七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

YouTube動画 "【発… New! ケルンコンサートさん

コメント新着

ふぁみり~キャンパー@ Re[3]:政局も重要(11/21) New! 七詩さんへ >パフォーマンスだけの政党は…
七詩 @ Re:そもそも党勢拡大なんて目指してませんから。(11/21) 鳩ポッポ9098さんへ 社民党はしばらくそ…
鳩ポッポ9098@ そもそも党勢拡大なんて目指してませんから。 >票が力というのは民主主義の原則でしょ…
七詩 @ Re[1]:映画「モンテクリスト伯」を見て(11/24) ふぁみり~キャンパーさんへ 原作は山場ま…
七詩 @ Re[2]:政局も重要(11/21) ふぁみり~キャンパーさんへ 票が力とい…
ふぁみり~キャンパー@ Re:映画「モンテクリスト伯」を見て(11/24) まあ二次創作といってもモンテ・クリスト…
ふぁみり~キャンパー@ Re[1]:政局も重要(11/21) 七詩さんへ >どんな政党でも票をとってな…
七詩 @ Re:政局屋が駄目になる理由(11/21) 鳩ポッポ9098さんへ 社民党はみずぽ自身が…
鳩ポッポ9098@ 政局屋が駄目になる理由 >政策を実現するためにも党勢を拡大する…
七詩 @ Re:政局も重要(11/21) 鳩ポッポ9098さんへ 政策を実現するため…
2025年09月18日
XML
カテゴリ: 雑感


最近、サポート詐欺というのが多いらしい。
一見して全くなんの変哲もないサイトをクリックすると突然警報音と音声が響く。「あなたのパソコンはロックされました」というとその後音声が響いたままパソコンが作動しなくなる。そこであわてて画面に表示してある電話番号にかけると、パソコンが遠隔操作され、100万以上の金額を詐取されることもあるという。
これに詐欺メールとおぼしきメールも毎日のようにくるし、電話もすぐに出ないで後で番号を検索してみると、電話会社を騙った詐欺メールやしつこい保険勧誘のメールということもよくある。
そしてまた詐欺でなくれっきとした公的機関のものでも間違いというものがある。この間、「療養の給付の不支給について」という郵便物があり、れっきとした公的団体の通知だ。振り込みをする金額は数千円で、期限も近い。ただ、保険証が無効というはずもないし、何かの間違いではないかと思い、医院の事務の方に連絡をしてもらった。おそらくどこかで事務的な不具合があったのだろう。あわてて、金額を振り込んだりしたら、そのあとの手続きが厄介だったのかもしれない。こうしたものも、世の中には振り込んだまま、間違いに気づかない人もいるのかもしれない。
本当に何を信じてよいのかわからない時代になったものだ。
こうした詐欺や金品振込だけではない。
アフリカホームタウン構想、都知事のエジプト人労働者受入れのニュースについての、新聞やテレビとネットとの論調の違いも悩ましい。新聞やテレビはネットの誤報をいいたてているのだが、内容を見ると、インターンの受入れや日本で就労する場合の情報提供といった綱目があり、とても単に誤報だとも思えない。このインターンは技能実習生と同じものかもしれない。そうだとしたら、元技能実習生のベトナム人の犯罪が時々報じられるが、元インターンのアフリカ人の犯罪も今後は起きる可能性がある。たしかに、安倍政権の時代に入国資格に介護及び特定技能という項目が設けられ、制度的には世界中のどこからでも労働者がやってこれるようになっているので、ホームタウン構想で新たな入国資格ができたというのは誤報だろう。そうだとしても、外国人の単純労働者の受入れは社会や国家の在り方にもかかわってくるので、国民的合意が必要な事項ではないのだろうか。
グローバル資本主義に支配された政府やお花畑リベラル思考が優勢な新聞やテレビでは、多文化共生だの排外主義はけしからんだのといったことを言い立て、外国人流入に慎重な意見を差別だと言って批判する。しかし、西欧では移民排斥の大規模なデモが起きており、移民をめぐってはかなり深刻な社会の分断があるようにみうけられる。この轍を踏んでよいものだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月18日 17時10分04秒 コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: