七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

コメント新着

ふぁみり~キャンパー@ Re:政策の人と政局の人(11/21) New! まあここで言う政策より政局の政党って主…
七詩 @ Re:漫画は莫迦が読む物でしたね。(11/18) 鳩ポッポ9098さんへ 旧世代のせいか、大…
鳩ポッポ9098@ 漫画は莫迦が読む物でしたね。 >かつては娯楽でも大人向きと子供向きに…
七詩 @ Re:あるのは政権与党への反発(11/17) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党支持がどこか…
七詩 @ Re:移民政策のプライオリティは高くない(11/13) 鳩ポッポ9098さんへ 現実に移民が隣人と…
鳩ポッポ9098@ あるのは政権与党への反発 全く違いますよ。 あるのは、政権与党へ…
鳩ポッポ9098@ 移民政策のプライオリティは高くない >周辺の国も少子化がすすみますし、日本…
七詩 @ Re:日本人の国民性を考えれば当然の事(11/13) 鳩ポッポ9098さんへ 周辺の国も少子化が…
鳩ポッポ9098@ 日本人の国民性を考えれば当然の事 >現実的な政策をとるにしても、一方で参…
七詩 @ Re[2]:多文化共生は既定路線(11/13) ふぁみり~キャンパーさんへ 参政党も政策…
2025年11月21日
XML
カテゴリ: 雑感


政治家の中には政策の人と政局の人とがいる。
政局の人は国家や国民の利益よりも、次の選挙や政権の行方の方が気になる。その昔、政権交代が選挙の争点になったことがあるが、考えてみると、政権交代かどうかよりも、その政権で何をするかが重要だろう。今にして思えば、あの頃、無内容な政権交代に騒いだのはなんだったのだろうか。
この間も数合わせの政権交代の話があったが、国民の間にはそれほど政権交代の議論は盛り上がらなかった。だいたい最大野党が他党の党首を総理にして政権交代しようというのが迫力にかける。
そしてまた、政局の政治家は、国家国民の利益よりも、政権党をゆさぶるということを第一の目的とする。その結果、国益を損じても、政権が危機に瀕すれば目的を達するわけだ。
ただ、今の時代は選挙民もマスコミだのみではなく自分で考えるようになっている。
いくらマスコミが持ち上げようがなにしようが、国家国民の利益よりも政局しか考えない政治家や政党はいらない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月21日 16時38分15秒 コメント(1) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: