七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

YouTube動画 "【発… New! ケルンコンサートさん

コメント新着

ふぁみり~キャンパー@ Re[3]:政局も重要(11/21) New! 七詩さんへ >パフォーマンスだけの政党は…
七詩 @ Re:そもそも党勢拡大なんて目指してませんから。(11/21) 鳩ポッポ9098さんへ 社民党はしばらくそ…
鳩ポッポ9098@ そもそも党勢拡大なんて目指してませんから。 >票が力というのは民主主義の原則でしょ…
七詩 @ Re[1]:映画「モンテクリスト伯」を見て(11/24) ふぁみり~キャンパーさんへ 原作は山場ま…
七詩 @ Re[2]:政局も重要(11/21) ふぁみり~キャンパーさんへ 票が力とい…
ふぁみり~キャンパー@ Re:映画「モンテクリスト伯」を見て(11/24) まあ二次創作といってもモンテ・クリスト…
ふぁみり~キャンパー@ Re[1]:政局も重要(11/21) 七詩さんへ >どんな政党でも票をとってな…
七詩 @ Re:政局屋が駄目になる理由(11/21) 鳩ポッポ9098さんへ 社民党はみずぽ自身が…
鳩ポッポ9098@ 政局屋が駄目になる理由 >政策を実現するためにも党勢を拡大する…
七詩 @ Re:政局も重要(11/21) 鳩ポッポ9098さんへ 政策を実現するため…
2025年10月05日
XML
テーマ: ニュース(95895)
カテゴリ: 事件・犯罪


町田で通り魔事件が起きた。被害者は高齢女性で襲われる前の映像を見ると、みるからに歩行が困難な様子で、あれで買い物袋をもったまま後ろから襲われれば、まず助からないだろう。
犯人の風貌を見ると、苦労したといった感じで、甘やかされたひきこもりという感じとは違う。報道では大学を卒業した後、最初の会社を辞め、その後は派遣などの仕事を転々としていたという。両親が取材に答えていたが、両親もおそらくは年金暮らしで、息子が自立しなければ生活がなりたたなかったのだろう。8050問題とか7040問題とかいうが、最良の解決策はとにかくつきはなしても自立させることしかない。いわゆる「引き出し屋」というのも世の中にはあるそうであるが、親の監護権の及ぶ未成年ならともかくとして、成人を本人の意図に反して引き出すのは拉致監禁罪で場合によれば親も同罪になる。この両親が経済的事情もあったのかもしれないが、息子と別居して別に暮らしていたのは正解で、この事件にかぎらないが、成人した子供の起こした犯罪で親を責めるのは筋違いというものだろう。
詳細は分からないのだが、犯人の立場で考えてみる。大学を出て最初の会社を辞めた後は職を転々としていたようだが、いったん会社を辞めるとなかなか安定した職に就けないのが現実である。「貧困の滑り台社会」ともいわれる。犯人は氷河期世代よりはわずかに後だが、氷河期を過ぎたとしても就職が急によくなったというわけではない。派遣やアルバイトとして命令系統の最下層として仕事をこなしているうちに自分も年齢を重ね、周囲の人々は自分と同年配や自分よりも年下になっていく。そして年齢とともに、将来の希望も次第に薄れていく。42歳が男の厄年といわれるのは、そろそろ人生の先がみえてきて、焦りを感じるのがこのくらいの年齢だからだろう。氷河期世代が生まれた頃からこうした犯罪の頻発は予見されていた。
昨日、自民党の総裁が決まった。「解雇規制の緩和」を言っていた小泉氏が総裁にならないで本当によかった。解雇規制の緩和は財界がつとに要望してきたことだが、これによって、辞めても次の就職がしやすくなるということは決してない。今でも、次のステップに向けての転職なら自由に行えるし、別に会社が社員を羽交い絞めにしているということもないのだから。解雇規制を緩和して現実に起きることは、現在の正規社員もまた非正規同様の境遇に落ち、社会はますます住みにくくなるということではないか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月05日 08時19分41秒 コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: