全18件 (18件中 1-18件目)
1
山梨県忍野村の林道です。この辺りは降雪量が少なく冬季でも楽しめるエリアです。なんとJA11は、タイヤが空転するばかりで、もう登れません。もちろんフリーホイールハブをロックに回し、ローレンジにもシフトし、「4WD」インジゲーターも点灯してるんですが、前輪が駆動してくれません。購入後、初の林道探訪で四駆にならないことが発覚。たぶんフリーホイールハブの固着による故障だと思うんですけど・・・。まさかフロントのデフギヤやドライブシャフトが空っぽだったりなんてことはないといいんですけどね。後輪駆動ながら、なんとか雪の林道を撤退し、山中湖の湖岸で一休み。(実走日:2009年1月24日)
2009.01.31
コメント(0)
シフトノブを無地のジュラコン製に換えたので、アピオのシフトパターンプレートを購入。トランスファーのパターンも描かれた渋いデザインが気に入りました。アルミ製で多少は曲げることができるので、ダッシュボード右端に貼り付けました。
2009.01.28
コメント(0)
JA11にジムニーラリーチャレンジの副賞でいただいたアピオのジュラコン製シフトノブを装着しました。JB23、JB33、JB43用ですが、径は同じなので、全く問題なく装着可能。程よいサイズで手に馴染み、使いやすいです。
2009.01.27
コメント(0)
三登山山麓線から脇道を進むと弁天社湧出水遂道に到着。ジムニーの左に見えるのがその水路です。トンネルからは温泉臭のする水(温かくはありません)が湧出ています。すぐ下流の砂防ダム。湧水の成分は不明ですが綺麗なブルー。右上の行止りが湧水地点。(実走日:2009年1月10日)
2009.01.25
コメント(0)
林道名どおり三登山の山麓に沿って伸びる林道です。長野市中心部が近いせいでしょう。轍がたくさんありました。林道から市街地を見渡せます。(実走日:2009年1月10日)
2009.01.23
コメント(0)
1月9~10日と妙高パインバレーでスノボをしてきました。とてもすいているので、非圧雪ゾーンを心ゆくまで堪能できます。(このゲレンデの唯一最大の欠点は傾斜が緩過ぎる箇所が多いところですね。)残念ながら付近の林道は深い雪に阻まれ侵入不可能。
2009.01.22
コメント(0)
ジムニーラリーチャレンジ2009の第1戦(2/22開催)にJB43でエントリーしました。今回は安曇野スイス村をスタートし飯綱高原までの約100キロの雪道だそうです。2008年第3戦の模様がスーパースージー2月号に掲載されました。
2009.01.20
コメント(3)
この週末はJA11のメンテナンス。前オーナーのオイル管理状況が不明なので、ジェームスのジャストオイルフラッシュという機械で圧をかけるエンジン内部丸洗いのコースを依頼しました。オイル漏れのあるエンジンは作業できないと言われましたが無事完了。エンジンのシールが問題ないことも副次的に分かりました。それと純正同等品のエアフィルターも購入。これは簡単なので自分で交換。古いのを取り外すと、前オーナーは「ファイナーフィルター」を奢っていましたが、ベトベトな液体が面倒ですし、既にケースの外にまで液が漏れていたので廃棄。上に見える赤いコードは、前オーナーが取り付けた「ノロジーホットワイヤー」です。
2009.01.18
コメント(0)
以前から懸案だったフルバンプ時にタイヤが当たってしまう(モーグル等で左右別々にストロークするときは当たらないんですけどね)フロントマッドフラップの取付けボルト。ボルトを抜き、当たりそうな周囲はカッターでカット。ボルトの替わりに両面テープと防水テープで固定。積雪路を走っても剥離しないので脱落のおそれはなさそうです。
2009.01.17
コメント(0)
静岡県裾野市の愛鷹山へ分け入る林道です。前回(10年以上前)来たときは、おとなしい林道でしたが随分と雰囲気が変わりました。崩落により終点までは行けません。(実走日:2008年12月20日)
2009.01.15
コメント(0)
昨日、JA11にETCを装着しました。林道へ行くのに高速へ乗る機会が多いので高速代節約のため必須装備です。普段ETC付きのJB43なので、裾野市の中古屋さんから帰ってくるのに、久しぶりに料金所のおじさんと会話を交わし料金を払いました。パワーウインドーじゃないせいもあり、ちょっと前まで当たり前だったことが手間に感じますね。高速代の割引もないし。JA11はダッシュボードの奥行きがないのでアンテナ分離タイプで(フロントウインドーを倒しても大丈夫なように)アンテナ窓張りタイプでない「MOBE-500(三菱重工製)」を選びました。アンテナ部分のLEDでETCカード認識状況の確認ができるところが便利です。私は、首都高の大黒PAで実施中のETCワンストップサービスで装着。首都高カードを作るのが条件ですが、込み込み9800円でした。アンテナ一体型にいたっては破格の5800円だそうです。首都高が近所の人にはお奨めです。http://www.shutoko.jp/etc/guide/onestop.html
2009.01.13
コメント(2)
年末に見つけたJA11。本日、裾野市の中古屋さんまで取りに行ってきました。(偶然にも今日は平成21年1月11日。とっても「1」が多い日でした。)平成4年式の3型で走行距離73600キロ。東名高速で帰宅できたので機関も良好? ボディーに凹みもなく、ブラV+ジオランダーMTが5本も付き、ビキニトップなど前所有者のおまけも付いたほか、新品CDデッキ(アンテナが不良なのか?ラジオが聞けなかったけど)をサービスしてもらい、車検を新規に取ってもらって、込み込み45万円でした。16年落ちなので、これからどんな故障が発覚するかわかりませんが、少しずつ手をかけていこうと思います。とりあえず、破けたバケットシートはなんとかしたいです。
2009.01.11
コメント(2)
西荒川林道第一支線の脇道。樹林の隙間を縫うように進みます。こちらは第二支線。雪の下がぬかるんでおり、ここの登りには苦労しました。西側が第一支線。東側が第二支線です。(実走日:2008年12月30日)
2009.01.10
コメント(0)
西荒川林道の白沢線。落石の脇を抜けていきます。まずは長靴に履き替え、歩いて渡河。川底の安全を確認してから渡ります。左下に伸びる林道が、分岐してすぐ渡河ポイントです。(実走日:2008年12月30日)
2009.01.08
コメント(0)
栃木県塩谷町の脇道の多いダート路です。積雪は10センチ程度でした。林道は西荒川の渓流沿いに続いており、途中、「大滝」という美しい滝があります。(実走日:2008年12月30日)ガーミンの軌跡↓。次回は支線の状況を報告します。
2009.01.06
コメント(0)
栃木県某所の雪の積もった林道です。↓ガーミンの軌跡。林道は右上方向へ等高線を登って続いてますが、雪の下は土。ここから先、スタッドレスでは登坂できません(チェーンを巻けば行けるかも)。春になったらMTタイヤで再チャレンジしてみたいところです。(実走日:2008年12月30日)
2009.01.04
コメント(0)
年末のスノーボードの合間に只見町を観光。会津のマッターホルンと言われる蒲生岳です。雪の林道を探して蒲生岳登山口に向かいましたが、積雪により会津蒲生駅の脇の踏切で通行止。線路の向こう側には人家がないということでしょう。駅の時刻表を確認すると往復合わせても日に6本しかない列車が20分後に来ることが判明。さっそく近くの鉄橋へ移動しました。(撮影日:2008年12月29日)
2009.01.02
コメント(0)
あけましておめでとうございます。首都高湾岸線「鶴見つばさ橋」から昇る初日の出です。E-500にトキナー400ミリ+ケンコー1.5倍テレコン+OMアダプターMF1を付けて撮影したので、荒れた画像になってしまいました。ところでフォーバイフォーマガジン2月号で4頁に渡ってジムニーラリーチャレンジの様子が紹介されてました。2009年もエントリーしようかなと思案中です。
2009.01.01
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1