全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
あいかわらず化粧品(スキンケア)ジプシーをしています。主に通販化粧品を愛用していますが、何を思ったか、外資系コスメにものすごい興味が湧いてきて。今まで、・匂いがキツそう・肌に合わなそうというイメージしかありませんでしたが。トシなんでしょうか…。高いならばそれなりの効果があるのかな~とか思ったりして。それで、ぼちぼち興味のあるモノのサンプルを入手し、早速おためし。一発目、「CHANEL」です~。一発目からです~。【シャネル】 プレシジョン イドゥラマックスプラス アクティブ ナノローションこれの他、美容液、クリーム、アイクリーム(もちろんすべてサンプルサイズ)をおためし。やはりというか、さすがというか、思いの外良かったんです~。香り・・・きつくない!むしろいい匂い。癒されるというか、なんかセレブになった気分(?)面の皮厚い私には、全然平気でございました。刺激まったくなし。むしろ、すご~く使用感は良かった!え~使いたいかも~!ネットで買えば、そんなに高くないし。でもカウンター、1回くらいは行ってみたいかも…。(ちょっとコワイな~)う~ん、楽しい!まだまだ試します~!
2009年03月31日
コメント(2)
体験報告です。大張り切りで行き、かなり早い時間に到着。早く教室に入りたそうにしてたので、興味ありそうだな~と思っていたのに。最初、機嫌良く歌ったりしてたのに。始まって20分くらいして。「ほんじゃ、おうちかえろっか?」とか言い出して。そのあと泣き出したりして。そのあとの時間は、なだめたりすかしたりしてました…。(弟をだっこしながら、結構大変やった…)GEOSの時とは大違いでした。ちょっと意外でした。ぷっぷるのグッズをおみやげにもらったらちょっと機嫌なおってたけど(ゲンキンなやつめ)。ということで、結局GEOSに通うことに決めました。ダンナに報告すると意外がってましたが。当初こっちが第1希望だったのでー。あと、けっこうしつこく勧誘されました。即入会してるおともだちもいたけど…。「検討します…」とお茶を濁して帰りました。後日、GEOSに契約に行くと、すごく楽しみにしてるみたいで、「英語のおべんきょうしよか!」と言ってました。私的にはこの結果で大満足です
2009年03月19日
コメント(0)
![]()
ゴディバ(GODIVA)【送料込】アイスクリームゴディバ アイスクリームギフトセット 9個入り楽天にGODIVAのショップがあったなんて~知らんかった~っ!そろそろアイスが食べたい時期やな~。先日DALLOYAU(ダロワイヨ)も発見して、ホワイトデーにおねだりしましたが。(モチロンおいしいです)案外やるな、楽天。国際配送もやってるそうで、びっくりしました。今日知った。もうかってそうやな~。この不景気なときに。
2009年03月14日
コメント(0)
ホットケーキミックスで初めてホットケーキ以外のものを作ってみました。 「ウインナー&チーズスコーン」 です。 ミッキーシェイプにしてみました。 もうちょっと高さがあればよかったかしら。 娘が喜んで型抜きしてました。 私は「おいしくなあれ」係(こねてのばす)です。 意外にも大成功! これまた混ぜて焼くだけなんでめっちゃ簡単です。 これと、調子に乗って冷蔵庫に眠っていたメープルジャムを混ぜ込んだのを作ってみたら、入れすぎたのか生地がねちゃねちゃになり、とても型抜きできる状態でなく、直接スプーンで落としてやいたら、がっちがち(メープルで固まった)のクッキーもどきと相成りました。 無惨な出来なので写真はナシです。 ほんと、ホットケーキミックスって、魔法の粉です またつくるぞ~
2009年03月12日
コメント(0)
3歳の娘、この春からの幼稚園を断念したのでなにか習い事でもさせようと思っています。今候補に挙がっているのが、「ヤマハ音楽教室」「こどもGEOS」とりあえず、どっちも体験教室へ行くことにしました。で、今日はGEOSの体験へ。ベイビークラスというクラスで、30分。保護者同伴です。普段2人のクラス。振り替えで一人と、うちの娘の4人の授業でした。我が娘…どこへ行っても人見知りせず、同じ歳くらいの子供を「おともだち」と呼び、勝手に話しかけたり接触したり。「おともだち」はドン引き~ってことが日常な彼女。この日もまさにそのとおり。初めての場所、初めてのおともだち。なのにまるで毎週通っている生徒のように振る舞い、本当に通っているおともだちのほうがモジモジしている始末…。見とっておもろかったわ~。そして、先生(ネイティブ)が「monkey」「snake」というと、そのとおりの発音で言っているではないかい!なかなかな発音でビックリです。しかも、家に帰ると本当に楽しかったらしく、英語のDVD(教材のサンプル)ばっかり見てて。「おさるさんは monkeyよ~」だって。もう単語覚えました。やっぱりこの年齢って、覚えるんだな~と本当に感心しました。この私たちが行こうとしているGEOSは、こども(中学生まで)の専門校で、しかも先生が100%ネイティブだったのでおどろいた!私が通いたいくらいです。今でも「英語のお勉強楽しかったね~。また行こうね!」とか言ってるくらいなので、私的には英語を習わせたいなと。英語ベラベラになるとは思ってませんよ、ぜ~んぜん。でも、イベントとかちゃんとやって楽しそうだし。音楽教室は、保護者同伴(しかも参加しないといけないっぽい)のクラス。(GEOSは4月からは一人。なのでついてなくて良い)弟がいるので、一人で行ってくれる方が私的には助かるのです。GEOS、よかったな~つぎ、ヤマハ行ってまた感想書きます。
2009年03月10日
コメント(2)
![]()
ブラウニーできました~ ケーキクーラーがなく一瞬焦りましたが、妹の提案で グリルの網で代用。 サイズはピッタリでした。 Betty Crockerというアメリカのブラウニーミックスで作ったのですが、 おいしいのはおいしいんだけど、アメリカケーキ特有の塩っ辛さが…。 気になるな~。 できたてだからかな。まあこれがアメリカの味なんだけど…。 でもホストファミリー宅で食べたブラウニーはこんなにしょっぱくなかった気がする…。違うやつかな~。 甘くしたくて、追加でチョコチップを入れてみました。これはよかったです。 一気にたくさん食べられないほど濃厚です。 ちょっとづつ食べることにします
2009年03月08日
コメント(0)
てづくりおやつをつくって意外がられました。 っていうか、まさにその通りなんですが。 反動で(苦笑)、今日は 「てづくりピザ」です。 まあこれもピザの素みたいので作ったので、たいしたことではないのですが。 娘にもコネコネさせました。 麺棒で伸ばしてると、 「おいしくなあれ」 と横から言われました。 軽くジャムおじさん(ジャムおばさんか!?)でした。 ちょっと焼きが足らない感じでしたが、まあおいしかったです。 トッピングは、ツナマヨ+ミックスベジタブル+プチトマトです。 この週末、うちは母子家庭なもんで。 だからというわけではありませんが、只今ブラウニーも焼いてます。 できあがりが楽しみでス
2009年03月07日
コメント(0)
最近はまりそうなのが手作りおやつ 今日は、「トマトマフィン」という微妙な一品をつくってみました。 甘いのか?そうでないのか?? どんな味やねんと思いつつ、うまくできました。 ちょい甘で、なかなかイケたのでよかったです。 なんで味もわからんモン作ったのかと言いますと、 手作りお菓子キットが毎月ランダムに届くのですが、 今月がこの微妙なメニューだったわけです。 このシリーズ、まず失敗しないくらい簡単。混ぜて焼くだけなんで。 あと、最近ホットケーキミックスで作るお菓子を研究中。 意外なモノまで作れると知って、もういろいろ妄想が膨らみます… 入手したレシピ、片っ端から作ってみたいと思います。
2009年03月05日
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1