全16件 (16件中 1-16件目)
1
リサとガスパールの おかいものエコバッグ ◎内容:Pasco シール30点で交換◎期間:2/1~4/30今日、スーパーに行ったらパンコーナーにリサガスのエコバッグが可愛い~♪2月1日からPascoのキャンペーンでもらえるそうです。赤 or ベージュ、あなたなら どちらを貰いますか私は…う~む、どっちにしよう???
Jan 31, 2007
コメント(22)
「三びきのコブタの ほんとうの話」文:ジョン=シェスカ絵:レイン=スミス訳:いくしま さちこ出版社:岩波書店本体価格:¥1,890発行日:1991年11月★★★★★ご存じ「三びきのこぶた」の、オオカミの言い分編という感じでしょうか。視点が私好みです♪ この本の オオカミの言い分は次の通り。おばあちゃんがケーキを作ってくれる時にお砂糖が足りなくなって ブタさんちにカップ1杯分のお砂糖を分けてもらいに行ったんだ。わらの家についたところで 鼻がムズムズして思わず ハックシューン!そしたら、わらの家が吹っ飛んでブタが死んでた。まぁ、死んでるのだから腐るよりはと思って食べちゃっただけなんだ。木の家でも同じことが起きただけ。…なのに、新聞にはオオカミは悪いやつでブタを襲って食べたなんて書かれたんだ。ったく、ひどい話だろう?オレの話した話が正真正銘、本当の話なんだ。 * * * * * * * ひとつの事象に対して、見方や表現方法が変わるとこんなにも違った伝え方をするという良い例ですね。子ども達は単純に「へぇ~、実はそうだったんだ~」と面白がっているようでした。親の私は ジャーナリズムの在り方について考えてしまいました。報道発信者に対象に対しての偏見や うがった見方があると事実を曲げて伝える可能性があるということですよね。と 同時に、報道受信者である自身も報道内容の真偽を見極める目を持つ大切さを思い知らされたように思いました。先日、ひぐちともこさんの「あの子」という、いじめを題材にした作品を読みました。根も葉もない噂が噂を呼んで特定の子が仲間はずれにされる内容なのですが、それにも共通したものがあるように思います。その噂(報道内容)は本当なのか、他人の目というフィルターを鵜呑みにしないで、物事を見なくてはいけないということですね。(なぁ~んて、マジメくさって書いちゃいました)
Jan 30, 2007
コメント(12)
「あのこ」作:ひぐち ともこ出版社:解放出版社本体価格:¥1,575発行日:2000年★★★★★「だれかが 言ってたんやけど、 あの子と しゃべらんほうがいいんやて。」この 誰が言い始めたのか分からない、理不尽で心ない一言で 特定の子がみんなから仲間はずれにされていきます。根も葉もない噂。一体、誰がなぜ言い始めたのでしょう?ラストの一言が真理をついて重みを持っています。「それって、ほんまにほんまやの? なー、あの子と話してみたらいいやん。」【百聞は一見にしかず】なんですよね。絵本は余韻を楽しむものだから、読後に感想を聞いたり話し合いをしてはいけないと聞いたことがあります。でも、この作品は 大きな問題提起をしていると考え、敢えて 娘たちと話し合いの場を持ってみました。寝る前に絵本を読んだ後だったせいか、構えずに意見を言ってくれました。意見というより「仲間はずれは可哀相」という感想でしたが。8歳~4歳のうちの娘たちには、まだ難しすぎたかもしれません。小学校中学年~高学年向きでしょうか。自分の娘たちには 噂に流されず、自分の目でモノを見る確かな目を養い、他者を認める器を持って欲しいと願っています。この作品は、図書ボラのメンバーさんが図書ボラの集まりに 持って来られたものでした。ちょうど全国的に いじめ問題が浮き彫りとなり、小学校の読み聞かせで読もうか、悩まれたとのことで図書担当の先生に相談されていました。現在、職員会議で審議中です。個人的には、最後の「噂に振り回されずに、本人と話してみようよ」という言葉の重要さに軍配を揚げて、読んでもいいと思っています。ただし フォローは必要になると思うので、小学校などで読む場合は 読むクラスの担任の先生に事前に相談が必要かと思います。部落やいじめなど、現実社会で多くの場面に当てはまる、大きく重いテーマを思い切って扱った作品です。作者・ひぐちともこさんの作品は関西弁のものが多いようですが 関西の方でしょうか。関西弁の会話が一層、臨場感を盛り上げているように思います。
Jan 28, 2007
コメント(7)
「ルリユールおじさん」作:いせ ひでこ出版社:理論社本体価格:¥1,680発行日:2006年9月★★★★★タイトルの【ルリユール】、中身を読むまでは 人名かと思っていました。RELIEUR(ルリユール)=製本職人 …なのですね。ヨーロッパで発展した特殊な職業なのだそうです。ヨーロッパ諸国の、何代にもわたって家や家具などを修復しながら大切に使う精神は、かねてから素晴らしいと思っていました。消費傾向の強い、現代日本への作者の警鐘が伝わってきます。あとがきから、作者が旅行中に出会った「ルリユール」に魅せられてパリにアパートまで借り、何度も工房に通いつめてこの作品を書き上げた熱意が分かって感動しました。『旅がひとつの出会いで一変する』私も、自分の人生に影響を与えてくれるような大きな出会いを経験したいです。…って、ブログで皆さんに出会わせてもらってますね。それと大きな出会いって言ったら、旦那と出会ったのも大きな出会いと言えるのかもしれません。私の住む岡崎市には 「おもちゃの病院」 というボランティア団体があります。子どものおもちゃの調子が悪い時など何度か お世話になっていますが、本に限らず 壊れたモノも修理して使おうと子ども達には思って欲しいですね♪ d(^ー^*
Jan 27, 2007
コメント(8)
お料理本って、いろんな方が出されていますが私のイチオシは なんといっても 栗原はるみさん。美味しい料理とか 短時間で出来る料理とか主眼をどこに置くかは さまざまですが、栗原さんのお料理は、食べる人のことを徹底的に考えてくれていることが本当によく伝わってくるから、大好きなのです。たとえば 「ごちそうさまが、ききたくて。」の表紙にもなっているコロッケ。普通のコロッケは 小判型や俵型が多い気がしますが栗原式のは 小さなボール型なんです。栗原さんのお宅は 編集者の方をはじめ、いろんなお友達が集まって 食事をすることが昔から 多いそうなのですが、その時にお腹があまり空いていない人も 空きっ腹の人も無理せずに 自分のお腹に合わせて食べられるように小さなボール型にするようになったのだそうです。我が家は 時々、私の父も一緒に食事をするのですが、早速、父の来宅時にミニボール・コロッケにしたら「小さいほうが【あとちょっとだけ食べたい】時でも 気軽に箸が伸ばせていいね」 と言っていました。大きいコロッケだと、半分食べてくれる人を探すか遠慮して食べるのを我慢するか、無理して食べるか…になっちゃいますもんね♪あっ、あと お弁当にも入れやすいですよ!上の2冊のお料理本は2年ほど前から愛用してますが、献立に困った時に見るというよりもホッと癒されたい時、ティータイムがてら パラパラと目を通しているように思います。皆さんも是非、栗原さんの温かさに触れてください♪◆恥ずかしながら、我が家のコロッケ←丸になってない (*^m^*) イイノイイノ…
Jan 21, 2007
コメント(18)
頂いてから1週間も経ってしまいましたがご自宅でリトミックの先生をしていらっしゃる、のーみんのぴこさんから 7777HITを見守った記念品を頂きましたっ♪キリ番を踏んだわけでもないのに…お心遣い、本当に有り難うございました!中身は、よーじやの あぶらとり紙やくろちくの「おしゃれ ふきん」、ジョン=バーニンガムの「ガンピーさんのドライブ」のポストカード♪(これを機に読んでみたいと思っています!)そしてそして、しばわんこ の一筆箋に読みやすくて美しい文字で心温まるメッセージまで♪心のこもったプレゼントを有り難うございました!ちょうど1年の始まりな時期ということもあって、のーみんのぴこさんの美しい文字に触発されて「今年は習字でも習おうかしら」と思ってしまった私。もう少し、仕事の準備がスムーズに出来るようになってからのほうがいいかな。皆さんから 心のこもった素敵なプレゼントを頂くたびに「私も素敵なプレゼントが出来る人になりたいなあ♪」と良い刺激を受けています。のーみんのぴこさん、本当に有り難うございました!大切に使わせて頂きますねっ♪
Jan 19, 2007
コメント(10)
今日は 友人が遊びに来てくれるというのでお正月 にちなんでお抹茶とイチゴ大福を用意してみました。茶道は かなーり昔に習っていた程度。うろ覚えながら再現した感じです。やっぱり、季節感を楽しむのっていいですね♪って、イチゴの季節には まだ早いかな。皆さんは どういう時に季節感を感じますか?また、オススメの和菓子はありますか?
Jan 18, 2007
コメント(10)
先週木曜日、そう…当て逃げに遭った日の午後、ルデアさんからプレゼントが届きました♪ルデアさんも小学校で読み聞かせをされていらっしゃる、母親としても 読み聞かせでも素敵な先輩です♪すぐにもブログで紹介させて頂こうと思いつつ当て逃げ犯捜しや 仕事の準備などに追われてなかなかPCに向かえないでいました。ルデアさん、ご紹介が遅くなってスミマセン。ルデアさんのご主人さま・濱ノ家真砂さんが自作の落語をラジオ番組で披露されたのですが、音声が途中で切れてしまっていて『音声が切れてしまった後のオチは?』という問題に正解して、先着1名に選んで頂いたのです♪その日記を読みたい方は コチラ。平日ではあったものの、当て逃げに遭った旦那は警察やディーラーに行くために年休を取っていました。というわけで、家族揃っての おやつの準備中、玄関で 「ピンポ~ン!」。長崎のルデアさんから宅配便が届き、頂いた お菓子も一緒に美味しく頂いたのでした。頂いたお菓子は、通称「よりより」と呼ばれているそうでその名の通り、ドーナツがクッキー状になったものを寄り合わせたような、歯ごたえの香ばしいお菓子でその美味しさは 本当にクセになりそうです。濱ノ家さん&ルデアさん、ご馳走さまでした!お忙しい中、美しい文字のメッセージカードまでお気遣い頂くことになってしまって申し訳ありません。今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。この日、家族揃って おやつを頂きながら、口には出さないまでも、しみじみ思ったことがあります。「当て逃げ犯は 許せないけど、 こうしてパパが命を落とさないばかりか 怪我もしなかったことに 心から感謝しなくては!」そして、その翌日にはのーみんのぴこさんからプレゼントが届いたのでした♪それについては、また近いうちに ご紹介させて頂きます!
Jan 17, 2007
コメント(10)
↑ ワインレッドの塗料が残っています今朝、旦那が 出勤途中に 当て逃げ に遭いました!後続車両が 前方不注意だったようで、ゴン!勢いよく後ろに下がって逃げてしまいました。旦那は まさか逃げられると思っていなかったのでナンバーは確認していないとのこと。ぶつかっておいて逃げるなんて、許せない!!!当然ですが、警察には現場から すぐに届け出済です。上の画像では バンパーが少し外れた程度に見えますが事故当初はバンパーを引きずって タイヤに当たり車の走行が出来ないほど ひどい状態で、パトカーに来てもらったそうです。さきほど 修理代金を見積もってもらったら、30万円。この金額からも、被害の大きさが分かると思います。旦那は「仕方がない、諦めた」と言って事故発生場所などを教えてくれませんが、絶対に 泣き寝入りしたくありません。今朝、下記の事故を目撃された方、あるいは近所に心当たりの車両をご存じの方がいらしたらささいな情報でも コメント欄にお寄せください。当て逃げ情報ちゃんねるにも書き込みしています。イタズラはアク禁登録しますので、念のため。宜しくお願いいたします。m(_ _")m*************** ~当て逃げ被害の内容~ 日時:2007年1月11日(木) 6:20AM頃 場所:愛知県 豊田市内(駅周辺?) 車両:【当方】トヨタ WISH(黒) × 【相手】車種名は不明(色はワインレッド) その他:外国人だったような気もすると 旦那が言っていました。***************
Jan 11, 2007
コメント(25)
☆動物の名前と鳴き声☆今月は「動物の名前と鳴き声」を過去のレッスンの復習を織り交ぜつつアプローチを変えて 取り入れたいと思います。第1回目の今回は、動物名と泣き声の紹介。英語の先生をしている友人に教えてもらったしかけの檻 を作ってみました!使うものは、こんな感じ。↓これは動物の檻 を見立てたものです。素材は 廃品のじょうぶな ボール紙。“What’s this animal?” (どんな動物がいるかな?)“Let’s take a glance!” (ちょっと見てみよう!)“Now,you see the answer?”(答えが分かったかな?)“The anser is sheep!Sheep says 【baaa!】” (答えは「ヒツジ」だね ヒツジは【バァァァ…】と鳴くよ)子ども達にも 動物名と泣き声を復唱してもらいます紹介し終わった動物カードはディスプレイ♪ほかのアプローチのヒント。来週と再来週は ほかのアプローチで動物に親しんでみたいと思っています♪◎“Old McDonald Had a Farm” など、動物や鳴き声の出てくる歌で 歌&ダンス◎ジングル◎英字マグネットで 動物の名前を作成◎動物の名前の書き取り・ぬりえ
Jan 9, 2007
コメント(2)
☆福笑い☆ 「お正月」 にちなんで福笑いを取り入れてみました。必要な単語は 上下左右、顔のパーツ名、表現では“This is ~.”これくらいでしょうか。ウケ狙いで、変な目になる目隠しを家にあったフェルトで作ってみました。学習というよりも、英語を使った遊びを通して楽しく自然に英語を身に付けて欲しいという思いがまず一番にあります。そして、レッスン中に笑う機会が多いとアクティビティが楽しい ↓レッスンが楽しい ↓英語が楽しいという錯覚にも似た心理効果が生まれるので英語を好きになってもらう狙いも含んでいます。福笑いは 2人1組で進めていきます。…が、1組目で断念。顔のパーツ名を言って渡してあげる時にパーツ名が出てこなかったのが悔しくて泣けてしまったようです。 大丈夫だよ♪何でもよく出来る優秀なお子さんだけに何か 出来ないことがあると、悔しさが倍増してしまうのですね。こういうゲームの時って、みんなの注目を浴びることが多いので羞恥心で出来なくなってしまう子もいます。教職の必須科目で「教育心理学」は学びましたが現在のレッスンでは、お子さんが相手。幼児心理を もっと勉強しようと思います♪せっかく作った福笑い。季節モノなのでみんなに楽しんで欲しかったのですが、思い切って打ち切り、他の内容に切り替えて雰囲気も ちょっと変えてみました。臨機応変に対応できるように、予備のアクティビティーの用意が必要ですね♪
Jan 9, 2007
コメント(0)
「アベコベさん」文:フランセスカ=サイモン絵:ケレン=ラドロー出版社:文化出版局本体価格:¥1,470発行日:1997年9月★★★★★休み明けの図書館で長女が検索までして借りた1冊です。表紙のタイトルからして、もうすでに逆さま!私が訳者だったら 「アベコベさん」 じゃなくて「あまのじゃく一家」 とでも名づけたくなるようなトコトン、逆さまに徹する一家のお話です。みんなが起きている時間に寝て、みんなが寝る時間に起きてくる。食卓はベッドで、お行儀の悪いこと!文字も数字も…何もかも逆さまなんです。一番 傑作だったのは、湯船にはお湯を入れないで、洗い場にお湯を溜めている場面。当然のように、蛇口は洗い場を向いています。そんな一家に、お隣さんが留守番を頼みます。お隣さんは ごく普通の人。さて、何が繰り広げられるかは…読んでからの、お楽しみ♪ (*^m^*) フフフ…!ところで 昨日、ジャ○コに出かけたら、営業に来ていたパッション屋良のショーに遭遇。途中までは盛り上がっていたけれど10分経った頃から しらけムード。頑張れ、パッション!成人式帰りの若者が多く、パッションの「お正月にごちそう食べた?」の問いに「プロテイン!」と答えて、会場の大人は大爆笑! 子供達は「何それ?」証拠写真↓(2階席から携帯で撮ったのでボケボケです)さて、今日から3学期。そして仕事始め!早起きがつらいけれど、気を引き締めて 頑張らなきゃ♪ p(^∇^)q
Jan 9, 2007
コメント(16)
「しっかり はしれば」作:五味 太郎出版社:クレヨンハウス本体価格:¥1,260発行日:2005年6月★★★★★五味太郎さんの「干支(えと)セトラ絵本」の1冊、イノシシ年の絵本です。主役はイノシシのイノくん。今年の干支にちなんで、ご紹介です♪ 土から鼻先だけ見える奇妙な風景に、皆、「なんだ、あれ 」犬(ブタ?)がイノくんを止めて、「調子に乗ってはいかん。 ゆっくり歩いて世の中を見ることが肝心。」と注意すると、イノくんは「すごいスピードでも色々よく見ています。 ねずみくん、お団子食べてました。 うさぎさん、ほっぺに絆創膏はってました。etc.etc.」 イノくんを注意した犬(ブタ?)の洋服の胸の文字が状況や気持ちによって変わるところが面白かったです!イノくんを止める時には「STOP」 注意する時には「ATTENTION」 イノくんが爆走中に見た皆の様子を次々に話す様子に唖然とした時は「………」 五味さんらしい、ユーモア溢れる楽しい作品でしたよっ♪イノシシ年のあなたにも、そうでない方にもオススメです!
Jan 6, 2007
コメント(12)
新年早々、大ショックなことが…!かなり前から PCの調子が悪くこの年末年始を利用してリカバリーしようと考えていました。旦那が操作してくれていたのですが、今まで何度もリカバリーしたことがあるので割と気軽に操作開始したのが運のつき。リカバリーに失敗して 今までPCに入れていた、全ての画像やら 文書やら メアドやら…全てが消えてしまいました。知り合いの皆さん、「あけおめ!」の一言でいいのでPC宛にメールをください♪宜しくお願いします。m(_ _")m※私書メール下さったことのある方や 年賀状にアドレス記載して下さっている方は アドレスが分かっています写真はカメラに入っていたり写真屋さんで焼いていたので、どうしても必要なときはスキャンできます。今まで集めた画像はオジャン。(←表現が古い)一番ショックなのは、ナビに投稿した感想のコピーや仕事関連の書類が消えてしまったこと。あ~、また作り直さなきゃ。不要なメールや書類は破棄しようと思っていたものの、全て消えてしまうと ショックはかなり大きい…。でも、一晩経って ちょっと考えが変わりました。これを機に、スリムな生活を目指したいと思います!PCだけでなく、家の中も整理して自分の贅肉も落として、今年はスッキリ生活を目指すぞっ♪あっ、でも 出していなかった方への年賀状、まずは画像集めから始めなきゃだわ…。┐(-。ー;)┌ ヤレヤレ…
Jan 4, 2007
コメント(14)
「あけましておめでとう」文:中川 ひろたか絵:村上 康成出版社:童心社本体価格:¥1,365発行日:1999年10月★★★★★中川&村上コンビのピーマン村から1冊。「お正月」という言葉の響きだけでなぜか 嬉しくなっちゃうんですよね♪ 大人も、子どもも。この絵本は、そんな嬉しい気持ちが存分に表現された作品です。そうそう、新聞も分厚かった! テレビの中も賑やかで おせち料理も食べた、食べた♪ 年賀状も楽しく読んだし お年玉ももらった!ありふれた日本のお正月の風景に子ども達は つい、こんなふうにうなづきながら読んでしまうことでしょう。今年の我が家は、クリスマスから旅行に出かけ帰ってから 年賀状を作成したため年賀状の発送が遅くなってしまいました。早々に 年賀状を下さった皆さん、本当にゴメンなさい。。 そんなことは すっかり棚に上げて、娘たちは早くから 何度も何度も「もう 年賀状、届いたかなあ♪」 とポストをのぞきに行っていました。( ̄ー ̄;)ゞ ヤレヤレ…「ピーマン村」のすごろくやかるたで家族、頭をつき合わせて遊ぶのも楽しそう♪ 商品の画像紹介は >>コチラ下記の本では体操になった、ピーマン村の12冊の作品が音楽付で紹介されているそうです。お正月太り解消のために、体操はいかが…?あっ、それは私だけかぁ。 f(^ー^;しっつれいしました~!
Jan 2, 2007
コメント(14)
新年明けまして おめでとうございます!慌ただしくしているうちに早いもので、新しい年になってしまいました。昨年は 末娘が入園して手が離れ、当面は 自分の時間を満喫する予定でしたが思いがけず、英語教室の先生を始めることになりちょっと必死な感じの一年になってしまいました。今年は次女が入学するので、朝の慌ただしさも 少しは落ち着くかな。あ~、でも夏休みの宿題なんかは2人分見なきゃいけないのね、…なぁんて思ったりしています。豊富らしい豊富ではないのですがとにかく健康第一で 家族仲良く楽しい毎日が過ごせたら、と思っています。あとは、英語の先生としての腕をもっと磨いていくことでしょうか。ブログももっと マメ に更新したいっ!今日のお節では、お豆をいっぱい食べなきゃ♪ (↑他力本願…)ブログの日記も 思いっきりマイペースに更新できたり・できなかったりな私ですが、今年もどうぞ宜しくお願いいたします。m(_ _")m
Jan 1, 2007
コメント(13)
全16件 (16件中 1-16件目)
1