あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2010.01.09
XML
カテゴリ: 大学野球

2009年11月22日に行われた 「セ、パ両リーグ誕生60周年記念試合・プロ選抜vs
大学日本代表」
のこと。

■途中出場した立教大の 田中宗一郎 (3年、佐賀西高)は9回表、初めて打席
に立った。独特の前足(右足)を上げる一本足打法で、プロ選抜の 山口俊 (横浜、
柳ヶ浦高)と対戦した。そして田中は山口の2球目を叩いたが平凡なショートゴロ。
唯一の打席がたった2球で終わってしまった・・・。


■田中宗一郎。昨年7月の日米大学野球にも代表選手として選出されたが、
出番は少なかった。ただ東京六大学リーグ戦では、「何かをやってくれそうな」
雰囲気をもつ数少ない打者の一人だった(立教大の打線においては)。

※田中の他に期待できる打者は、 岡崎啓介 (2年、PL学園高)や 五十嵐大典
(4年、新潟明訓高)ぐらい。 大林賢哉 (2年、大垣日大高)もなぁ・・・

ボクが思い出すのは昨年の秋季リーグ戦、10月10日の対早稲田大1回戦
のこと。この試合で1番打者だった田中は4回表、早稲田大のエース・ 斎藤佑樹
(3年、早稲田実)から打った本塁打。135~139kmの直球が3球続いた、その
3球目をライトスタンドに運んだものだった。


■田中は一年間の浪人後に立教大に入学した。出身校の佐賀西高は佐賀県NO1
の進学校らしい。ボクの友人に佐賀西のOBがいて、たしかそういって自慢していた
ことがある。

進学校ならば県大会の成績も芳しくなかろう・・・と思っていたが、さにあらず。
なんと、田中が高校3年生だった05年、春季佐賀県大会では佐賀西高が優勝して
いることがわかった。もちろん田中は主軸を打っていた。

大笑い今日も1クリックお願いしますウィンク

人気ブログランキングへ にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.10 02:36:42
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
ist さん
はじめまして。
田中宗一郎君を検索してたら、
飛んできちゃいました^^

昨日のホームランで春季リーグ本塁打王に近づきましたね! (2010.05.26 15:23:31)

Re:こんにちは(01/09)  
istさん

はじめまして。

というより、ほぼ決まり!ですね。 (2010.05.27 01:00:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: