会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1278)

盆太鼓・盆踊り

(424)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
accelwin@ Re:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) 61歳でカットマンに挑戦し、2カ月目に突…
KNIGHT@ Re[1]:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) Tomohiro Takahashiさんへ コメント有難う…
Dec 23, 2011
XML
カテゴリ: 卓球
本日手にしました。

来年1月発売予定と言われていましたが、いち早く使ってみたくて松下雄二さんの
卓球ショップ 「まつしたスポーツ」 で予約注文していました。

まずラバーより何より先に書いておきたいのですが、今までネットで色々な物を
購入しましたがこれほど誠意を感じたお店は初めてでした。

注文したのは12/11。
その時備考欄に「1月発売となっていますが、具体的に何日なんですか?」と質問しました。

「今回ご注文して頂きましたカールP4は現在のところ1月31日(火)発売の予定となっています。
発売日は前後する可能性があり、はっきりした入荷日は1月中旬ごろに確定します。
発売日が確定した時点で再度ご連絡を致します。」と。

そして12/19。再び、まつしたスポーツからメールがありました。
「本日メーカーより連絡があり、カールP4の入荷が早まり、12月23日ごろに発送できる
予定となりました。つきましては、商品発送後に再度ご連絡致します。」

そして12/22。発想手続き完了のメールが。
「ご注文いただきました商品のご用意ができましたので、本日発送の手続きを行いました。」
到着は12/24でした。

メール便での郵送だったのですが、伝票番号で荷物問い合わせを行うと本日ポストに
投函予定との事。1日早い!

入っていました。やった!!(嬉)

メール便なのでラバーが入るほどの封筒で来ると思ったらA4より大きいサイズで
かなりの分厚さがあります。「何事!?」と思って開封しました。
中には、バタフライ、TSP、VICTAS、ヤサカと5ブランドのカタログが同梱されていました。
ラバー代は初回ポイントを差し引くと2,175円の買い物なのに(汗)。

で、伝票には手書きの文字が。。。

「この度は当ショップにてお買い上げ頂き誠に有難うございます。
今後ともご利用の程宜しくお願いします。 まつしたスポーツ 代表 松下雄二」

代筆かどうかは分かりませんが、コンピュータで印刷した伝票に手書きなんて。

ラバーを一枚買っただけなのですが、何か気持ちが暖かくなりました。


・・・すんません。本題です。
カールP-4のパッケージに書いてある説明書きは以下の通りです。

「切れ味&変化に安定性がプラス カットマン専用カール
最大の変化製造ラバーである『カールP-1R』をベースに、世界で活躍したカットマン
松下浩二が開発に加わり作り上げたカットマンの為の新カール。
柔らかめのスポンジを搭載する事で操作性を高め、従来の切れ味と変化はそのままに、
ツッツキや攻撃での安定性が格段にアップした。」


私は高校生の時に貼ったカールP-1をずっと変えずに社会人になるまで使っていました。
7年間ぐらい使っていたと思うのですが、現在はカールP-3αRです。
貼り替えた理由は、やはり安定性の無さです。
今まで以上に凡ミスに苦しんでいた私は、変化は大きいけどロングカットやツッツキの
ミスが増えてしまうP-1を使い続ける事を悩み、最終的にP-3αRに落ち着きました。
もう20年近く使っていると思います。
P-1に比べるとやや変化は小さくなったかも知れませんが、やや粒が低いので
打球が安定し、さらには攻撃がやりやすかったので、当時出来なかったバックハンドが
粒高で打てるようになったのは非常にプラスでした。

しかし今回P-4が発売されるという事で、どうしても試してみたかったんです。
安定性を求めるために変化度を妥協してずっとP-3を使っていましたが、もう我慢せず
最大変化に近い変化を得られるかも知れません。
攻撃の安定性もアップしたとの事なので、P-3と同様にバックハンドが振れるかも知れません。
今は期待でワクワクしています。


すみません(^^;
12/24、25と試合があります。24日は団体戦。25日はダブルスです。
でも我慢出来ません。。。(汗)
このラバーを放置して試合に出ても多分どこか心に引っ掛かりがあります。
申し訳ありません。今からラバーを貼り替えます!!ぶっつけ本番で試合に出る事を
どうぞお許し下さいm(_ _)m ここで謝っても仕方が無いのですが(苦笑)。

フォア面も予め買っておいたテナジー05(トクアツ)の新品に貼り替えます。

ラバーの使用感については、試合結果の日記で触れると思います。
また動画も撮影するつもりなので客観的にも判断出来るかも?知れません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 23, 2011 11:13:59 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: