TVニュースを見ながら、関連会社を後にしたのは朝8時くらい。つくばエクスプレスは無理でも常磐線ならなんとかいけそうな・・・。
(しかしこういう災害時にいつも思うけど、皆文句も言わずに律儀に待つ。きちんと並ぶ。年齢性別関係なく、ね。)
本来取手から乗り換えるべき関東鉄道常総線は不通のため、最寄り駅近所までは振替バス。上野駅で3時間半も待ったのにここでまたバスは待ちたくないため、家まで歩くことにしました。距離にして約13km・・・。
最後の歩きは辛かった 寝てなくてへとへとで仕事の鞄を持ちながらの徒歩ですからねぇ。
家に着いたらもう17時。。。
食事もしていないのに、神田から9時間もかかるなんて。
ここまで時間がかかったのは、実は上野に出る前に判断ミスで浅草に行ってしまったんですよね。つくばエクスプレスも東部伊勢崎線も動いていなかったのに。
妻と子供に会いました。
熱い抱擁。といきたいところですが、お互いに疲労が先に立った(苦笑
玄関を開け、すぐ脇のオーディオルームを見ると・・・・あちゃ~(TT)
予想通りのところ、予想を上回ってひどいところ、ましなところ、いろいろありましたが・・・まぁオーディオはいいや。どうせこの状況では当面聴けません。
リビングは昨日妻がだいぶ片付けたようです。意外にきれい、なのはモノが落ちて既に割れたり壊れたりしてしまったからか。絵本等本や子供のおもちゃはちらばってます。
タンスの置いてある部屋は、家具が倒れてしまってますね。こういう部屋に寝ていたら危ないです。タンスの下敷きになったら、子供は一人では起き上がれないでしょう。観葉植物も倒れて鉢が割れ、室内なのに土が散乱。
床はどこもかしこも傷だらけ凹みだらけ。
トイレは、置いてあったオブジェが割れて破片が散っています。観葉植物も落ちたよう。
お風呂にも観葉植物が置いてあったので、ユニットバスの中も土だらけ。
率先して片付けたいんですけどね。
今日は本当に疲れました。寝ます。余震は続いています。
西には金を October 27, 2025
LANを見直すいいきっかけか September 26, 2025
Wi-fiが入らない(2/2) September 14, 2025
PR
Keyword Search
Category
Calendar