会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1278)

盆太鼓・盆踊り

(424)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
accelwin@ Re:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) 61歳でカットマンに挑戦し、2カ月目に突…
KNIGHT@ Re[1]:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) Tomohiro Takahashiさんへ コメント有難う…
May 14, 2017
XML
カテゴリ: 卓球
今日は東大阪アリーナで卓球の試合がありました。
男女4~6人による3混合ダブルスの団体戦です。
6年前からゆうさん・モリツさんにお誘いを受けて参加しており、私にとってはたまみがきとして
参戦する恒例行事となっています。今年で7回目の出場です。
今年も、ゆうさん、モリツさん、GAKOさん、私の4人での参加です。

試合は自己申告制でAリーグとBリーグに分かれ、4チームでリーグ戦を行います。
その順位により1~4部(Aリーグの1~4位)と5~8部(Bリーグの1~4位)が決まり、
各部の4チームが1リーグとなり決勝リーグを行います。
決勝リーグで1位になれば、さらに決勝トーナメントに進めるという形式です。

また、予選・決勝とも2本先取で、2番手で勝負が決まれば3本目は行いません。

昨年は3部3位でした。今年もAリーグでした。
今日のオーダーは全てゆうさんにお任せしました。
ちなみにこの大会は混合ダブルスの名前は女性から先に書くのが慣例なので
日記もそうしています。

予選リーグ1戦目。対淀川ネ○スト。しょっぱなから強いチームです。
1番手。モリツ・ゆう組がM浦・S村組と。M浦さんはシェイドラ、S村さんはペン表です。
2ゲームともデュースになりましたがしっかり取り、2-0(12、13)で勝ち。
2番手。GAKO・KNIGHT組がA牧・O田組と。A牧さんはペンドラ、O田さんはペン表です。
O田さんはシングルスで何度か対戦した事がありますが全敗していてお強いです。
1ゲーム目は自滅で何も出来ず取られましたが、A牧さんが粒の球を苦手にしているように

1-2(-2、6、-7)で負け。
3番手。モリツ・KNIGHT組がA牧・S村組と。
朝一番の対戦ですし3ゲームマッチという事もあり相手ペアがあまり流れに乗っていない
感じがしたのでチャンスがあると思いました。
2ゲーム目は取られましたが2-1(8、-6、8)で勝ち。チームも2-1で勝利。


2戦目。対玉川ク○ブ。
1番手。GAKO・ゆう組がK部・N川組と。お二人ともシェイク裏表だったと思います。
1ゲーム目は取りましたが、N川さんの安定したドライブに押され、1-2(8、-7、-9)で負け。
2番手。モリツ・KNIGHT組がH高・S木組と。お二人ともシェイドラです。
粒プッシュが効いたと思います。粒を軸に二人で積極的に攻め、2-0(4、6)で勝ち。
3番手。GAKO・KNIGHT組がH高・N川組と。
やはりN川さんのドライブを返せなく点を失う事が多かったように思います。
0-2(-8、-8)で負け。チームは1-2で負け。

3戦目。対瓢T会。
1番手。モリツ・ゆう組がK野ご夫妻と。
奥さんはシェイドラ、ご主人は左シェイドラだったと思います。
奥さんの豪快な攻撃やご主人のカーブドライブはやりにくいと思うのですが、
モリツ・ゆう組は相性が良いらしく、2-0(8、9)で勝ち。
2番手。GAKO・KNIGHT組がY下ご夫妻と。
奥さんはシェイドラ、ご主人がペン表?・・・のような感じだったと思います(^^;
お二人とはGAKO・KNIGHT組で何度か対戦していますが、あまり分が良い
印象はありません。でも今回は粒の球にミスをしてくれたので有利に運ぶ事が
出来ました。2-1(-9、5、4)で勝ち。チームも2-0で勝ち。

予選リーグは2勝1敗の三つ巴で2位となり、2部決勝リーグに進みます。
決勝リーグは5ゲームマッチです。

2部決勝リーグ1戦目。対。高井田K楽部。
1番手。モリツ・ゆう組がH田・M本組と。
H田さんは左シェイク表裏。M本さはシェイドラです。
H田さんの回転の少ないフォア攻撃とM本さんの回転の掛かったドライブで押され、
0-3(-6、-9、-8)で負け。
2番手。GAKO・KNIGHT組がM浦・S原組と。
M浦さんは左シェイク表裏、S原さんは裏裏カットマンです。
M浦さんが粒の球を嫌がっているように見えたのと、S原さんはあまり積極的に打って来ない
カットマンだったので多少甘くなっても良いという安心感でプレーし、3-1(7、6、-9、3)で勝ち。
3番手。モリツ・KNIGHT組がH田・S原組と。
試合は終始接戦になりましたが、何とか3-0(9、9、10)で勝ち。
チームも2-1で勝ち。

2戦目。対T志会。
1番手。モリツ・ゆう組がM田・K沢組と。
M田さんはペンドラ、K沢さんはシェイク裏表でした。
1ゲーム目は取りましたが、K沢さんの強力なドライブに押され、1-3(6、-9、-4、-9)で負け。
2番手。GAKO・KNIGHT組がS橋・N川組と。
S橋さんはシェイク粒裏、N川さんは左ペン裏表だったと思います。
N川さんのペン裏面チキータはよく入りますし、ドライブもカーブ回転で取りにくいです。
S橋さんは対粒をあまり得意そうにしてなかったので自滅しないようにしながら粒で攻め、
3-1(7、8、-5、10)で勝ち。
3番手。モリツ・KNIGHT組がS橋・K沢組と。
内容は競っていたと思いますが、K沢さんが時折「入るか入らないか」みたいな強引な攻撃を
して、集中力が切れていた気がしました。「シングルスやったら対策考えられるけど、
ダブルスは厳しいな」みたいな事をつぶやいているのが聞こえました。
3-0(7、8、11)で勝ち。チームも2-1で勝ち。

3戦目。対GT K〇SAI。
1番手。GAKO・KNIGHT組がY田・Hやし組と。Y田さんはペン裏粒、Hやしさんは若いシェイドラです。
序盤はこちらの球に合わなかったりしてミスをしてくれましたが、徐々に打ち込まれ、何も
出来なくなりました。最後は余裕を持ってやりたい放題やられ、0-3(-9、-7、-4)で負け。
2番手。モリツ・ゆう組がK井ご夫妻と。
奥さんは背がスラッと高いシェイドラ、ご主人はローターペン裏表か裏粒か・・・です。
試合は大接戦。ご夫妻がピリピリしたムードになって来たので、モリツ・ゆう組がチャンスと
ばかりにせめていたのですが、フルゲームの末、最後は惜しくも取れず
2-3(9、-10、-8、-7)で負け。チームも0-2で完敗です。
「ラスト勝負で決着をつけたかった」とモリツさんが言ってましたが、確かにやりたかったです。
試合後、K井さんの奥さんに「またブログ宜しくね」と言われました(笑)。
このブログを読んで下さっています。有難い事です。
大卓リーグで対戦した事もあり、大卓リーグの話題も少し話しました。

決勝リーグも予選リーグ同様、2勝1敗で2位になりました。
決勝トーナメントは1位のみ進めますのでこれで終了です。結果は2部2位です。
昨年の3部3位より成績が上がっていますし、来年は更に上を目指したいです。

私は全部で10試合出して頂きました。7勝3敗でした。
GAKOさんと組んで3勝3敗、モリツさんと組んで4勝0敗でした。

試合後は4人で近鉄小阪駅高架下の居酒屋に行き、19:00前から23:00頃まで店にいました。
結構飲んだので酔いました。


【今後の大会参加予定】

★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加
☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない
△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない
■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)
□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合
 ※予告なく変更する場合があります

★05/18(木) 平成29年度 第2回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館
★05/21(日) 第32回 高石市オープンダブルス卓球大会 @高石市総合体育館「カモンたかいし」
★05/28(日) 西淀混合ダブルス @西淀川スポーツセンター
★06/10(土) 全日本選手権(マスターズの部)県予選 兼近視選手権代表選考会(サーティ以上) @西宮市立中央体育館
★06/11(日) 第142回クラブリーグ @はびきのコロセアム
△06/14(水) 平成29年度 第3回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @東淀川体育館
★06/18(日) 第324回加盟リーグ/一般・年代別個人戦(兼第53回全国卓球選手権大会兼加盟クラブ個人戦代表決定戦) @グリーンアリーナ神戸
☆07/01(土) 第2回四条畷オープン卓球大会 @四条畷市民総合体育館(サン・アリーナ25)
☆07/09(日) 第52回スポーツ祭典・第28回阪神大会/団体戦及個人戦 @県立総合体育館
△07/11(火) 平成29年度 第4回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館
☆07/17(月祝) 第91回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
△07/22(土) 第26回理事長杯(植田杯)卓球大会 @西宮市立中央体育館
☆07/23(日) 第36回近畿ブロック卓球大会 @ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)
△08/06(日) 第143回クラブリーグ @はびきのコロセアム
△08/12(土) 第52回スポーツ祭典・第19回兵庫県大会①(一般個人戦・年代別個人戦/代表決定戦) @神戸中央体育館
△08/13(日) 第92回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
△08/19(土) 第59回市長盾争奪卓球大会 @西宮市立中央体育館
△08/27(日) 第93回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 16, 2017 07:28:30 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: