七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

YouTube動画 "【発… New! ケルンコンサートさん

コメント新着

ふぁみり~キャンパー@ Re[3]:政局も重要(11/21) New! 七詩さんへ >パフォーマンスだけの政党は…
七詩 @ Re:そもそも党勢拡大なんて目指してませんから。(11/21) 鳩ポッポ9098さんへ 社民党はしばらくそ…
鳩ポッポ9098@ そもそも党勢拡大なんて目指してませんから。 >票が力というのは民主主義の原則でしょ…
七詩 @ Re[1]:映画「モンテクリスト伯」を見て(11/24) ふぁみり~キャンパーさんへ 原作は山場ま…
七詩 @ Re[2]:政局も重要(11/21) ふぁみり~キャンパーさんへ 票が力とい…
ふぁみり~キャンパー@ Re:映画「モンテクリスト伯」を見て(11/24) まあ二次創作といってもモンテ・クリスト…
ふぁみり~キャンパー@ Re[1]:政局も重要(11/21) 七詩さんへ >どんな政党でも票をとってな…
七詩 @ Re:政局屋が駄目になる理由(11/21) 鳩ポッポ9098さんへ 社民党はみずぽ自身が…
鳩ポッポ9098@ 政局屋が駄目になる理由 >政策を実現するためにも党勢を拡大する…
七詩 @ Re:政局も重要(11/21) 鳩ポッポ9098さんへ 政策を実現するため…
2025年09月22日
XML
カテゴリ: 雑感


少子化傾向にもかかわらず、大学が新設されていったのは周知のところであるが、さすがに最近では学生集めに四苦八苦するところもでてきている。人気のある大学で定員を減らしたという話はあまりきかないので、普通に考えれば、有名校や伝統校でも、学生の水準は低くなっていることも考えられるし、難しげな学問をやっていそうなところでもさほどでもなくなっているということもあるだろう。昨日の日記で、2016年のジャングルジム火災について書いたが、あの惨事でも、イベントの主催者は工業大学の学生サークルということでオブジェ制作を依頼したのだろう。あくまでも工業大学というものが中にあってのオブジェ制作であり、学生個人のボランティアやアルバイトとはわけが違う。大学出なんていう言葉はとうに死語になったが、それでも、工学部だとか工業大学という名称には、やはりある種の権威?がこの時まではあった。ところがさにあらず、当の学生には中学生程度の理科の知識もなかった。燃焼の原理を理解していれば、高熱の発熱電球におがくずが接したら火が燃えるくらいのことはわかるはずなのだから。死亡した子供やその家族は最大の被害者なのだが、刑事被告人になってしまった学生も大学量産政策の犠牲者なのかもしれない。
こんなふうに学生の質が低下していっても、大学の授業内容はあまり変わらない。そうなると、雑談のような講義ですむ新設学部や、日本語の読み書きができればなんとかなる文系と違い、理系では入学したものの授業についていけなくなるという場合もでてくる。2007年に大学の機械工学専攻の学生が強盗殺人事件を起こしたことがあったが、犯行動機は親が金に厳しく小遣いが足りなかったという理由であった。犯行時にはほとんど大学には行っていなかったというので、これも、授業がわからなくなっていたのかもしれない。どうやら付属高校から推薦で進学したようであるので、まともに受験勉強もやっていなかったのだろう。事件当時さほど話題にならなかったのは、当世そんな大学生はめずらしくもないということである。
大学の理科系教育を今後重視し、理科系の学部を新設するという話があるのだが、これ以上、出来の悪い学生の集まる大学を増やして補助金をつぎこんでどうするのだろうか。それよりも、国立大学の理科系については昔のように授業料を激安にした方がよほど優秀な人材が育つように思うのだが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月22日 22時05分39秒 コメント(6) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: