偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2009.03.07
XML
カテゴリ: 近隣散歩

 今月は少し遅くなって、今日が墓参。うらうらに晴れたる春の道をゆく。墓は生駒山系の山裾の高みにあるので、結構、坂を登らなくてはならないが、墓まで来ると大阪平野が一望である。
 線香の煙が風に流れてゆく。瞑目して祖父母、父、妹、娘と生前の彼らの面影を順に思い浮かべてゆく。亡き人のことを思い出すことが墓参りだと思っている。
 「お墓の前で泣かないで下さい。そこに私は居ません。♪」 この歌に言われるまでもなく、亡き人達は墓に居るのではないのだ。僕らの思い出の中にこそ居るのだ。その面影を思い出の中から引き出してやるために、僕らは墓にやって来るのだ、と偐家持は考えている。

(しの) ふれば いざよふ雲か 山の端に
             直には逢はね 面影立ちぬ (偐家持)

山裾の野道.JPG (お墓から枚岡梅林への山裾の野道)

 墓参のあと、枚岡梅林、枚岡神社へと野道を散歩。土筆はないかと道の辺の草むらに目をやるが、それらしきものはなかった。

古墳.JPG
(この古墳は、最近までは墳丘にクヌギなどの雑木が生い茂ってい
 たのだが、今は丸坊主同然。)
枚岡梅林.JPG
(枚岡梅林の梅)

枚岡神社への道.JPG (手前が枚岡梅林で、この奥に枚岡神社本殿がある。)

枚岡神社本殿.JPG
(枚岡神社本殿)

枚岡神社の梅.JPG (枚岡神社拝殿脇の梅)

沈丁花.JPG (沈丁花)

甘過ぎる 春風となり 沈丁花  (筆蕪蕉)

馬酔木.JPG (馬酔木)

わが背子に わが恋ふらくは 奥山の 馬酔木の花の 今盛りなり
                              (万葉集巻10-1903)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.18 15:47:43
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ 岬麻呂さんへ New!   >喜んでくださり何よりです。  珍し…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…

お気に入りブログ

谷戸川渓谷 谷戸川… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

The Beekeeper New! lavien10さん

紅葉を愛でる地ビー… New! ふろう閑人さん

ピアノを処分 New! ビッグジョン7777さん

デジカメ2台と タブ… New! ひろみちゃん8021さん

坂田晃一 NHK大河… New! くまんパパさん

PSB (パーフェクトサ… ☆もも☆どんぶらこ☆さん

東京タワー 七詩さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: