会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1278)

盆太鼓・盆踊り

(424)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
accelwin@ Re:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) 61歳でカットマンに挑戦し、2カ月目に突…
KNIGHT@ Re[1]:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) Tomohiro Takahashiさんへ コメント有難う…
Nov 16, 2025
XML
カテゴリ: 卓球
今日は東大阪市の弥刀東小学校で開催された卓球の大会に出場しました。
東大阪の卓球チーム「フレッシュ」さんが開催する大会です。

毎月第3日曜日に開催されているとのことで、同級生チームS45のK岡さんから声を
掛けてもらい、S45のシェイドラ女性ちえさんと組むことになりました。
ちなみにK岡さんはH後さんとシェイク裏粒の女子ダブルスです。

試合形式は混合ダブルスです。女子ダブルスでも参加可能なようです。
32組による4組×8ブロックの予選リーグを行い、その順位が1~2位の組は上位、
3~4位の組は下位、と2つに分かれてくじ引き。
4組×4ブロックで上位/下位別の決勝リーグを行います。

全試合5ゲームマッチです。

予選リーグ1戦目。対O野・M井組。
O野さんはペン裏裏、M井さんはシェイク裏裏です。
私はツッツキを切ったり粒プッシュをしたりでチャンスボールを作り、ちえさんは
両ハンド攻撃でガンガン点を取ってくれました。
徐々に慣れられてきて危ないと思いましたが3-0(2、5、11)で勝ち。

2戦目。対F原・T村組。
F原さんはアップや横回転などサービスが多彩でカーブドライブなど嫌らしい球も打つ
ペンドラ。T村さんは中ペン表アンチです。裏面のアンチは使っていなかったように思います。
初見のプレーはそこそこ効いたものの私の繋ぎミスなど凡ミスが多く接戦に。
でも何とか3-0(7、7、9)で勝ち。


ちえさんのレシーブ、私のサービスとレシーブ、の3パターンでちえさんが左、私が右の
立ち位置なのですが、そのパターンの時にちえさんがバッククロスに返球した球を
バッククロスに返されて私がそれに追いつけないというパターンで失点を重ねました。
このパターンにハマるとヤバいと思いました。
第1ゲームを取られて「負けるかもな」と思いましたが何とか耐えて3-1(-10、3、10、6)で勝ち。



上位決勝リーグ1戦目。対Kし・I田組。
Kしさんはフレッシュのベテランペンドラ。横に曲がるロビングを出したり女性泣かせな
嫌らしいプレーをします。I田さんはペン表。アタック8でした。
第2ゲームはKしさんの嫌らしい球に押されて危なかったですが何とか取りました。
3-0(1、10、5)で勝ち。

2戦目。対H安・F原組。
H安さんはシェイドラ、F原さんは予選リーグで対戦したF原さんの奥様だそうです。ペン裏。
ちえさんがアグレッシブな攻撃で引っ張ってくれ、私もなるべく攻撃することを心掛けながら
プレー。3-0(3、3、6)で勝ち。

3戦目。対Oか・O森組。
Oかさんは左中ペン裏裏。O森さんはシェイク裏裏です。
お二人ともすごくお上手で、Oかさんは裏面ドライブを含めた安定したドライブ。
O森さんは男性の球も普通にブロックやカウンターをしますし攻撃もミート系で威力のある
女性でした。
私はロングカットや攻撃のミスが多く足を引っ張りました。
また、私がOかさんのドライブをバックカットしたら結構切れている筈なのにO森さんは
一度も落とさず綺麗にツッツキ。凡ミスをしてくれませんでした。
ちえさんの攻撃が決まることもありましたが私が入れるべき球を入れられないことが多く
1ゲームを取ったのみ。1-3(-15、-7、8、-3)で負け。

決勝リーグは2勝1敗で2位。何とか決勝トーナメントに進めました。
8組なので準々決勝から始まります。

上位決勝トーナメント1回戦(準々決勝)。対Y武・S井組。
Y武さんは左シェイドラ。S井さんはシェイク裏表です。
どちらかと言えば私のロングカットやツッツキの変化に対しY武さんの方がそれなりに
ミスをしてくれましたがS井さんはカット打ちのドライブを含めほとんどミスなし。
お二人ともラリー力が強く、こちらの方がミスが多くなってしまいました。
Y武さんのドライブに回転が合わずロングカットもミスしまくり。足を引っ張りました。
1ゲームは取ったものの1-3(-11、7、-9、-5)で負け。
自分のミスで第1ゲームを取るチャンスを逃したので申し訳なかったです。

ということで結果は上位決勝トーナメント1回戦負けでベスト8でした。
賞品としてプラスチック容器に入った味付け海苔70枚入りをいただきました。
おにぎりに巻くと美味しそうです。
私は全部で7試合して5勝2敗でした。
但し、この大会はローカル/親善大会扱いとしますので今年の勝率には反映させません。


大会後の打ち上げですが、K岡さんもH後さんも参加できないとのことだったので
ちえさんと2人で新今宮に移動。いつも堺卓球リーグの後に打ち上げで利用させて
もらっている新世界の串カツ屋に行き、カウンターでサシ飲みしていました。
すると此花の大会に出場していたS45のメンバーを含めた4人が西九条で飲んでいるらしく
「合流してよ」と言われたので店を出て西九条に移動。
6人で西九条で飲み食いしてワイワイ楽しみました。
皆さんは2次会にも行きましたが私は2軒ハシゴしましたしそれ以上はやめておこうと
退散させていただきました。


【今後の大会参加予定】

★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加
☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない
△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない
■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)
□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合
 ※予告なく変更する場合があります

★11/30(日) 第61回全国卓球選手権大会 年代別の部 @エア・ウォーターアリーナ松本
★12/06(土) 第6回ラクーン杯 @摂津市立味生体育館
★12/07(日) 第184回クラブリーグ @はびきのコロセアム
☆12/11(木) 令和7年度 第7回 ニッタク杯大卓リーグ硬式(オープン)卓球大会 @Asueアリーナ大阪
★12/14(日) 2025年度 名東オープン卓球大会 @守山スポーツセンター
■12/21(日) フレッシュ混合ダブルス @東大阪市立弥刀東小学校





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 17, 2025 12:13:35 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: