全く分かりません。。




【エンゼルのベビー用品】布おむつ派の方におすすめ!ラッキーオムツ(成型オムツ)4枚入り


様子を見ながら、漏れる様なら

このオムツの購入も考えています。


当分は布おむつは昼間のみの使用で、紙おむつと併用していくつもりです。

2人目から揃える人ってきっと少ないですよね。。。

ほぼ、自己満足の世界です。

今日は挫折しない為にも・・・みなさんに日記で宣言させて頂きました

私の周りには、意外と布おむつ派の友達が多いです。

みんな口を揃えて「思ったより楽だし、布おむつオススメだよ!」と言います。

布おむつの知識が全く無い私。

これから色々勉強して行きたいと思っています


3ヶ月.jpg

ご覧の通り、ricoも今は紙オムツオンリーの生活を送っております。。

今の所、おむつかぶれ知らずの すべすべお尻を保ってます

ユイの時も紙おむつを買っては、パンパースのグッツを集めてました


*******************************************************************************



今日はユイの3才児検診がありました。

身長 99.5cm  体重 15.5キロ


標準よりだいぶ大きめですね!と言われました。

周りの子と比べてもかなり大きいので、探す時は便利です(笑)

3才にもなると体も個人差が大きくてびっくりしました。

発育&発達についても、特に問題無しと言われ

とりあえず、ホッとしました。

検診の中にフッ素塗布もあったのですが、どうしても受けたくない!と

大泣きで、結局受ける事が出来ませんでした。。

後日、歯医者さんに行ってフッ素を受けてくる予定です。

~帰り道での会話です~

ユイ「ユイちゃん、歯医者さんならフッ素出来るんよ~

私「え~今日泣いて出来なかったのに、なんで???」

ユイ 「だってねぇ、ママ歯医者さんに行ったら

   アンパンマンのテレビが見れるっていっとったじゃ~ん


私「・・・・・・・・・・。」



もうすっかり忘れていましたが

1年以上前に歯医者は怖くない、楽しい所なんだよ~と思わせる為に

そんな話をした事を思い出しました。。

まだ覚えていたなんて・・・





怖すぎです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月08日 02時50分16秒
コメント(12) | コメントを書く
[ricoの事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: