全22件 (22件中 1-22件目)
1

2003年もあと数時間・・・今、ダンナちゃんの実家に来ています。今年は内職を始め忙しい一年になり、このHPの更新も滞りがちになってしまいました。何度も閉鎖を考えましたが、せっかく沢山の方々と知り合えたこのHPを閉鎖するのはもったいないという思いと、何より何もかも削除するつらい気持ちを味わうのはもう嫌だという思いからずるずると続けてきました。来年も滞りがちになってしまうとは思いますが、どうぞよろしくお付き合いくだされば嬉しいです。今年1年お世話になり本当にありがとうございました!来年もどうぞよろしくお願いいたします。皆様よいお年をお迎え下さい。さ、レコ大&紅白見なくちゃ。H川きよしくんが出るのよね~~♪(あ`∀´)ニョホホホホ♪
2003年12月31日

今日は朝のうちはゆっくりのーんびりと過ごしました。先週レンタルしてきた「ハリー・ポッターと秘密の部屋」がまんだ全部見終わってなかったので(昨夜途中で私が寝ちゃったから)、午前中残りを見ました。いや~、いい映画だったわ。午後からは、ロッ○リアで昼食を食べてからKヨーD2へお風呂のふたとリビングの蛍光灯を買いに行きました。買い物をすませ、店の外へ出ようとすると春花があるものを見つけてダンナちゃんにおねだり開始。それは・・・ガチャガチャ(ガシャポンともいうのかな)。春花が「これがいい」と指差したものは、お風呂に浮かべる入浴剤つきのおもちゃ。同じようなのが2つ、上下に並んでいたので、100円のほうにお金を入れたダンナちゃん、グリッと1回転回す春花。ところが・・・出てきたのは入浴剤だけ。なじょ?よく見ると、100円のほうは入浴剤だけ、200円のほうに入浴剤&おもちゃが入ってたのでした。仕方なくもう200円財布から出して機械に入れるダンナちゃん。その背中は心なしか哀愁を帯びてました(笑)。そして出てきたのはタコ。春花は大喜びです。ぎゃははははははは _(あ__)ノ彡☆ばんばん!しめて300円のおもちゃ&入浴剤となりました( ̄w ̄)帰りの車の中でダンナちゃんに「しめて300円かぁ・・・」と言うと、「言うな。今忘れようとしてるんだから」とのこと。春花はそんなことはおかまいなしに喜んでおりました。あぁ気の毒ぅ~~(といいつつ日記に書いてる私。笑)。(`∀´)ニョホホホホホ♪落札ぅぅぅ!楽天のお友だちTつみ屋様が出してたすず音&花めくすず音をさっき落札しました♪すず音はいつも八海山とか天領を買ってる行きつけの酒屋さんで買えるんだけど、”花めくすず音”はどうやら新製品のようで、この出品を見て初めてその存在を知ったというシロモノ。これはぜひ呑んでみたい!ということで何がなんでも落札したくて日記を書きつつ様子をうかがってました。終了前に入札したら自動延長で5分延びてギョッ!でしたが、無事落札♪年末で皆様忙しいのかな。今から楽しみだわん♪(あ ̄m ̄)ムフッ春花のお気に入り、それは今大人気の女子十二楽坊。ダンナちゃんの買ってきたCDを聞きたがり、DVDを見ては曲を口ずさみながら(それもけっこう正確なの)、おもちゃのタイコを叩いてノリノリです。渋いやっちゃ( ̄w ̄)
2003年12月30日

今日は朝発送準備に行ってきました。どこもかしこも混んでいて、何だかんだで1時間がかり。道路も店も、クロネコもほんとどこもかしこも混んでました。気ぜわしい年末ですな( ̄w ̄;)午後からようやく寝室の大掃除をしました。ここは確か、昨年”見ないふり~~”にしたところだったので、今年はなんとしても掃除しないといけません。ベッドの布団をどかし、ベッドをいざらせてみると・・・あぁミステリーゾーン(爆)ホコリだらけでした。掃除機でホコリを吸い、フローリング用洗剤できれいに拭いてやっときれいになりました。これにて今年の大掃除は終了!あとはこれまた”見ないふり”だな(爆)夕食は焼肉屋さんに行きました。我が家の忘年会です。焼肉屋さんに行くのは久しぶり!ここはバイキング形式になっていて、90分食べ放題です。お肉もおいしいし、おちゃけも呑んで大満足ぅぅぅ!でした。そそ、いっこ書き忘れてましたが、24日に免許の更新に行ってきました。H10年に免許を取った私ですが、ついに!やっと!黄金免許になりました♪(ゴールドよ、ごぉーるど)「優良」と書かれてるのはやっぱいい気分ですな( ̄w ̄)これが青帯(普通の免許)に戻らんように、ますます気をつけて運転しようと心を新たにした私でした。
2003年12月29日

今日からお休みモードの我が家。朝はのんびり・・・といきたいところですが、今日はそうも言ってられましぇん。がしかし、今日は日曜日なので、まずは昨日も行った業務用スーパーへ買出しに出かけました。いつもと違って、1人で買い物なのでゆっくり見られます。と、そこで見たものは・・・大根1本70円。キ~~~ぐぅやぢぃぃぃ(あ ̄田 ̄)ギリギリ悔しいので1本買ってきました。もう1軒別のスーパーに寄って帰宅後、すぐに葉っぱ部分はゆでて冷凍庫に入れ、根のほうは皮をむいて圧力鍋で火を通してから昨夜のおでんの入った保温鍋に入れて味をしみこませました。今度は大根いっぱいのおでんです(あ ̄m ̄)ぷ食べ物のことになると熱くなるのよ、私(笑)。さて、11時ちょい前になってようやく本格的に大掃除に取り掛かりました。今年はあまり指示を出さなくても率先してダンナちゃんが動いてくれたので助かりました♪困ったのは春花。自分が相手にされてない、お父さんが遊んでくれないという不満でちょびっとグズグズモードでした。昼食を外に食べに行き、帰りに100均に寄って換気扇のフィルターなどを買って帰宅。また大掃除の続きです。午後からはダンナちゃんと春花はしばし昼寝、その間に私は冷蔵庫の裏とその床周辺を掃除し、リビングに掃除機をかけたり床をフローリング用洗剤で拭いたり・・・夕方ダンナちゃんたちが起きてきて、ダンナちゃんは照明器具、私は洗濯機の下を掃除。うちの洗濯機の下はすんごく汚れるので(皆様のおうちの洗濯機はどう?)、ハンパじゃない汚れ方の洗濯機パンを掃除するのは思い立ったときにしかできないのです。今年も恐ろしいほどの汚れでした(笑)あまりの汚さにハァハァ( ;´Д `)ハァハァしながら掃除をし、何とかきれいになりました。がしかし、この時点ですでに午後5時を過ぎています。もう「笑点」が始まった~~。仕方なく、寝室の掃除(ベッドの下はこれまた恐ろしいほどのホコリちゃんでいっぱいでしょう)は明日に持ち越しです。たかだか2LDKのせっまいうちだというのに・・・(笑)。はぁ、明日こそは終わらせての~~んびりしますわ。
2003年12月28日

今日は給料日後の買い物に出かけました。あれこれ買い込んで、今夜はおでんにしようと思っていたので大根も買うことに。いつも行く業務用スーパーだと50~70円ぐらいで買えるのでそのつもりで行ったら・・・た、高い!1本198円だよ?ついこないだまで70円だったのに。業務用スーパーなので普通のスーパーのように1/2カットで売られていないので、仕方なくジャ○コに行って1/2カット買ってきました(それでも80円)。何で年末になるとあぁも野菜の値段が高騰するのやら( ̄w ̄;)高いカニだのすき焼き肉だのといった高額(我が家にとって)な食品ばかり広告にも載ってるし、かまぼこだってべらぼうな値段になるしさぅ。私は普通のかまぼこでいいのよぉぉ~~(あれ?野菜の話か)。おかげで(?)今日のおでんは大根の少ないおでんになりました。(食べ物でボヤくなって?)今日でようやくダンナちゃんも仕事納め、明日は朝から大掃除の予定です。日ごろの忙しさにかまけてあちこち掃除がおろそかになってるのでどこから手をつけようか今から悩んでおりますぅ~~。あぁ・・・憂鬱ぢゃ。
2003年12月27日

久々の出品のほうでも書いてるけど、今日は何の日でしょう?Ψ( `∀´) Ψニョホホホホ♪ジリ貧脱出ぅぅぅ~~!お昼に、ダンナちゃんがおろした給料を持って家に寄ってくれて仕分けも完了♪あぁよかった♪そうそう、こないだT海ラジオでもらった商品券、いざ届いてみたら名駅周辺のユ○モールでしかつかえない商品券だったのね。(でもUFJギフトカード。あぁ中途半端な・・・)んで信販系の商品券だと思っていた私にはすっかりアテが外れその処遇に困っておりました。そしたら・・・金券ショップで換金という手を思いついた!わざわざ名駅に行ってムリに買い物するくらいなら、と金券ショップへもって行きました。そしたら、額面の9割で買い取ってくれるとのこと。おかげでゲンキンになりました(あ ̄∀ ̄)イヒッ♪これでこないだ予約した、正月の福袋代に当てられるよな(wさてさて今日は内職の仕事納めでした。本当は年末年始用に仕事を持ってく人もいますが、我が家には置くスペースがないので断わったので、1月5日までは内職もお休みとなりました。さぁ、ネット三昧ぢゃあ♪(←掃除しろよ)
2003年12月26日

今日はダンナちゃんは当番だでおろしに行けないとのこと。だで、今日はジリ貧状態です(爆)あぁ、月曜日にカレーたくさん作っておいてよかったぁ♪そんなんだで、どっかをほっつき歩くわけにもいきましぇん。納品に行ったらとっとと帰ってきました。そうそう、先日とっても嬉しいことがありました。うちのマンションの敷地の横にある一戸建てのおばちゃんは共働きの息子さん夫婦と暮らしてるお方。孫はまだいないとのことで、春花の顔を見るとよく声をかけて下さいます。春花も「オバチャン、オバチャン」となついてます。昨日、納品に出かけようとしたときのことなのですが、駐車場に行った私と窓から顔を出したおばちゃんの目が合いました。どうやら私を待ってた様子。案の定彼女はすぐ出てきました。そして・・・な、なんと春花に、とお小遣いを下さったのです。これには私もびっくり!当然頂くわけにいかないので丁重にお断りしたのですが、彼女は「前住んでたところでも近所の小さい子にXmasプレゼントとしてあげていた」といって受け取ってくれません。んで、結局頂いてしまいました。申し訳ないわん・・・もちろんこれは春花の通帳行きです。ただ、その気持ちがすっごく嬉しかったので書きました。
2003年12月25日

ご心配ありがとうございました。実は昨日の朝、起きたらすんごいだるくて寒くて検温したら37.9度。数字を見て一気に病人になりました(笑)熱のせいか背中や関節が痛くて辛いつらい。仕事もやれそうになかったのでヨロヨロしながら返してきました。でも今日は実家の母とちぃと約束があったので寝込んでるわけにはいきましぇん。母が心配するといかんので何ごともないふりをしましたが、すぐ座りたくなるわ眠りたいわでえらかったです。がしかし、そんなにえらかったにもかかわらず1日こっきりでよくなり、今日はもうピンシャンしております。あぁ、ひどくならんでよかった。皆様も気をつけてちょ。春花には昨夜サンタさんが来ました。今朝起きて、ボールテントの箱を寝起きのぼんやりとした頭でしばし眺める春花(笑)。ようやく目がさめたところで「お父しゃん作って~~」。さっそく組たててもらうと大喜びで中に入って遊んでました。夜はチキンとケーキ、それにコーンスープにサラダというメニューでした。チキンは、ダンナちゃんは「モ○チキンがいい」というので2本だけ予約。私と春花はケ○タッキーで予約しようかなと思ってたのですが、いつもいく業務用スーパーア○スでチキン(解凍)が1本50円だったので、何だかもったいなくなったのでこれを買いました。そして調理は、圧力鍋でしっかり肉に火を通してから、唐揚げ粉をはたいて揚げるだけ。なかなかいい感じのチキンになりました(あ ̄∀ ̄)イヒッ♪これで充分だて。ケーキは実家の父がお得意先で買ったケーキを夕方届けてくれ、それを食べました。豪華でもないけど、Xmas気分は味わえたかな。
2003年12月24日
皆様すっかりご無沙汰しとりますm(__)m先週のTDSから帰宅後またまたいそがしくて更新もままなりましぇん(T_T)しかも今日はちぃと調子悪ワルでして、えらいです(T_T)だでしばらく放置状態だけどごめんちゃい。もうすぐσ( ̄Д ̄あ)の誕生日ですが、誕生日当日に寝込んでちゃシャレにならんのでとっとと治すようにしますわ( ̄w ̄)皆様よいクリスマスを~!
2003年12月23日
帰ってきました♪詳しくはまた明日にでも書くわね。
2003年12月17日

ちょっとぉぉぉぉ!楽天さんっ!いいかげんにしてよっ。・・・それはさっき(1時ちょいすぎ)のことでした。昼食後の歯磨きをしようと洗面所に向かうそのとき、携帯にメールが入りました。「だぁれぇ?」と思いつつ見ると楽天さんから( ̄w ̄)内容は、携帯版メルマガを出すことにした、というようなこと。んで、配信不要であれば空メールを送ってほしいと文末に書かれておりました。PCがあるのに携帯のパケ代払ってまで楽天見るかっ!私にとって携帯は通信手段なので・・・ねぇ?なので、もちろん空メールを送ったんだけどさぅ、その場合送信料がかかるじゃんね?いらんメールを送ってきといて配信不要な場合は空メールを送らせるなんて許せんっ(○`ε´○)ぶぅぅぅ~~~・・・これってただのケチでしょうか?( ̄w ̄)ねぇねぇ、これって知ってる?↓携帯で撮ったもんであんま写りよくないけど、これは何かといいますとお菓子のおまけにCDがついとるの。タイム○リップGリコのおまけCDとか何種類か今売られてるけどこれはアニメの主題歌なのよね。その名も「なつかしのヒーロー&ヒロインヒット曲集」。デビルマンに一休さん、仮面ライダー、ムテキング、それに魔女っ子メグちゃん・・・なつかすぅぃぃいアニメばかり。あ、サイボーグ009と銀河鉄道999もあったわ。昨夜コンビニで買ってきたんだけど、すんごい曲の懐かしさと当時のジャケットに感激し、今日また買ってきちゃいました。ちなみにお菓子は笛ラムネ1個。どっちがおまけか分かりましぇん(笑)が、ま、食玩とはそういうもんよね。食玩好きな私の心をぐわしっ!(←マコトちゃん風)とつかんでしまった一品でした。明日・あさってとちぃと出かけます。”ネズミの海”へ行ってきます。場所?ネズミの王国の隣(w携帯で日記更新できるようにしといたで、日記は書く予定です。もしまた恒例の文字化けしたらひでちゃん様タノンマス(笑)。早朝に出るのでレスレスは帰ってからね~♪んぢゃおやみみ~☆ε=ε=ε=((((((あ ̄Д ̄)ノネンネネンネ
2003年12月15日

またまたT海ラジオに出ちゃいます♪2:00からの「Sか松ゲン」の1コーナー。2:20過ぎぐらいだって。あぁ緊張するぅ~~!ここ( ̄w ̄)(`∀´)ニョホホホホホ~~♪出番終了!!商品券ゲットしちゃいました。金額?ナイショ♪今日出た「Sか松ゲン」、「教えて!Sか松ゲン」というコーナーに出たんですが、リスナーの秘密を当てるというもの。秘密といっても、「私の好きなアーティストは誰?」とか、「結婚前に勤めていた仕事の職種」とかいうもの。それを、3人のパーソナリティが6つの質問を出してヒントを得て答えを当てるというもので、当てられなかったら出題者であるリスナーに○千円分の商品券がもらえるというものです。私は、「ダンナちゃんと結婚して6年になるのですが、知り合ったきっかけは何?」という問題を出しました。んで・・・お3人さんは当てられなかったの(あ ̄m ̄)当てられちゃったら何ももらえんもんで、「当たらないで~」と祈りながら質問に答えてました(あ ̄∀ ̄)イヒッ♪いやぁ、ドキドキしましたわ。ちなみにきっかけは・・・ナイショ♪(あ、もちろん番組ではちゃんと答えたよ)あ、そそ、出たといっても電話出演したんだでね。10月に撮った七五三の前撮り写真。先月末に出来上がり、写真屋さんで受け取ってきました。我が家用には3枚アルバムにしてもらったのですが、そのうちの一枚をスキャナーで入れました(やったのはダンナちゃん)。さすがプロ、うまく撮ってますな( ̄w ̄)ボツになった写真はみぃ~んな泣き顔だったりおもちゃをいっぱい持ってたりして使い物にならなかったけど、選んだ写真はどれもかわいく撮れてて満足でした♪親ばかだけど、嫌じゃない人は見てね。
2003年12月14日

お昼、下の郵便受けを見に行きました。そしたら・・・T海ラジオの大きな封筒が入ってます。「・・・ん?もしや!?」と思って開けてみると・・・DVDが入ってました。実は昨日、朝の番組「モーニング○いランド」で、金曜日にプレゼントされる「こじまんムービー」という、映画のDVDがもらえるプレゼントがあるのですが、名前を呼ばれたような気がしたのです。ちょうどそのとき洗面所にいたので「あれ??・・・ま、気のせいだわな」と思ってたのですが、やっぱり当たってた( ̄w ̄)DVDは名作「風と共に去りぬ」でした。(名作だけど観たことない私)この2週間、T海ラジオは新社屋に移ったということで記念企画「もち投げウィークス」という企画をいろんな番組でやってて何か当たるといいなぅ、と私も早朝・朝・昼の番組に毎日のようにメールを出してたのですが、いろいろ当たって嬉しいです。んでこの2週間・・・1日(月)モーニング○いランドに出た(○いランダーカードとTシャツをもらった)1日(月)聞いて○や~ちで一攫千金しめ縄をもらったそして今日同じくモーニング○いランドでDVDをもらったこんなにラッキー続きでいんでしょうか?( ̄w ̄;)もしかしてもう来年の運まですべて使い果たしたか?!ちなみに明日14日は「Sか松ゲン」に出ます。うまくいけば商品券もらえるかも(あ ̄m ̄)ムフッ
2003年12月13日
こないだ落札した「千と千尋の神隠し」のDVDが今日届きました。嬉しかったのは、梱包の丁寧さもさることながら梱包してあるシートの隅っこに”メリークリスマス”のシールが貼られてたの。もちろんお取引だでお金を払ったとはいえ、何だか私へのクリスマスプレゼントみたいで嬉しくない?ささやかな心遣いが嬉しかったです。んで、DVDのほうはTVでもレンタルとかでも見たことがあるけど、あらためて見るとやっぱりいいわ~。エンディングに流れる「いつでも何度でも」の歌詞もすごくいい歌詞だし、話の内容も奥が深いし♪大事にしよっと。
2003年12月12日

今日は午前中ダンナちゃんが床屋に出かけていたのでその間家で仕事をしとりました。昼~昼食を食べがてら外出したんですが、このときに春花のクリスマスプレゼントを買いました。K蔵寺のTイザらスに着いて、こないだからダンナちゃんと話してたボールプールのある売場へ行きました。値段(これが一番重要)・描かれてるキャラクター・形状などを考えて、プーさんのボールプールに決定。(プールといっても正確にはボールテントかな)折りたたみができてコンパクトに収納できるのもいいかなと思ってそうしました。がしかし、問題はここからです。あくまでもサンタさんからということにしなくちゃいかんのよね。だで、ダンナちゃんが春花の目の前で携帯をかけるふりをしてサンタさんに電話。サンタさんに何が欲しいかリクエストの電話をかけたってことで春花も納得した様子。そして本屋さんに春花を連れて行ってもらい、私がその間にボールテントを購入、急いで車の後部に入れました。車に乗ってる間に春花に見つかるといけないので、私の上着を上からかけて隠して完了。ダンナちゃんの携帯に、例のブツを買ったことを報告。これでクリスマスまでクローゼットに隠すだけです。普段開けないクローゼットに入れたのでまず見つからないと思うけど、うっかり開けるときに春花に見つからないようにしなくちゃと思ってます。ひとつ困ったのは、春花は何か買ってもらえると思って(買ったんだけどさ)Tイザらスに来たのに何も買ってもらえないと知るや「なんかかってぇぇぇ」とゴネてました。何とかなだめすかしたけど、夕方昼寝してるときの寝言?も「なんかかってぇぇぇ」でした。やれやれ。
2003年12月10日

買っちゃったその1:「千と千尋の神隠し」のDVD。この映画大好きで、前から欲しかったのよね。で、昨日某茄子が振り込まれてて小遣いももらったのでY!で今朝物色してたら・・・中古で2300円即決と新品で2500円即決を発見。私は、どうしても早く欲しいものは即決中心で探すので、これは願ったりかなったり!値段をとるか質を取るか・・・結局新品で2500円に入札し即決決定。しかもこの出品者様、即決の場合は定型外に限り送料を負担して下さるとのこと。いいがね~♪嬉しいわん。あぁ届くのが楽しみ!買っちゃったその2:座椅子。我が家の座椅子は3年ほど使っており、裏にはもう穴もあいてて金具が床を傷つけるほど。しかも中のウレタンもへたってるので座り心地も悪ワル。今日さっそく買いにいって無事に購入。いやぁ~、新品の座椅子はやっぱいいわ~~~。座る部分がぶ厚いぶ厚い!気分はマハラジャ?(爆)買っちゃったその3:ミキハウスの福袋。こないだミキハウスのHPで買えなかった福袋。やっぱ悔しいし、福袋を買わないと正月な気分を迎えられないと思って、こないだHなこっちちゃんが日記に書いてた別のHPで今日福袋の予約があったので・・・申し込んじゃいました♪もちろん今度は電話して遊んでなかったので無事にゲットっ!こないだ日記に書いたけど、本末転倒なんて言わないでね(あ ̄m ̄)ぷさ、何が来るか楽しみだわん♪・・・でもさぅ、どっからお金ひねり出そう?( ̄w ̄)やっぱ私の某茄子小遣いからだわな(w買っちゃったその4:焼酎( ̄w ̄)先月末に買った4L入り焼酎。なぜかわずか2週間弱で4Lもあったはずの焼酎がなくなってしまいました。なじょ?・・・ただの呑みすぎでしょうか?!( ̄w ̄;)
2003年12月09日

今夜はねぇ、ダンナちゃんが忘年会です。帰ってくるのが遅いの。忘年会=晩御飯がいらないっ!のよね。我が家は、ダンナちゃんの帰りが遅いことはあっても出張とかはないので夕食いらない、ってことは年に1~2回あるかないか。だで、夕食のいらない日ってのはもう・・・パ・ラ・ダ・イ・ス♪もちろん普段夕食を作るのが嫌ってことじゃないんだよ?主婦なら分かると思うけど、たまに夕食いらなって日があると好きなもの食べられるじゃない?手抜きしても、私と春花だけだでノープロブレム(笑)。さぁ~今夜は何食べようかなぁう?(あ ̄m ̄)ムフッやっぱ・・・カップラーメン?(爆)トップページにサンタさん走らせたいんだけどさぅ、タグを忘れちゃった。あとでちょっくら調べようかなぅ。よかったよ、久々にMARQUEEタグを使ったけど何とかサンタさんが走ってくれてるよ(笑)トップページ見てちょ。今夜のメニュウ:カップラーメン(笑)。でもね、しっかり野菜を追加して、カップラーメンとは思えないぐらいの野菜量。しかももう一皿ブロッコリーとかあり合わせのおかずを用意しました。ただ今呑んでゴッキゲーン♪です。さ、「子連れ狼」始まったで見てこなくちゃ(あ ̄m ̄)ムフッ
2003年12月08日

こないだダンナちゃんに印刷してもらってからほったらかしだった喪中はがき。今日(夜)ようやく宛名を書き終えました。あとは明日郵便局で切手を購入して貼って出すだけです。実家の両親は、私は嫁いで実家を出てるので普通に年賀状を出していい、と言ってましたが(確かにそうでしょう)、でもやはり祖母だし状況が状況だったので出す気になれましぇん。だで、実家のほうの親戚と、学生時代の友人には喪中はがきを出すことにしました。とはいっても、私の友人たちに関しては故人(祖母)とは全く面識がないので本来なら喪中はがきは必要ないんだけどね。喪中はがきを出さない、学生時代の恩師や知人に関しては多分年賀状をいただくことになると思うので、年明けに寒中見舞いということではがきを出すつもりでいます。恩師とかにまで喪中はがきは必要ないもんね。だで、楽天のお友達で年賀状のやり取りもしてくださってる方々、こっちからは”年賀状”として出さないけどもらうのは大歓迎だでお子さんのかわいい写真・ご家族で写ってる元気そうな様子が分かる年賀状、大歓迎です( ̄w ̄)こっちからは年明けに寒中見舞いとしてお送りするでね。今日は寒かったので午前中は買い物、午後からはずっと家にいて仕事しとりました。
2003年12月07日

そう、今日は6回目の結婚記念日なのです。しかも、6年前の今日は同じ土曜日だったんですねぇ。早いもんだわ。お昼前からちぃと実家に行ってたのですが実家からダンナちゃんの携帯に「今日は何の日か覚えてる?」とめる。そしたら・・・「もちろん!今日は結婚記念日だよね♪」という内容の返事。ちゃんと覚えててくれたんだぁ♪結婚記念日だからって何かイベントすることはないけど、今日はダンナちゃんの好きなコ○コーラを買ってきてあげました(笑)。こんな短気で、あんぽんちゃりんな私とよく6年間住んでくれたと感謝感謝です。本当にありがとうと言いたいです(*^^*)ほんとはケーキでお祝いといきたいところだけど、ここんとこ急激に体重が1~2Kg増減を繰り返してる私にはカロリーが気になって(笑)やめてしまいました。でもでも、これからもずっとなかよく過ごしていけたら、と思ってます(あ ̄ー ̄)>テヘッ
2003年12月06日

夕方PCを開けると楽天のミキハウスからメールが来とりました。何でも、今日の午後8時から福袋の予約があるとのこと。7時半ぐらいにメールを見た私、これはW田さんにも教えなくちゃいかん、とお友だちのW田さんにも教えることに。電話したのは8時。「もしもし~、今PCひらく時間ある?楽天のミキハウスで福袋の予約があるよ~」と電話。時間にして2~3分、そんなに長くはしゃべってなかったのよ。んで、電話を切って「さぁ申し込もう」と申し込み画面に進んだら・・・売り切れ( ̄w ̄;)マジっすかぁ?わずか2~3分だよ?結局、福袋の申し込みはできましぇんでした。サ○ィのミキハウスで予約しようかなぅ・・・やっぱネットのほうがええもん入ってるような気がするのよね。あぁどうしよう。N区にあるジャ○コワンダーシティの服屋でもミキハウス(ホットビスケッツ)の福袋を扱ってるようなので日曜日にでも予約に行ってこようかなぅ?やっぱ福袋って正月気分出るぢゃんねぇ?自分のもんはいらんけど、やっぱミキハウスの福袋って何が入ってるか私も楽しみなのよね。でもさぅ・・・正月の福袋を年が開ける前から予約するなんて本末転倒よね。
2003年12月05日

チビッコのおるおうちなら、たいていは今ごろこの話題を夫婦でコソ~リしてるおうちが多いでしょう(笑)我が家も11月はじめからずっと春花が「サンタさん来る?」「サンタさんに電話して!」とうるさいうるさい( ̄w ̄;)・・・まだ11月に入って間もないっちゅうのに。とまぁ、春花も3歳なりに楽しみにしとるわけですが、最近春花のお気に入りは「太鼓の達人」というゲーム。がしかし、我が家にはプレステ2がない。ようやくステップちゃんのローンも終わり、純粋に100%某茄子を満喫できるということで多少はσ( ̄Д ̄あ)の気も大きくなっとります(笑)。だで、「春花に『太鼓の達人』をクリスマスプレゼントにしようか?んでプレステ2も2万切ったし買ってもいいよ」とダンナちゃんに言いました。実は以前からダンナちゃんはプレステ2が欲しいと言ってたのですが、ちぃと高いかなぁということで欲しそうにしていても「うちはいらんよねぇ」と買わない意思をやんわりと伝えていたのです。がしかし、ようやく2万きったことだし春花も「太鼓の達人」を気に入って電気屋とかゲーセンとかで何度もやりたがることだしそろそろ買ってもいいかなぅ?と思ってOKしたのです。がしかし、ここにきてそれもちょっと却下になりそうです。というのも、ダンナちゃんが「よく考えたらあんまゲームとかする時間ないもんな、俺」と言い出し、春花のクリスマスには「ボールプールはどうか?」と言ってきたのです。春花も、お友だちのYちゃんのところへ行くととっても喜んでボールプールで遊ぶので、私としてもそれはOKなんですが・・・ダンナちゃんもサンタさんが来たかもしれんのにねぇ( ̄w ̄)ちなみにプレステ2の話のとき「私にはサンタさん来ないのぉ?」「わたしゃ12月に出る八海山原酒を一升瓶2本分サンタさんがくれればええのになぅ」と言ったら絶句しとりました( ̄w ̄)いいぢゃん、12月はσ( ̄Д ̄あ)の誕生日もあるし、欲しいもんがもらえたらそれでええんだで。まぁ、春花のクリスマスプレゼントに関してはまんだ若干の時間の余裕があるもんだでまた考えますが、どっちみち自分には某茄子で小遣いが出たら八海山の原酒2升、一升瓶2本分を行き着けの酒屋さんで買うつもりです。自分にクリスマスプレゼントええがね。ねぇ?( ̄w ̄)
2003年12月04日
タグで色つけられない日記なんてつまらん・・・(ボソ)さて、それはいいとして、こないだの日記にもありますとおり朝のT海ラジオの番組「モーニング○いランド」に出ました。あらかじめ話す内容と、話す場所のだいたいの情報をネットで調べてメモしておきました。先日の電話だと、6:30ごろに一度電話をくれる、とのこと。でも6:30になり番組が始まっても一向に電話がなりません。ちょうどこの時間帯はダンナちゃんの弁当を作ったり朝食のおかずを用意したりと、忙しい時間帯。前日に買ったほうれん草とブロッコリーを、ドキドキしながらゆでていたそのとき!電話がなりました。「おはようございます、T海ラジオモーニング○ランドです~。まもなく出番ですので電話からラジオを遠ざけておいて下さいね~」(音が反響したりするらすぅいい)。・・・いきなりかい?!( ̄w ̄;)そしていよいよσ( ̄Д ̄あ)がしゃべる時間です。(K島さん:)「では今日はK井市にお住まいの、ペンネーム”○○○○さーん”(←ナイショ♪)」σ( ̄Д ̄あ)「おはようございま~す」・・・とこんな感じで(どんな感じぢゃ?)お勧めのお出かけスポットを紹介しました。しかもよりによって今朝はダンナちゃんまで早々に起きてきて横で聞いてんのよ。いつもは起こしてもすぐに起きないくせにさぅ(笑)。今回紹介したのは、T海市のO池公園、O張旭にある森林公園(ここは実家から歩いて10分ぐらいなのよね)、それにσ( ̄Д ̄あ)の住んでるK井市のK井市都市緑化植物園の3つを紹介させていただきました。何が何だかわからないうちに終わったラジオ出演、あとでダンナちゃんに聞いたら「スラスラと流暢過ぎて逆に変」と言われました( ̄w ̄)こっちは心臓すばんずばんだったのに!でもま、いい記念になりましたわ。(ちなみにラジオでしゃべるのはこれで2回目。実は春花がおなかにいるときに同じくT海ラジオの夕方の番組でしゃべったことがあるのよね)そう、我が家は朝から夕方までT海ラジオオンリーなのよん♪・・・ってなオハナシでした。
2003年12月01日
全22件 (22件中 1-22件目)
1