全2件 (2件中 1-2件目)
1

コロナが流行り始めてからずっと閉じていた編み物教室の先生から電話があったとのメモを見て、「やった!再開だね!」と思ったら、教室をやめる、というお話で。。大病をされたご主人との暮らしなので、仕方ないのかなあと思いながらも、さびしい。。ファイターズの話、物価の話、家族の話、などなど、いっぱい電話でお話しを。確かに、なるべく話さないで編みましょうは、味気ないし難しい。。でも、わからないとこは、教えてあげるわよ、と言ってくれたので、かわいいお花と焼き菓子でも持って、風通しの良いとこで教えてもらおうかな^^挫折したカーディガンを入れてある箱を見て、にやにや。東京はまた少しずつ増えてきたし、国内外からの観光客も動くので、次の波は来るし、インフルエンザも流行るかもだけど、それでも、暮らしは止められない。そして、選挙もある。非正規雇用者をこんなに増やしたのは、どこの政党?ばらまいたお金は、私たちの就職したころよりも、はるかに待遇の悪くなった今の若者たちが負担するの?少子化少子化言うなら、若い子たちがはじめから派遣で職を得なければならない世の中を変えて。非正規雇用者の枠、変えるべきじゃなかった。企業側のほうばかり向いて、国民のほうにお尻向けているのはどこ?大切な一票だと、若かったころよりも、ずっとずっと、今、思う。
2022年06月29日
コメント(0)

勝った!私の日ハム戦の観戦不敗神話?(引き分けもあった)続いてます。(といっても、10回~15回位^^)ドラゴンクエストコラボ試合なので、こんなものも展示していました。家から何歩か測ろうと思ってたのに!いつも途中で気付くのでした。
2022年06月12日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1