将棋とクラシック・ギター、白チャート数学と、ときどき愛国者。

将棋とクラシック・ギター、白チャート数学と、ときどき愛国者。

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

最弱三段

最弱三段

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません
2025.10.26
XML
カテゴリ: 時事・政治
小学校を五年制にし、中学校を五年制にする。

小学校では、算数・理科を中心に現行中学の一年レベルまで教える。

歴史は、幕末まで。

体育や音楽などは、クラブ活動として行う。つまり、受ける受け内は生徒の自由。

運動会のような無駄な行事は行わない。

中学校でもやはり同様。

数学・理科は、現行高等学校の二年レベルまで教える。

英語は、英検二級レベルまでを目標にする。

歴史は、明治以降の現代史を徹底して教え込む。



公立高校は廃止し、国が、インターネットを通じた無料の授業を配信する。それを、放送大学の大改革とともに大学の教養レベルまでの水準に到達できる様にする。

まあ、こんな具合ですかね。

まず、教育のレベルを上げれば、教員などもそれに応じたレベルになるだろうし、高校など廃止すれば、かなりの人員が民間の労働市場に流れざるを得ないし、労働人口の減少が緩和されるでしょう。

また、医療・看護は、これからは、国民の常識にならなければいけないし、そのような知識が一般的なものになれば、病院の数などもかなり減るようになるのではないか。

とにかく、今は、日本国は、つまりは日本国民は危機的状況に陥っています。

それを脱するためには、日本国民が万能人間になるしかありません。

そのためには。小学校時代から実用的な高度の教育を施すしかありません。

世の中にあふれかえっている無駄な人間を適正に配置転換することができれば、労働人口の減少などというものが幻想だということがわかるでしょう。

もちろん、労働の効率化を科学教育の成果として達成させることが肝要ですがね。

まあ、ということで極論を述べましたが、こんなことでもしない限り、日本国の崩壊は間近でしょうね?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.26 09:42:29
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: