PR

プロフィール

てぃんさ

てぃんさ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

サイド自由欄

2013年プロ野球観戦記録




~旅日記~


2015年
・2015年5月 高野山・神戸・大阪の旅
・2015年3月 日帰り福岡の旅
・2015年1月 館山の旅~直人の自主トレを見学する


2014年
・2014年11月 入間航空祭に行ってきました!
・2014年6月 沖縄の旅(三線コンクール受験!)
・2014年3月 香川の旅(お遍路ラスト!)
・2014年1月 千葉・館山の旅~直人の自主トレを見学する


2013年
・水曜どうでしょう祭 UNITE2013に行ってきました!たいしたこと書いてませんが
・8月、長野の高峰温泉へ。満天の星空にウットリ…
・2013年5月 愛媛・香川のお遍路旅(お遍路5)


2012年
・2012年11月 愛媛のお遍路旅(お遍路4)
・チーム30富士登山部!ついに富士登山へ
・2012年夏 札幌の旅
・2012年夏 沖縄の旅(三線コンクール受験)
・2012年GW 飛行機を楽しむ旅
・2012年冬 高知旅行(お遍路3)


2011年
・JALのジャンボに乗ろう!日帰り沖縄旅日記
・初詣の寺・神社巡り&やっぱり羽田空港


2010年
・2010年夏 札幌旅行その1
・2010年夏 札幌旅行その2から
・2010年梅雨 徳島高知旅行(お遍路2)


2009年
・2009年9月 沖縄旅行 渡嘉敷島に全島エイサー祭りに…
・2009年7月 部分日食in沖縄
・2009年春 SFで行く福岡佐賀旅行
・2009年冬 徳島旅行(お遍路1)


2008年
・2008年秋 鹿児島旅行
・2008年夏 北海道旅行
・スターフライヤーに乗ったどぉぉ~!
・2008年冬 名古屋旅行


2007年
・敬老の日記念 長野・碓氷峠の旅
・2007年夏 「青春18きっぷの旅」
・北海道「HONOR&カントリーサイン&ソフトの旅」


2006年
・四国・香川うどんの旅(水曜どうでしょうのにおいたっぷり)
・静岡花火&グルメツアー









キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年02月01日
XML
カテゴリ: 旅日記
はい、お待たせしました!

「その2」の続き、「その3」です!
もうね、今回が最終回です。

ここから見てしまった方は「その1」から見るとかなり楽しめます。
こちらをクリック!クリック!→ 2008年冬 名古屋旅行その1

「その2」で、5人が集合し、喫茶マウンテンにやってきた!
そして我々は

・大人のお子様ランチ
・ミニハンバーグカレー

・いちごスパ
・ソフトコーヒー
・ストロングコーヒー
・クリームパフェ
・かき氷(バラカルピス) を注文。

そして・・・・・やってきましたよ~~~。
マウンテンのお料理をみなさんも堪能してください。

どうぞ!











1:大人のお子様ランチ(800円)

P1050871.jpg


名前だけでは一体どんなものが・・・と思っていたが(笑)
ピラフの上にソーセージとハンバーグで顔が!
か、かわいい・・・。

2:ミニハンバーグカレー(500円)

P1050872.jpg



ミニサイズのハンバーグカレー
ミニハンバーグのカレー

量は一緒ですた(笑)


3:高菜ピラフ(700円)



P1050874.jpg


この赤いのはいったい・・・・??と謎だったが、
どうやら「梅」らしい。























4:いちごスパ(1000円) ←どうやら、冬季限定らしい・・・・。

P1050873.jpg



見た目はかなりかわいらしいが・・・・味は??





ささ、いただきましょう!
どれどれお味は・・・・

P1050875.jpg コップでお皿の大きさがなんとなくわかるかな?




うむむ。意外に・・・・・・・・・うまい!
「いちごスパ」以外は・・・・・・・うまい!


いちごスパを食べたみんなの表情は
「・・・・・・・・・


ピンク色のパスタは
「いちごみるく味」
あま~~いんだよぉぉ~~~。
それが、油で炒められている(^^;)



むむむ。早くも遭難状態。
しかし、その他のメニューが普通においしいので助かった!!


P1050878.jpg とりあえずは順調に登山中。
いちごスパの皿に油がたまっているのがお分かりだろうか。
添えられてるイチゴも温かかった・・・。

それでもなんとかいちごスパも制覇し、ふ~っと一息。



「なんだぁ、意外に大丈夫だなぁ・・・」
まだまだ、元気!
我々パーティ。

すると次に来たのが
P1050883.jpg

5:ソフトコーヒー


皆さんはどっちがストロングか分かりますか?
・・・・そうです。下がストロング。
なんだか器に茶色い線が入っちゃってますが・・・・(^^;)

ソフトコーヒーは普通。
ストロングは・・・・・・

濃!!!!
薬じゃんか・・・

お次はスウィ~ツ。

7:クリームパフェ(650円)

P1050888.jpg



ん?結構普通??

クリームとアイスとマンゴー(凍ってて固い)が入ってる、マンゴー風味のパフェ。
量的には・・・・・けっこう普通かも。
どこぞの喫茶店とかにある「ジャンボパフェ」ってのと同じくらい。

別のテーブルで見かけた「アイスクリーム」のほうがセンセーショナルだったな。









なんだよぉぉ~~~~。
マウンテン余裕だなぁ

「ま、少人数だとちょっとつらいから、やっぱ大人数だねぇ~」
とラストメニューが来るまで余裕の我々。

あとはカキ氷だけさ~。

私は、厨房がちらっと見えるところに座ってまして。
しゃべりながら何気に見てましたよ。

すると・・・・

P1050890.jpg ん?





P1050891.jpg うげげっっ!






























8:かき氷(バラカルピス) (700円)

P1050893.jpg 隣のおチビちゃんも釘付けか!?

ど~~んとラストに登場。
これが、マウンテンのカキ氷だ!

こんな寒い日にカキ氷を注文したのは我々だけだったから、さぞかし周りの登山客も驚いたに違いない。すごいビジュアルだものぉぉ~~~。

早速登頂開始!
「アタ~~ッック!」

P1050894.jpg スプーンですくう量よりも下に落ちてしまうカキ氷のほうが多い・・・。

P1050896.jpg

P1050898.jpg なんと奥にはバニラアイスが!


最後の最後で・・・・
全員遭難(笑)
なにせ、すくってもすくってもなくならない。

まさに雪崩で遭難してしまった感じだぁぁぁ。





しかし、雪崩から這い上がったやつが一人。

自分で書くのもなんだが、私、てぃんさ。
「ワシの生き様、見とけぇぇ~~~~~っっ」









My Documents.jpg しかし、やっぱりキビシイ・・・。

もともと、バラフレーバーは大好きなので、このカキ氷、
味は好きなんですよ。
ただね、


口の中がマヒするんだよぉぉ~~。
味がよくわからなくなってくるんだよぉぉ~~~


P1050900.jpg 我々のチャレンジに刺激されて(?)隣のパーティも黄色いカキ氷にチャレンジ!

おそらく一人で半分近く食べたかもしれない・・・・。
そのためか会計後、店を出てからが・・・・・遭難状態(笑)
風は冷たいしね、寒いしね。

「もう帰ろふよ・・・寒いんだよ・・・何処へ行かふと・・・」


みんな無言でしたよ・・・・。

P1050903.jpg 無言(笑)






ちなみにこれだけ食べて、一人あたり1100円。
安い!

・・・・また登山したい!
今度はもっと良い季節に!
違うメニューもぜひ挑戦してみたいので、参加者募集!


とそんなわけで、旅のメインイベント
「冬山登山」は終了。

腹ごなしに、ボウリングへ行ったはいいが、あまりの混みように断念。
となりのゲーセンでちょっくら時間をつぶす(というか、暖を取る)

外もだいぶ暗くなって、帰りの新幹線の時間も気になってきた。
名古屋駅に戻り、最後はやっぱり??

コメダ珈琲!


さすがに今回は「シロノワール」は頼めません。
ボリュームに完敗。

でも・・・・・・・。

P1050907.jpg ボリューム満点。

アイスココアなんですけどね、ばっちり載ってますが、ソフトクリーム(笑)
ここの、うまいんだもの~~。
なんだかんだで、きむきむにぃさん以外、みんなソフトが乗っかってるメニューを頼んだなぁ。。。

P1050908.jpg 慢性疲労(笑)


この後、19時半の新幹線に乗りこむため、改札でこたつねこ。さん、セレブM嬢とお別れ。(セレブは火曜まで滞在したんだよねぇ。セレブ日記に期待)
そして、車両の違うきむきむにぃさんとはホームでお別れ。
我々(私とネコの髭さん)はグリーン車にて、新横浜まで帰りました。



いや~~、1泊2日の名古屋旅行。
最近の私の旅はどれもそうですが・・・・・・・

今回も内容が濃い!!!

名古屋はまたぜひ行きたいね!!



というわけで、旅日記は終わり。
ごくごく簡単に「あとがき」を書いたんでね。
それはまたこの後、更新しますです。

こちらをクリック!クリック!
「2008年冬 名古屋旅行~あとがき~」












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月01日 11時43分39秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: