1

バク十一郎は健気にバク一郎のお手伝いとして新聞配達をバク二郎から十郎まではいつも何をやっているんだろう・・・デパ地下のバーゲンに目を爛々とさせるマイメロカワモテ選手権でマ界の親善大使を決めるとは、どうしても王様からは俗物的な思考しか感じられない王様の動きがキモイマイメロは勝つ気満々バク十一郎は来店1万人目1万人目ってスーパーとしては結構少ない数なんじゃ日に何人の客が来ているんだろう?マイメロは10001人目からかうクロミはカレーパンマンみたいな状態に前後賞の変わりにサランラップを貰うマイメロお試しでアイス食いまくりのバク十一郎マイメロの後姿に哀愁を感じるピアノさんによるマグロ解体ショー解体ショーなのでチェーンソーだって使いますマグロの解体ショーで一体どんなことが・・・解体ショーが見れなくてマイメロが悲しんでも特に同情できないもうマジックの世界マグロの解体ショー見逃したマイメロはケツに手を突っ込まれてビックリしている感じに見えるから困るワンピースの七武海にこんな感じのいましたよね少しいじけるマイメロマグロの頭、中身は空洞っぽいけど食べるところあるのかな?台車に載せて移動している姿はシュールマイメロは見たきららは3位、意外といい線いったんですね銅鐸とは渋いな・・・同数1位だったので決選投票をすることにバク十一郎の人気っぷりにマイメロも少し余裕がなくなってきて来週からはおねがいバク十一郎ちゃんきららっになるんじゃないかと心配してみたり結局勝ったのはマイメロでも1票差という接戦、中野区議会選だったらこのあと訴訟が起きてくじ引きで決めるような場面ですバク十一郎の1票はマイメロへ、マイメロの1票はきっとマイメロへなんだかジャイニズムみたいだ・・バクはまだ働いているからいいとして他の兄弟達はただのお荷物でしかないと思いますまぁ仲が良いのはいいことだとは思いますけどマイメロはきっと負けた気分
2008.12.16
閲覧総数 3886
2

ママの一言一言すごすぎ。そんな29話でした。今週から別に忙しいわけでもないのに更新していなかったらもです。言い訳するといたら特にないんですが月火とPCを起動するのがだるかった位で本当に何もないわけなんですが…もちろんその間の情報は全く入ってないわけでもしかしたらマイメロが映画化決定していたとしても私の知るところではありません。まぁザッと徘徊しましたけどそんな情報は一切ありませんでしたけどね…今回の提供バックは小暮君。歌ちゃんと美紀ちゃんの交換日記、持ちかけたのはもちろん美紀ちゃん。真菜はあきれ気味…日記のマークは四葉のクローバー。一枚目の口がいいなぁ。二枚目の小暮の表情も素晴らしい。志村!後ろ後ろ!って白山君教室の中でもこれだなんてヤバ過ぎるよ。マイメロのケツ眺めてるようにしか思えない。飯島さん少し縮んだかも。今回の被害者、宮前さん中学生がこんな髪型していていいのかよって思ったんだけど真菜なんてピアスしてるし全然大したことないなってことに気づいた。世の中どんどん進んでますね。もう中学生に見えない。ボン!キュ!ボンのキュ!のところ、森内君は違うタイプが好きみたいですが世の中学生の8割の理想はこれだね。まさに幼女向け。男の中身はこんなもんだよってことを小さいころから刷り込ませてる。宮前「呼んだ?」自意識過剰過ぎで笑った。宮前「山本、撮ってもいいよ。」マドンナっていうよりも女王様ですね。飼われている山本君。男子「クラスの財産だよ。」飯島「ちょっと美人だからってすっかりクラスのマドンナ気取り。」宮前「小暮君って喋らないとかわいいのね。」みんな本音出しすぎ。マイメロママ「女の子にわざと他の女の子の話をするのは、不器用な男の子が構って欲しいからよ。」マイメロママすごい。あまり抑揚のない感じでこの台詞を淡々と言われたら凹むわ…美紀達でも引くよね。夢の中に出てくる夢野小暮君の部屋散らかりすぎ。フラット君の家は貧しいのかな、すっかり忘れ去られてるマイメロハウスみたいな家じゃなくただの靴下だもんね。。。デートって単語に興奮するねずみ。フラット君ジェントルメンな格好だな。マイメロママ「フラット君はボーイフレンドにはいいけど、本気になっちゃ駄目よ。」野菜和えながらこんな台詞を吐き出すマイメロママに萌え。言われたことをそのままフラット君に教えるマイメロも黒いというか酷いというか相手のこと思いやってないよね。まぁ計算済みの行動だとは思うけど。真菜はしっかりと竹で笑った。竹真菜第22話参照マイメロとフラット君を気にしているサラリーマン。歌情報女の人は何で食事の話題が好きなんでしょうね…職場でイタリアンの話なんてされたってわっかんないよって私の愚痴。あ、私の得意分野はヲタの王道っぽく変なお菓子と飲み物なんでいいのあったら教えてください。ちなみに最近嫌いなのはこれです。一つ食べられません。宮前「小暮君、夢野さんのことが好き…」歌ちゃんとあんまり仲良くないのかな、美紀たちは下の名前で呼んでるのに。そういえば委員長(駒鳥さん)も夢野さんって呼んでた気がするなぁ小暮君吹いた。宮前「夢野さんだって私に比べたらまだまだって感じ。」要するに歌ちゃんはそれなりにいい線行ってるんですね。マイメロ「アイスがおいしい。」こんな絵二枚も要らないんじゃない?って思う方もいるでしょうが私もそう思います。気づいたら二枚上げてたのでせっかくなので二枚貼ってみたり。バク「思いっきりドス黒くなりそうな有望な匂いゾナね、でもまだ生煮えゾナ。あークロミ様バクのたこ焼き食ったゾナねー!」クロミ「小さいこと気にするんじゃないよー!」前回と違って今回はバクの分が最初からちゃんとあった(タコ入ってないけど)んですね。セバスチャンにお小遣い貰って買っているのかなぁ。マイメロのアイスはフラット君が出したか盗んだか…谷口君→駒鳥さん山田?くん→(意外に優しい)岡田さんだなぁ名無しさん→葉山さん白山「僕はマイメロちゃんかなぁ」山本君と森内君が自分の意見出してなくて細かいなぁと思ってみた。歌ちゃん、色気のないセクシーポーズですね。それにしても中の人達みんな男の声巧いな。小暮「藤崎、良かったお前は変わってねーなー。」委員長「オレのめがね知らねー?」加納「お前、男になってもドジだなー」飯島「胸がなくなってる、はぁー軽くて楽ー。」後ろのヤツが美紀ちゃんのを覗いてるようでウケタてか股間確認って朝からチンコネタかよwまぁそれっぽい単語を口には出してなかったけど。でもマイメロ「みんな可愛い」はどれに係る形容詞なのかで悩んだ。マイメロ「初めて知ったわ、人間の女の子ってある日突然男の子になるのね。お星様になったりスゴーイ!」やっぱ可愛いはチンコに係ってるんかなぁ。マイメロだもんなぁ白山君「マイメロちゃ~ん」チンコに驚いてる場面からまた始まるBパートへ。
2005.10.18
閲覧総数 2179
3

前半クロミ「クロミノートNo.1377!あんたと栗拾いに行ったときだよ!」帰り際にマイメロがひとつ栗を見つけてクロミ「あたいはもういっぱいだからマイメロちゃんにあげる。」クロミ様のやさしさも利用するマイメロ。って力説してもマイメロは聞いてない。クロミ「お前の出番だ!」白山君の出番か…白山「思ったとおりなんだなぁ、クロミちゃんの魔法で騒ぎを起こせばマイメロちゃんに会えるって思ってたんだなぁ。」ほぼ毎日学校であっているんだからわざわざ騒ぎ起こしてまで会わなくてもいいだろう…逃げるマイメロ、でも歌ちゃんがいなくても戦わなきゃと(渋々)思い。メロディマークをするも魔法力が落ちていて空振り。この白山君の迫り来る手は怖いぃ真菜は武力制裁しに柊のもとへ。真菜「歌の心の痛み体で味わってもらうで。」柊「君のそういうところわかりやすくて好きだな。」この服装はずいぶんとアレだね。気合のおっさんと鍛えてきた真菜だが全然かなわない。南斗獄屠拳VS北斗飛衛拳1対1じゃかなわないのは想定していたようで、コジロウさん使ったり、飛び出す駆パンチを使ったりして何とかダメージを与える。一発パンチ入ったことになるんだろうか…でもひとつの傷も許されない柊変態はコレで本気になって。小暮君たちボロ負け。琴が助太刀。でもその怪獣きぐるみで外を出歩くのはどうかと思う。そんな琴も柊変態に吹っ飛ばされて奏姉のもとへ。奏「柊!ついにあんた最低男から最悪男に成り下がったのね。」最低と最悪だと最悪のほうが下なのか。女の子からもらったラブレターにいつも同じ文を返す、しかもセバスチャンの代筆。3日もかけて作ったバレンタインのチョコを自分で食べもせずに職員室のお茶請けに贈呈。一緒に学級委員をやったことも忘れている。とまぁ一般論と言いつつ奏姉の過去被害。この回のときバレンタインの週だったのにバレンタインの話はこれだけ。美紀「乙女の怒りの突撃パンチ当たって砕けてgo to Heaven!」メロディボウで電撃。歌「先輩、変。」そしてまた電撃歌「ちょっと待ちなさいよぉ!」歌「先輩のバカァ!」と、言ったあと何事もなく解散する面々。白山「僕がマイメロちゃんを夢野さんより大事に可愛がってあげるんだな、寝返りパンチなんかしないんだな。」なぜ寝返りパンチを知っているんだ白山君!って思ったんですがナンバー1になれたらの回のマイメロの解説を聞き逃していなかったんでしょうね。いや、でも白山君なら盗撮してるかもね。本気で嫌がるマイメロ。どうやって知ったのか知らないけどとりあえずマイメロと白山君のところへ来る夢防衛少女隊とお供。マイメロが作った携帯のストラップ人形を見て泣き出す歌ちゃん助けが来てすごくうれしそうなマイメロ。落ちてきたマイメロをキャッチする歌ちゃん。そんなこんなで切れかけていた虹色の糸も復活です。でも何で切れかけていたんだろうね。柊変態とキスしたわけでもないのに。もちろんメロディタクトも復活です。歌ちゃんが歌ってエネルギーチャージしていないのにね。一回目のメロディマークと違ってメロディタクトに輝きが。このメロディマークの部分って何種類のバンクがあるんだろう…初期のはあきらかに輪郭が崩れていたけど。で、あのぬいぐるみにメロディマーク、どこででもメロディマークの対象に困らないようにこの人形をお作りになったんですね。捕まっているマイメロは歌わずに歌ちゃんのほうだけ歌いだすし。白山「僕はマイメロちゃんを悲しませたいわけじゃないんだな。なんだか気持ちがポワントなる歌なんだな。」白山君も成長したね。そして解決。珍しくピンク音符を出した白山君。白山「マイメロちゃんが笑っている。僕すごく嬉しいんだな。」でもあの輪には入れない白山君…かわいそうに。解決祝賀会。歌「絶交なんていってごめんね。」小暮「絶交!?まだ気にしてたのかよ?」歌「えへっ」なにこのラブコメモードとか思ってたら雅彦の警戒心には感心した。小暮「まさかおじさんワザとなんじゃ。」で、まだいたのか王様…予告
2006.02.25
閲覧総数 1337
4

地獄の13王、左上から閻魔大王、五官王、宗帝王、慈恩王、祇園王、五道転輪王、蓮華王、平等王、初江王、変生王、泰山王、秦広王、都市王 今回は何も話は発展せずに十三王の紹介のためだけにあったような話でしたね。天邪鬼や手の目もなんだかいまいちでしたし・・・雨降り小僧が出てきたのが個人的に嬉しかったです。
2008.12.21
閲覧総数 7615
5

マイメロ検定 ちゃんと全問正解してきました。
2007.01.19
閲覧総数 116
6

かわうその格好をして悪さをしているのはがんぎ小僧だと予想していたのですが実際は一目入道でした。 ねずみ男と鬼太郎の二人旅の様子が腐れ縁の雰囲気をよく出していたと思いますし、"あれ"ってだけで女装とわかるなんてやっぱ付き合いの長さを感じますね。 ネコ娘も連れて行けば女装なんてやらずに済んだのに…ねずみ男の女装は気持ち悪かったですね... 川男のシュールさは一体なんだったんでしょうか・・・ かわうそとアマビエがほとんど主従のような関係にあったとは知りませんでした…かわうそ優しすぎる。 最後の鰹節を食いまくっているアマビエと鰹節を削っている様が包丁研いでいるように見えるネコ娘は怖かった… EDは一反木綿とかわうそ
2008.01.28
閲覧総数 2230
7

骨女がぬらりひょんや死神と手を組んで悪さをしているのではなく単独で悪巧みしてきたのはちょっと意外でした。 そしていつもは大首配下の骨女ですが今回は舞首を扱う立場で登場でしたね、 舞首は三つの顔がどれもむさ苦しい感じが妖怪らしくて良かったと思います。 骨女は途中までかわいく見えていたのですが最後の蜘蛛みたいな状態が気持ち悪くて一気に冷めてしまいました・・・ 来週はセーラー服のねずみ男・・・ EDはぬりかべと呼子。【RA】 ちょっと気になった目玉の親父マスク。
2008.01.20
閲覧総数 586
8

ウサミミ仮面GOGOはベリー&チェリーの世界でやっているアニメという設定てっきり本物が時空を超えてやってくるものだと思っていましたがさすがにそれはなかったですねいつものタイトル背景じゃないベリー達がマ界を覗いてイタズラしに行くという流れに、深読みすると卑猥な感じです夏バテでくたばっているマイメロ、湯気まで出しちゃって・・・ナタリーのいいつけのカキ氷3杯までの禁を犯したヒヨコはお腹下して下痢パーマかけてサングラスしている昔のヤンキーみたいなハリー避暑のためにマ界からベリー達の世界に来ているみたいです、ハリーなら願い星ランドに行けそうな気がしますハリーにマ界への行きかた(鏡に向かってコロリ)を教えてもらってマ界へ最初はバクの家の視察ウナギの写真がおかずのようです本物のウナギを食べたことがないのでウナギの味がどんなものかで盛り上がる兄弟、牛肉のようなおでん的な味ということに哀れに思って写真からウナギの匂いがでるようにするベリーその匂いでご飯10杯はいけるバク兄弟つぎは木陰で休んでいるマイメロ達のところへリス君は一応遊ぼうと意気込んで板っぽくちょっと元気、そしてきらら達が休んでばかりで不満光り輝くリス君だけどいつも通り無視されてサッカーボール弾を放つリス君クロミは速度の向こう側へバクが座布団に変身して受け止めることにヒヨコは勝手に自滅して鶏がらに痩せてイケメンになったと思って鏡の前でポージングしていたらバクの姿を映されるという辱めを受けるナタリーに見つかり捕らえられるも逃げるナタリーの捕り物に参加するきららやクロミーズ5追い込まれたベリーはウサミミ仮面に変身!マイメロは中身がなんであろうとウサミミ仮面には見境なく恋をしてしまうんですねバクはナスビ仮面に北斗飛衛拳と南斗獄屠拳結構あっさり負けるバク巨大化してウサミミジャイアントに美少女ヒーローきららーまんマイメロ「大人の階段を一つ昇ったの」マイメロに一体何が・・・クロミ「どんな階段だよ!」チェリー「それより自分で美少女って言うほうがどうかと思う」一言できららの顔を真赤にさせちゃうチェリーは酷いきららも巨大化一言言われた仕返しに チェリーを平べったくしてみました結局負ける調子にのってイケメンビームを出そうとするも不発クロミ「(お前の顔じゃ)無理」ヒヨコになる前はイケメンだったヒヨコがソラミミ仮面に傷を舐めあう感じで友情を深める2匹星のかけらが取れて決着チェリーとベリーはいたずら位の魔法しか使えないから許してねと言うハリーそもそもハリーがマ界への行きかた教えなければいたずらしに来れなかったか今回の原因はハリーにあるような・・・自宅に帰ってウサミミ仮面GOGOを見始めるところでマ界パートお終い
2008.08.04
閲覧総数 2801
9

妖怪ずんべら、のっぺらぼうと同じ系統の妖怪だけどのっぺらぼうのようにずんぐりむっくりしていない、美に狂う女たちが堪らなく愛おしいと思っているインテリ系の変態っぽいですね。 人魂の天ぷらはのっぺらぼうと同じ小道具ですが顔の盗み方が死体から剥ぎとるという平和的な収集の仕方なんじゃないかなと思います。収集した顔を他人にくっつけるところも同じような能力ですね。 途中できららのかわいい顔が消えてしまい死体から剥がした顔だから消える、また死体から剥がせばいい的なこと言っていたので一度使った顔は消えてしまうけどまた違う死体から違う顔を用意すればいいのかと思っていたら最後にまた同じ顔になっていたので何度でも剥がせるみたいです。劇中でたぶん3か月も経っていないと思うんですけどその短時間でレッドカーペットに行けるような整った顔の死体がそうそうあるとは思えませんし。 霊形手術前のきららは良くも悪くも典型的な水木顔の女の子でした。いくらブサイクだからって玄関先で笑う宅配業者とかタックル入れてくるファンは酷すぎますよ。 今回は鬼太郎の戦闘シーンはなし、最後にどんでん返しもありましたがほぼ円満解決でした。きっときららはずんべらからは離れられませんね、たまに顔がなくなるくらいで顔がなくなっても目は見えるみたいですし、ずんべらが霊形手術施してくれるうちは通っておいて損はないような気がします。 今までのゲストキャラの中ではユウスケ君は聖人のようなキャラでした。ゲゲゲの鬼太郎 総集編 2018夏号 講談社MOOK / 講談社 【ムック】
2018.07.13
閲覧総数 3113
10

人間も河童になれるんですね。で、ネコ娘が本当に相撲をとるとは・・・そしてガラッパのエロガッパっぷりは凄く良かったです。後半の相撲は重力何倍のところでやっているんだよってな感じでしたね、鬼太郎が全然活躍していなかったのはまぁいいんですが。【RA】
2007.08.12
閲覧総数 1915
11

安い昼ドラ臭がした今回のマイメロ。 リコピンが武器の魅力的なトマトと不倫関係だと思っていたマイメロパパ、しかし後から怖いジャガイモさんとその子供のポマコが・・・まさかマイメロパパが美人局に引っかかるとは。 夜に寝室を抜け出していくマイメロパパはどう見ても夜の畑を耕しに行くぜ!って表情でしたね、情事の場の平屋のホテルも一昔前の郊外にありそうな品の無い作りでなんとも言えません。 さらにバク父さんと王様まで入り混じっての乱痴気騒ぎ・・・まさか朝の番組でトウモロコシのセミヌードが見れるとは思わなかったので軽く興奮しました。 タイトルでは"パパちょいワル"ですが全然ちょいワルの範疇ではありませんでした、ハメ外しすぎ。 リズム君は弟が出来たと喜んでいましたがポマコって男の子なんですかね? 結局夫婦の修羅場を経験して家族愛が深まるそんな話でしたが星のかけらを抜いたらあの野菜たちは普通の野菜になって食べられてしまうんですよね・・・家族の結束を強めるためのただの踏み台か。 きららは美少女探偵きららにマイメロは振り返る速度が尋常じゃなくUP、勢いで首がもげそうでした。 悪ノリして書いてみた、今は反省している。
2008.11.22
閲覧総数 1425
12

一つ目小僧の一つ橋さんはかなり良いキャラでした、この時点でものすごい能力を持っているにもかかわらず今回四十七士として目覚めなかったので後々覚醒回でまた出てきてくれるんでしょうね。楽しみです。 鷲尾さんは特待生の天才児だったんですね、顔もが良くて性格も良くて頭が良い彼と付き合っているろく子がうらやましいです。一つ橋さんもろく子と鷲尾さんのように美也子さんとうまくいって欲しかったです。 経凛々は強かったけど一つ橋さんが強すぎてどうにもならない感じでした、元は良い経文からうまれた妖怪だと目玉おやじが言っていたのでもしかしたら一つ橋さんが復活させて今後一緒に再登場したりするんでしょうかね? 一つ橋さんが能力を使う場面はJOJOっぽかった。
2009.01.26
閲覧総数 2111
13

ネズミ男の野良猫を空中へ持ち上げるほどの放屁が大活躍の寝太り回。 妖怪寝太りの遥さんは見た目がときメモの如月さんみたいな感じでした。 寝太りの肉増殖シーンは気持ち悪かったです、鬼太郎が肉で潰されるところなんて暴走状態の鉄雄の内臓に潰される金田みたいでしたね。AKIRAのはもっと気持ち悪くて軽くトラウマですが・・・。 今回の事件解決によって寝太りから解放された男の人(一太郎さんはいいとして)は今まで行方不明だったのが年も取らずにひょっこり戻ってきてしまった状態なんですがどうなったんでしょうね? 【RA】
2008.10.26
閲覧総数 4580
14

今回の鬼太郎の敵はアカマタ、アササボンサン、やし落とし、ポ、ランスブイルの南方妖怪5人衆。私は妖怪チンポがポという名前に変更されてて酷く悲しみました。 でも一反木綿を腰巻に使ったりたぶん放屁で飛んだりをさわやかな品のないネタを披露してくれたのでまぁいいかな・・・一反木綿臭そうでした。 アカマタが予想以上にすごくいい奴になっていてビックリしました。 南方妖怪はあんまり悪さをしようとは考えていないみたいですが、結局力では鬼太郎たちは勝てなかったので西洋妖怪や中国妖怪に取り込まれたら驚異ですね。【RA】 これに出てくるアカマタは嫌な奴だった気がします。
2008.08.24
閲覧総数 9511
15

ひなたのメガネ姿がかわいかった! 画像が無駄に大きくても気にしない。 きっと回を重ねるうちにだんだん小さくなっていくと思います。かわいいジュエルペットの防犯グッズ☆ジュエルペット防犯ブザー価格:1,111円(税込、送料別)
2011.08.06
閲覧総数 5801
16

たんたん坊、二口女、かまいたちは鬼太郎だと3期のせいでセットで出てくるイメージなんですが今回も揃っていました。 ネコ娘は鬼太郎に焼きいも作ってもらおうと思ってサツマイモ渡していたのがいつもスルーされていることへの仕返しみたいでちょっと良かったです。 前々回(59話)でぬらりひょん達が何か探していたのは妖怪城の封印をしているしめ縄だったんですね。 たんたん坊から奪った妖怪城の核?を手にしたぬらりひょん、自由に移動可能な城を手に入れたと喜んでいましたがぬらりひょん単体での強さは変わらないでしょうからそんなにすごいことのような気がしません。 妖怪城のパワーの源と呼ばれていた部分が顔っぽかったので妖怪城がトランスフォームして戦ってくれるんでしょうか?それなら十分強そうですが。 今回の犠牲者の女の子の名前は幸子、男の子は健太。
2008.06.09
閲覧総数 2117
17

朱の盆が出てきてぬらりひょんもシルエットながら出てきて満足。海座頭が3期だと比較的道徳的なことを言っていたのに対して今回は子供食べるとか妖怪らしい発言をしていたのでその辺も満足。 来週は "今度は第2作目のゲゲゲの鬼太郎のエピソードにもあった「アンコールワットの亡霊」という名作をベースにしてつくられた話だよ。" 沼御前なんて妖怪はアンコールワットの亡霊の回では出てこなかったのでどういう風に出てくるのか楽しみです。あと今回の次回予告で出てきたウェンツ瑛士さんが本編にも声優として出てくるみたいです。
2007.04.23
閲覧総数 845
18

バクの股に食い込む最新水着とマイメロのイクラが全部孵化するのが目に毒な回でした。 意外にもクロミは自分のマネキンを持っていてさらに自分の服を作る技術を持っているんですね、家事全般ダメだと思っていたんですが。それともただドクロとコウモリの模様みたいなものを取り付けただけなんでしょうか?それでもクロミにしてはすごいことなんですけど。 デート中のクロミをわざわざ園内の迷子放送で呼び出すなんてマイメロは鬼畜です、というかわざわざ付いていくなよと思うのですが・・・ 最後には「マイメロの元彼と幸せにね」という発言も出ていました、もう真っ黒です。でもクロミはイケメン状態のソララとデートできてよかったです。 最近有名なドリームキー、知り合いが買うのに1時間半掛かったとか・・・【RA】
2008.09.17
閲覧総数 2796
19

ゴーレム相手にぬりかべは大活躍な今回の話でしたがゴーレムは結構かわいそうな役でしたね。 ぬりかべが四十七士の力使っていましたけど一度覚醒してから再び使うキャラは初めてかな? いかだで横丁の妖怪が島にやってきたときは"この人数でゴーレムを囲ってボコボコにするのか鬼太郎!"とか思ってしまいましたが全然そんなことにならなくて安心しました。 魔火を使って操られるゴーレム、魔火はザンビアの指示通りにちゃんと動いていたんでしょうかね?自由勝手に動いていたように思えるんですけど。 そして予想外のザンビアの水着でした。もう冬だってのに・・・ 狼男ワイルドがダメな感じでちょっと気に入りました、オカマじゃなければなぁ・・・
2008.12.14
閲覧総数 3197
20

大物西洋妖怪登場と前回の予告で言われていたのは宋帝王に化けていた初代ドラキュラ伯爵でした。 バックベアードと親友のドラキュラ伯爵という設定が増えました。2代目や3代目のドラキュラと初代は血縁的な関係はあるんでしょうか? 地獄の十三王は五官王と宋帝王を抜いた十一王はなんだかパッとしない活躍でしたね、そんなに武力は強くないのでしょうか。 地上でフランケンや2代目ドラキュラ達を無傷で追い返した日本妖怪はなかなか強かったです、閻魔大王はむちゃくちゃな強さでした。 ねずみ男とネコ娘は閻魔様直々に鬼太郎を助けろとの命令を貰いました、ネコ娘はともかくねずみ男は親友とはいえ裏切ってばかりなのに・・・ 最後に出てきたヨナルデパズトーリ、悪魔くんでは使徒だったのに・・・というか最初は悪魔ブエルが出てきたのかと思いました。 来週は穴ぐら入道
2008.08.06
閲覧総数 4032
21

まさか妖怪城でミウが出てくるとは・・・すっかり存在を忘れかけていました。 今回覚醒した妖怪はタンコロリン、なまはげ、座敷童子の3人でしたがどれも空気のような存在感でどうしようもなかったですね。タンコロリンはその異様な風体でまだ存在感がありましたがなまはげなんて最後のほうまでいるのすらよくわかっていませんでした。 妖怪城は完全体になる前の無敵のほうが無敵なので強いんじゃないかなぁとか屁理屈を考えてしまいました。完全体は何かいっぱい生えててちょっと気持ち悪いので個人的には無敵状態のほうが好きってのもあります。 きっとリニューアルして最終決戦とかで出てくるんでしょうけど再生怪人は弱いの法則ですハッタリだけかましてすぐにやられちゃうようなキャラになってしまうでしょうか・・・
2008.12.02
閲覧総数 3323
22

今回は中国妖怪チーの妖怪反物の話。 部下の虎男が強かった、2対1とはいえ本気モードの子泣き爺が負けるなんて・・・その上にいるチーは着替えればいろんな術が使えるみたいですがあまりパッとしなかった感じです。 また出てくるみたいなのでそのときに期待。 反物化した鬼太郎の力を借りたかわうそがかわうそファンとしては非常に良かったです、妖力しだいでかわうそも強くなれるんですね。 ネコ娘の反物はかわいらしい柄でした、他の妖怪は体の模様や着ている服の柄が反物の模様になっていたのにネコ娘だけ黒猫。
2008.06.22
閲覧総数 2578
23

ハリネズミ君は進行役から一般キャラに、まだマイメロたちと絡んではいませんが来週は一緒に出るみたい王様の先祖だマリーランドでは魚は喋れても食べ物わざわざわかった振りして説明するフラット君はちょっと嫌な子星のかけらのせいで美術館自体が変化バクの叫び手前のは強そう埴輪や土偶と同じ系列なんですねフラット君がどんどん嫌な性格へ・・・お悩み解決ハートに一刺し恋の美少女きららキューピット、と枝毛がなくなったマイメロ、髪の毛生えているんだ・・・え・・・これも動いていたの生ゴミまみれはキツイおねがいマイメロディ きららっ☆ Melody 1【RA】
2008.06.13
閲覧総数 1866
24

鬼太郎の今回の指鉄砲は霊ガンっぽい、さらに言うとフランクリンのダブルマシンガンな感じ、だって指先飛ばないんですもの。ミウの中に地獄の鍵があったのなら別に鬼界ヶ島に固執する必要は全くなかったわけですね、もっと早くに鬼太郎に鍵渡してしまえばよかったのに…結局ミイラ男はどうなったのでしょうか?今回は妖怪大戦争があるのかな。ベアード様はやる気みたいだけど。
2007.11.18
閲覧総数 2476
25

年末はいつもは暇で困っているくらいの人でもなぜか忙しくなる魔力を持っているようで更新できませんでした。楽しいことで時間が削られていったのでいいんですけど。んで1週遅れのマイメロ後半、マイメロが月曜放送だったのでギリギリ追い越されないで済みそうです。Bパートの前半はこっちAパートはこっち~回想~チームに入ってたころのクロミ様。(母親と喋らなくなる。)左下はミッ○ー。右上は何処かのご当地キティ様お城の反省室に入っているクロミ様。(母親は面会に来ず。)反省室というよりまるで牢、アーガマの反省室のほうが全然いい環境ですよ、ずっと正座してなきゃだめだけど。~回想終わり~(BGMは"クロミの夢はいつ開く"TVアニメ「おねがいマイメロディ」キャラクターズアルバム「黒盤」)クロミ母「毎日会いに行ったけど、それでは反省にならないと言われて会わせてもらえなかったの。」と、勘違いがあったようです。流石マリーランド、面会すら出来ない上に親子の関係にひびまで入れるとは。クロミ「(母の手紙)クロミちゃんが獏君と人間界に行ってしまった日から我が家は太陽が昇らないような日々が続いています」クロミ「バク読んでくれ。」バク「(母の手紙)あの日以来パパは大好きなお酒もタバコもぶっつりと辞め、あなたが人間界で元気で暮らしていることだけを願っているぞな」クロミ母「それはママも同じです、本当は直接渡したかったけれどママが心を込めて編んだマフラーを送ります。寒さも厳しくなるから風邪なんかひかないでね、良いクリスマスを愛するクロミちゃんへ。パパとママより。」大方の予想通りクロミ様の両親はマイメロママと違い良い人でした。で、マフラーを貰ってクロミ様も気が変わり琴の夢を叶えようと出発します。雅彦「クリスマスは苦しみますってホントだったんだなぁ…」雅彦なりに頑張っているんだろうけど女装は違うよ。。このあとに出てくるもののせいでこの女装も霞んでしまうのですが…歌「クロミの魔法は悪夢魔法になっちゃうんでしょ?」マイメロ「そうなの、あとはそれだけ何とかすればいいのよ。」歌「なんとかってー!」奏「どうやってなんとかするのよ?!」マイメロ…どうする気なんだ。と、困っていたらサンタさん登場。メロディタクトとメロディキーをパワーアップしてくれました。ついでに衣装もチェンジ。そのやり取りを覗く雅彦。化粧のせいでただの変質者にしか見えませんね。メロディマークにメロディキーをぶつけると…もうね、なんか色々なもの噴出しましたよ。何回かここだけ見てたら半裸に帽子被った変質者のおっさんがバイオリン弾きながら琴を襲おうとしてるようにしか見えなくなりました。これのせいでいろんなものが霞んでしまった。ここから泣けますよ。このサンタのおっさんがさっきの半裸と同一人物とは信じたくない。サンタさんからプレゼントを貰う面々クロミ「今年も被ってんのかよ!」マイメロ「一緒に弾こうねー」今回はクロミ様のほうがレア物っぽいのでよかったですね。バク「ちゃらぽあちゃ~ん」チャラッ!ポアッ!チャラッ!ポアッ!それにしても高校生までサンタさんからプレゼントもらえるなんて。一つ間違ったら援交だと思われてもおかしくないですね。そして琴の番。袋の中からお母さんを出すサンタさん…袋の中にお母さん・・・歌ちゃんのコートのファーがなかったり右下の画像ではあったり。琴「あの歌を歌って」これはやられた、歌に合わせてもう戻れない楽しかったあの頃の回想ですもん。それにしても良いシーンばかりで素晴らしい。真ん中右にこっそりと若かりし日の柊王子が写っています。そしてマフラーを掛けてもらう琴。マイメロはなんでサンタさんと一緒にソリに乗っているんだろう…クロミ様はもらったキーボードに頬擦りして喜んでます。鈴「ママチャージ。」雅彦嬉しいだろうなぁ奏「行っちゃった…」琴「お母さんのこともお母さんの歌声も…絶対に忘れないから。」今回マイメロがやけに協力的に動いていたのはこの大量ピンク♪を手に入れるためだったんだろうなぁ。。しかもクロミ様には一つも♪入らず。。でもこのときのBGMのお願いクリスマスはちょっと合ってない。実際にはこんなことできないわけで…今回のマイメロは切ないなぁ。。次回予告マイメロ「歌ちゃんお正月恒例の大喜利はどうかしら?」歌「さっすがマイメロ。そうよね、大喜利しかないわよね!」歌ちゃんがまた変なこと言ってます。観客席は左からセバスチャン、琴、奏姉、小暮君、真菜、美紀ちゃん、永代橋先生、森内君かな?
2006.01.01
閲覧総数 5439
26

今回前座なしでいきなりキャプ&感想提供バックは奏姉。この犬はいったいどこから来たんでしょうかね?グラタンを菊池君と食べながら今後のデートの予定を話す奏姉。奏「ハルノスケのアホ御殿パート2-スシの逆襲-」ハルノスケも2作目になって色々と混ざりましたね、この前歌ちゃんと柊王子がみてたのが1だったのにもう2をやるなんてリングとらせんみたいなものなのかな。奏姉のハッチャケぶりに笑った。菊池君と予定が合わなくてゲンナリして帰ったらマイメロがグラタン作っていてまたグラタン?ってな感じでゲッソリしたのでマイメロにのろけ話聞かせてる奏姉。マイメロママ「夫婦喧嘩は犬も食わないのよ。」クールだね。奏姉は憂さ晴らしにマイメロの顔で遊んでいたとしか思えない・・・一応10話で化粧してもらう約束はしていたんですけどね。驚く歌ちゃん。逆襲なのにREVENGEでもなくSTRIKES BACKでもなくRETURNか今にもダークサイドに落ちそうな菊池君。空気の違いがはっきりとボロボロの菊池君と追い討ちをかける奏姉言ってることは正論なんですけどちょっとかわいそう。トルネードか!!(モテリーマン)雅彦すごく嬉しそうマイメロママ「女心は秋の空より移り変わりが激しいのよ。」このはりねずみくんが今回で一番かわいそう。雅彦、満面の笑み。影の薄いアツシ君バク「今月のノルマぞな。」今までの実績から見るとこのノルマきつすぎる気がするんですけど。クロミ様は厳しいお方だ。クロミ様すごくいい表情。クロミ「何で逆さに飛んでいるんだー?!」バク「これが愛ぞなー!」愛の力は偉大ですね。当て馬にされるかわいそうなアツシ君偽カンフー!今度はクロミ様が逆さのほうになっている、この体勢辛そうだなぁ。結局夢の扉開かれて↓をもらうBEING SMART表紙のシルエットはやっぱ柊王子ですよね。後半へ
2005.11.20
閲覧総数 2500
27

久々に1週間以内に更新できました。前半はここ柿崎「柿崎ノォォート!」バク「クロミノートより分厚いぞな。」クロミ「あたいのほうが内容濃いんだよ!」ファンクラブの数:柊王子87個で柿崎君は46個柿崎「俺だったら毎週会報書いて月に一度お茶会開くぞ!」バク「ものごっつい共感できるぞな、バクなら半年に一度バスツアー開くぞな。」ギャラリーに苛められる柿崎君…そして久々の黒魔法暴走ヴァイオリン対決へ課題曲はこれTOPページはここ。きっと置鮎龍太郎(柊恵一)/おねがいマイメロディ 柊恵一 ヴァイオリンソロアルバム【RA】に収録されるんじゃないかな?超人オリンピックの開催かVS手の動きがいやらしい白山君。白山「夢野さんを倒して僕がマイメロちゃんの一番になるんだな」姉妹喧嘩ピアノさんVS美紀ちゃん真菜・小暮VS27話で出てきた不良ここは超人タッグか。吉貝アナウンサー注目の一戦はやはりポエム対決のこれ美紀「脳内降臨ハイテンション 本気ポエムでときめきシャウト あなたの白目を剥いちゃうぞ。」文字数に余裕があったので思い切っていっぱい貼ってみました、これのせいでページが重いとか言わないでね。重い原因は白山君の手をワシャワシャしてるgifだから…でもポエムをポエムで返されて大ダメージの美紀ちゃん。マイメロ「ピアノちゃん上手ですね。」このメガネはアデランスの中野さんしか考えられない。マイメロもカツラ(ずきん)つけている点では同じ。デンジャー白山の身軽さは異常。元ネタはわからない、デンジャラスKかな?クロミ「マイメロさぁん、あの子に勝ち目はあるんでしょうか?」マイメロ「歌ちゃんは大丈夫よ、必殺寝返りパンチがあるもの。」マイメロ「歌ちゃん本気出してない…」やはり白山君はこの時間帯に出すべきキャラじゃないと思うんだけど。乱入者バク・ザ・ナスビーニョ強そうに登場したけど一蹴真菜「100万年早いわ。」クロミ「ぜひ聞いて欲しいですねぇ」マイメロ「なぁに?」このメガネマイメロのなぁに?がちょっとかわいくてむかついた。クロミノートNo2839!クロミ様が風邪で寝込んでいるときに花を持ってお見舞いに来たマイメロクロミ「いつもすまないねぇ、マイメロ。」マイメロ「それは言わない約束でしょ。」シャボン玉ホリデーネタか…そのときの花にカマキリの卵がついていて…ちゃんと育てて野に返すクロミ様…良いお母さんになれますよ…カマキリと言えば食材とかハリガネムシとかグロいこと書きたくなったけど自粛しておきます。マイメロ「マイメロ知らなかった…」クロミ「知らないで済むんなら悪夢魔法はいらないんだよっ!」柊王子VS柿崎君は弦が切れて柿崎君の負け。(切れなくても負けてたけど)姉妹に襲われる歌ちゃん、襲うときの手の構えはこれが基本みたいです。胸でかいな。柊王子に助けられる歌ちゃん、そのせいで御手を怪我されてしまいます。ピアノさんが出てきてまとめへ。メロディマークの対象は今回で3度目のフラット君…かわいそ過ぎる。ハーメルンの笛吹きネズミこれ森内君だよね?このリングはどういった事情で戦っていたのだろうか。悪夢魔法のせいで勝手に戦ってた人たちまでプールの中へ入水自殺、クロールしているピアノさんはかわいい。化粧が取れた姉は歌ちゃんと同じクラスのゴリラの男の子に似ている。転向してそこでならNo.1になろうとする柿崎君は黒♪小暮君は柊王子に勝てそうもないな…うまくごまかしつつ歌ちゃんへ印象もアップ、さすが柊王子様だ!んで悪の象徴みたいなのが遠のいてED。次回予告またマイメロ虐待か!そしてツインテールにずきん応募大賞のずきんが出てきつつ、クロミ様が鼻くそほじる話か…行儀が悪いとまたセバスチャンに怒られちゃうよ。マイメロの秘密はあまり知りたくないなぁ…怖そうだし…
2006.01.14
閲覧総数 2699
28

今回は30分2話構成ではなくて30分で1話でした、CGだったり30分1話構成だったりと迷走しているんでしょうか?ヒヨコを襲うときは躍動感のあるバク星のかけらの成分が染み出した井戸の水を同時にかぶると中身が入れ替わるお前が俺で俺がお前ですね不細工だけど便利な体を手に入れたヒヨコと不細工なうえにメタボですぐ息切れをする黄色い体になってしまったバクいつものノリで話しかけてクロミにしばかれるヒヨコ急に動くだけで背骨がずれるとか生物として終わっている・・・バクがヒヨコの体を扱いこなせないのはギニューが悟空とボディチェンジして戦闘力発揮できなかったのときっと同じ綺麗な土下座綺麗な土下座で中身がバクだとわかるのはいいことなのか・・・バク十一郎バク十一郎はかわいいこれだけみると悪友同士つるんでるように見えるんですが実際は・・・自転車ごと井戸に突っ込んで入れ替わり王様になった大臣のみごとなサマーソルトキックサングラス外した大臣の顔って今回初お披露目な気がします呼び捨てにされたりして怒り狂ったクロミが星のかけらを回収するためにバクを連れ出すマリーランドからドリーランドへ大臣の命令でつかまりスターペンダントも取り上げられ牢へ入れられるマイメロたちサングラスないとなんか怖い王様のコレクション、王様は15とか16も好きらしい宝箱から王家に伝わる魔法の杖ゲットバクの中身がヒヨコとわかってもヒヨコを鍵に変身させるクロミ脱出王様は大臣と即対決、ほんにゃらほにゃらら~魔法の杖で返り討ちにされてしまう王様スターペンダントをゲット大臣巨大化・・・マイメロシリーズは巨大化好きですよねきららは"戦えきららマン"に変身、後姿がちょっとガッチャマンっぽいマイメロはかわいさが一割り増しに・・・額のマークが連邦軍っぽい・・・ヒヨコが助けてくれたと思ったら中身がバクってのを思い出してげんなりしているクロミバク十一郎が届けてくれた星のかけらのおかげで全員元に戻るんですが前は心が入れ替わっていたのに今回は体が入れ替わるんですね大臣は大臣見習いに降格、大臣が王様やっていたほうが税金少なくなって国民的には助かったと思うんですがヒヨコはバク十一郎に気に入られました
2008.05.16
閲覧総数 2218
29

有名なオベベ沼のかわうその話でしたが実質はネコ娘メインのサービス回でした。農作業コスが来るとは思ってもいませんでしたが似合っていたような気がします。 珍しくねずみ男が出てこず、いつもはねずみ男が騙されるパターンだった気がしますが今回のねずみ男はそれほど情に厚そうでもないのと前回からまだ銅像のままなのかもしれないので出てきませんでした。 まなの家は別荘を持っているくらい金持ちということがわかるくらいで特に話に進展はなかったです。
2018.08.08
閲覧総数 1311
30

忘れ去られていたチビメロたちが出てきたり今回の悪夢魔法は懐かしいものが出てきてました。 来週は白山くん!
2007.02.05
閲覧総数 689
31

すねこすりかわいかったです。映画妖怪大戦争では有名なすねこすりですが鬼太郎に単体で出てくるのは初めてだと思います。5期の映画で一瞬だけ妖怪四十七士として出てきましたが本当に一瞬でしたし、3期も映画に2体出てきますが門を開いたりねずみ男にちょっとじゃれるくらいのチョイ役でしたし、2期の話は怪自動車がメインでしたし。 すねこすりは最終的に救われない泣いた赤鬼のような話でした、前作なら妖怪横町へ行けたのに残念です。 変身したり人の精気を吸い取ったりと今回のすねこすりはかなり強かったです、伝承的には無害な妖怪なのに…変身前は猫みたいに扱われていましたけど変身後は完全に犬系でした、まぁ変身前も鳴き声以外は丸耳でたれ耳なので猫っぽくはないです、 ひとつ前のすねこすりの主人の家の庭の地蔵の多さは異常、あんな民家見たことないんですが。妖怪舎 山陰発 ゲゲゲの鬼太郎×はろうきてぃ根付 鬼太郎
2018.05.07
閲覧総数 4372
32

バクがマイメロにクロミの世話を頼んだためにクロミの家に居るマイメロマイメロが自分の頭巾と一緒にクロミの頭巾を洗うとピンクになる・・・マイメロの頭巾の染料は何で出来ているんだろうそして紅茶タイム後放り出されたマイメロはヒヨコと衝突ヒヨコもクロミアイではこう見えているらしい久々のクロミノート、昔のドラえもんみたいな体型ですね書いて疲れて寝ちゃう家の上に落ちていた星のかけらがクロミノートと反応して…マイメロは食後のデザートケーキから出てくるクロミ、なんかバイキンマンみたい・・・クロミノートNo.73は誕生日ケーキの一つしかないイチゴをマイメロに食べられてしまったことティーポットからも出てくるクロミクロミノートNo.369は一生懸命にレベルを上げたゲームのおいしいところを持っていかれたこときらら「ポットの中にクロミがいたよ」マイメロ「ケーキの中にもいたよ」いかにもそれが普通のように返してくるマイメロ鍋からも・・・クロミノートNo.5562 自分は雨に濡れるのを覚悟してヒヨコに貸した傘にマイメロが一緒に入って帰ったこと毎度ながらマイメロに自覚はないんですけどクロミノートNo.2689は学校で防災訓練のときなんでみんなを~No.1645はホームセンターに行ったとき~ ってホームセンターあるんだ・・・No.2803は学校の先生に怒られたとき~いくらなんでもいすぎ・・・ノートと反応したからNo.ごとのクロミが居るんでしょうか、ってことは最低5562匹はいるのか・・・合体してクロミロボになるし、このロボットも結構出てきますとりあえずお城に侵攻です!花火の中進んでくるところはかっこいい今回特に悪いことしていない王様ですが今回も災難に遭いましたバクが目を離すとクロミはすぐ暴走しちゃうというバクの予感的中ドリアン「鬼だ」鬼って単語はなんか違和感美少女天使きらら夢落ちかと思ったら現実マイメロかばったきららとか蒸発しちゃったのかな・・・
2008.05.02
閲覧総数 4955
33

新OP 第1話からものすごい下品な展開。(2週間便意がこなくてモヤモヤしていたけど)お花畑で(催して)すっきり♪ってどんなアニメだよ。と大笑いしてしまいました。 王様(エレファント55世)も首になって選挙、統一地方選にあわせてきたのでしょうか。 来週は「マイメロちゃんですっきり!?」
2007.04.02
閲覧総数 500
34

文車妖妃 ゲームはチートこそが醍醐味という目玉おやじ・・・ 鬼太郎スタッフブログに書いてあった映画の特典映像がすごく気になる・・・でも私が買うのは通常版です。劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!! 豪華限定版【Blu-rayDisc Video】【RA】
2009.05.05
閲覧総数 2596
35

最近どんどん更新時間が遅くなっているらもです。遅くなっている原因はダルいからとか肩の上に何かいたりするためじゃありません。今日の原因は気付いたら夜の12時でした… 寝たのは夕方7時です。まぁそれまでに更新しておけよって言われると返す言葉もないのですが…起きてからは知り合いとチャットして、飯食って風呂入ってぱにぽに見て録画してあったマイメロ見てチャットして…うわっすごいダメな生活!そんなわけでマイメロ19話のキャプ&感想やりますね。今回全体的に元ネタ(ガッツマン回は特撮系が多いみたいで)わからなくて感想としてはかなり薄いものになってしまっていますが許してくださいね。17話に続きまたしてもおねがい絵が特別verに。こういう細かい演出好きですよ。前半はちょっといやそうな目で小暮君を見る歌ちゃんですが…あ、今回は水着と水着のお話ですよ。って思っていたのにほとんど水着なくてガッツマンばかりでげんなりした視聴者も多いことでしょう。昨日のロックマンエグゼ並の水着を期待してた人のほうが大いに決まってる!昨日のロックマンせっかく上の画像自分で作ったのにすでにいっぱいあった→新作アニメ板奏姉「ねずみ嫌い!ねずみ!ねずみ!」って嫌がりすぎだと思うんですが、サンリオ様の米産のねずみに対する敵対意識がにじみ出ているんでしょうかね…菊池…いいコンビになってる。やっぱり水玉模様の美紀ちゃん。この画像を見ていたら(転載)このアイキャッチも修正前なのに気付いて日数ギリギリなのかと思い、来週の水着回の作画のことが気になってきました。今回もそんなに作画良いほうではなかったので('A`)まぁ別に作画見るためにマイメロ見てるわけじゃないのでヤシガニ並に酷くなければ許容範囲内なんですがせっかくの水着回ですしね。このマイメロの失敗のわざとらしさ…計算されつくされてる!海に来て琴の髪型微妙に変更です。ジジイ…他の家族はマリーランドへ帰ったらしいのですがまだこのジジイは残って夢野家の邪魔をしています。歌ちゃんなんかまた胸大きくなってない?マイメロが蟹に襲われているんですがよく蟹のハサミがあの耳まで届いたなぁと、どうせマイメロが耳で蟹のこと虐めていたんだろうなぁと勝手に解釈。蟹といえばデスマスク。そういえばウサギ座ってあるのにウサギ座のセイントはいなかったなぁ。マリーランドで蟹と戦えば右に出るものはいないと言われてるマイメロジジイをダイビングキャッチする歌ちゃんいちいち右に出るものがいないとかナンバー1とか言うキャラっていますよね、最近だと世界一のピエロかな。ちょっと違うか周りから見ればどっちも人形と会話するかわいそうな子。反省する振りをするマイメロと開き直ってるジジイピッチに比べたらまだまだか。美紀「とっても素敵なお兄さん」の台詞の後に起きる雅彦。自分のことだと思ったのでしょうか?とりあえずゾンビみたい、ギャグにも切れがありません。クロミ様!いつも裸なのに水着着ちゃったりしてマイメロ「歌ちゃんカエル泳ぎはや~い、上手上手」嫌味にしか聞こえない、まぁ画像の左端にマイメロいるんですが切れました。歌ちゃんあんまり小暮君と仲良くしないでいいですよ。小暮君嫌いじゃないんですけどね。~ジジイと菊池君の良いお話は綺麗にまとまってるので省略~夢に匂いがしたとわざわざ起きて報告してきたバクをたたき飛ばすクロミ様。このハンマーの鋲が打ってあって少しハードゲイ仕様。100トンハンマーっていうとどうしてもシティハンターを思い出してしまいます。何回も何回も再放送するものだから洗脳されています。今度全部入ってるDVDBOX出るみたいですね、10万円で…140話+映画等が入ってるから安いんですがバクかわいそう…夢の扉開くための付属品にもされるし。このバンクもいつもと違って水着ver後半マイメロのバンクも水着verとスタッフの間違ったところへのやる気が感じられます。ガッツマン「手に入れたぞヒーローの体を、手に入れたぞヒーローの力を」デビルマンかなちょいキモイよね。いっぱいいるとかわいくない。ギター引きながら登場したガッツマン。なにか元ネタあるみたいだけど知らない。マイメロ「歌ちゃん、この人前広場にいた乱暴な人?」乱暴な人…マイメロ「さっきね夢の扉が開いたの」さっさと言えよマイメロ…とうとう押し倒しちゃう小暮君、ガンバレ!いつもは頭巾の中から出しているタクトなのに今回はいったいどこから…パンツから出すなんて変体仮面じゃないか!マイメロ「メロディタクト落としちゃったー」真菜「なんやてー?!」しかも落とすし、絶対わざとだよ。でBパートへ。いつ更新できるかわからないけど…
2005.08.07
閲覧総数 2360
36

今回の変身できららはドリルへ、マイメロは口内炎が治りました。マイメロは不摂生な生活をしているんですね。 ドリルといえば個人的には勇者シリーズが真っ先に思い出されます、今回のきららのドリルはいいドリルでした。 久々に裁判シーンでしたが大臣の根拠がほとんどない証拠とかマイメロが弁護士やってたりと冤罪ばかり起きそうな裁判でしたね。マイメロは弁護側のはずなのに被告人に誘導尋問しているし・・・ 結局クマ君が悪いってことでたぶん問題ないですよね。 バクの刑を受けたバクはどんなバクになるんだろう…【RA】 買わざるを得ない。
2008.05.21
閲覧総数 1308
37

邪魅はまぁ強かったですね、もう少し知能があれば勝てそうもない感じでした。 五官王って今までの鬼太郎アニメシリーズに出てきたことあるんでしょうか、今回は地獄側にも敵(?)がいるなんて鬼太郎は猫娘の願いも届かずにずっと危険な目に遭いそうです。 あとちゃんとアマビエ出てましたね、これからもちょい役でいいんで出続けて欲しいです。 EDが新しくなってました、前のおどろおどろしさは全くなくなりましたね。個人的には夏休み向きな感じ。妖怪横丁ゲゲゲ節【RA】
2007.10.07
閲覧総数 1460
38

今回のメインゲストはシーサー、雨降り小僧ではないですよ。と言いたい位シーサーは懐かしかった、声も同じ人(5期では砂かけ婆をやっておられる山本圭子さん)でしたしね。 雨降り小僧が小僧というにはあまりにも老け顔だったのがちょっとかわいそうでした。自分が行くと雨が降って迷惑がかかるとか思っているいい妖怪なだけになおさらかわいそうです。 そして登場する妖怪の数が多くて楽しかったです、内容は運動会やっているだけでしたが…アカマタのキャラも結構良かったですし。 鬼太郎のHPのほうで募集していた投稿されたオリジナル妖怪が出てきていましたね、特にストーリーには絡んできませんでしたけど。
2007.09.23
閲覧総数 1521
39

「ときめきどきどきhappy love 恋する気持ちはいちご色甘くて切ないmy memoryドックンドックン速くなる私のハートのメトロノーム」「私のハートどっきんどっきんじゃじゃ馬メロディ止まらない陽気な恋の駆け引きで鳴らして私の王子様」「どきどきの週末だけどとってもブルーなの、だって二人はいつでもstay with me二人一緒じゃなきゃだめなの」「お帰りmy friend smile for me これからもずっとドキドキしよ」やばい、この娘やばい。クロミちゃん並みに萌えです、ポエムキャラだとは思わなかった・・・ポエム聞き取り間違ってるのもあるかもしれない、特に一番最初じゃじゃ馬メロディってなんかおかしい気がしますよ。クロミノートナンバー124:幼稚園の遠足でお弁当を勝手につまみ食いされて残った骨ばかりのから揚げを食べることになる。今回のサービスシーン。
2005.05.17
閲覧総数 3209
40

今回のメインは家族でカラオケに行ってから、中の人が同じという理由からなのかウサミミ仮面の"Let's Go"なんてのを歌ってみたりカラオケの映像で久々に本物の歌ちゃんが出てきたりと楽しませてくれました。 メロパパが倒れて介抱されているときには"シアワセの羽"が流れたりメロパパのバンドの曲は"美・Guilty"でしたし過去の曲が流れてくれて楽しめました。 王冠をしているからたぶん王様やフラット君のパパとメロパパは同じバンドのメンバーだったんですね、ルミちゃんとメロママが友達なのだから王様達もおなじような世代であってもおかしくはないけど不思議な感じでした。でも本当に普通のぞうさんもいるから別人かもしれないけど。 ヒヨコやバクはおろかクロミすら出ない珍しい話でした、画像だけ見ていると黒音符か星のかけらにやられたメロパパがいきなりビジュアル形バンドを始めるような話に見えます。 |┃三,.、 ,r 、 |┃ ,! ヽ ,:' ゙; |┃. ! ゙, | } |┃≡゙; i_i ,/ |┃. ,r' `ヽ、 / |┃.i" ゙; < 話は聞かせてもらったッ!! |┃:!. ・ ・ ,! \ | (ゝゝ. x _,::'' ______.|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ. |┃ | r'; |┃ ゙';:r--;--:、‐' |┃≡ ゙---'゙'--゙' 家の外で盗み聞きをしていたリズム君がこのAAに見えました。【RA】
2009.02.05
閲覧総数 4436
41

待望の鬼太郎6期始まりました。 5期鬼太郎に比べるとずいぶんとやる気ない感じの声というか演技になりましたが一応ちゃんと人間を救うためにのびあがり相手に体張っていました。目玉おやじが野沢雅子さんになりましたが意外と違和感なかったです。 1話じゃねずみ男もネコ娘も出てこないうえに最後に弓矢で撃たれるという今までの鬼太郎ではあまりない次回への引きだったので次回が楽しみです。次回は見上入道。
2018.04.02
閲覧総数 2475
42

百目は気持ち悪い、アニメ版悪魔くんの百目の子供はかわいかったんですけど大きいのは垂れたシワのせいかどうしても気持ち悪いです。 鬼太郎はいつの間に百目の呪いにかかっていたんでしょうかね。 前回の次回予告で携帯電話(バケロー)はてっきり百目の一部だと思っていたんですが、元部下ってだけで人間の味方でしたね。 しかも販促回だったんですね【RA】 来月発売らしいです。 ユニクロで新しいデザインの鬼太郎Tシャツがもう出たみたいです。
2008.04.28
閲覧総数 560
43

鬼太郎でメイド喫茶が出てきたらやっぱり"妖怪"メイド喫茶になってしまうんですね。 メインは古椿の花が変化したメイド(主につぼみ)のほうで本体はどうでもいい感じに弱かったですね。 声が3期の猫娘をやっていた三田ゆう子さんでしたがクレジット見るまでわかりませんでした、さすが声優。 猫娘達の全身タイツ姿で腰にスカーフまでしちゃってて3姉妹泥棒みたい…同じ猫だから良いのか。 ねずみ男はメイド喫茶の常連なんですね、いつも300円くらいしか持っていないのによく常連になるまで通い詰めましたね。 それにしてもらぶらぶ注入コーヒーは少しやりすぎな気がします…ちょっとねぇ… EDは猫娘とお歯黒べったり。 来週はザンビア石化。
2008.02.18
閲覧総数 3074
44
![]()
今日が最終回だから今日中に51話まで終わらせようとしたけど無理だった… 先週の日曜日に【RA】を衝動買いで買ったんですけど(色は黒)ここのほうが全然安くてショック…まぁ売り切れなんですが。で、友達の家に持って行ったりしてたら知らない曲ばかりで既に27Gが埋まりました、残っている容量は400MBなのでマイメロの曲を突っ込んでおこうっと。今までずっとNetMDだったのでメモリ内蔵型プレイヤのディスクを入れ替えないで済むっていう素晴らしさを痛感。 今日は【RA】先週本当はデジカメ買いに行ったのにiPod買っちゃったので今日はちゃんとデジカメ買ってきました。送料やらヨドポイントを考えると上の価格とトントンくらいで買えたので万々歳。ヨドバシで値引き交渉してたら少し嫌な顔をされましたけど安くしてくれたので無問題。 なんで上二つのもの買ってんだ?って感じなんですが旅行(来週月曜から1週間お出かけ。)のための道具。 なので51話と52話(今日放送)を月曜の夜までにやらないといけない… よし、とりあえず51話の更新は諦めて寝よう!
2006.03.25
閲覧総数 68
45

前回ちらっと出てきた鬼太郎ファミリー、今回は妖怪城の固定メンバーたんたん坊、二口女、かまいたち相手にしっかり戦います。 白髪になってしまった二口女は5期のほうが綺麗だったような気もしますがかまいたちとたんたん坊はいつもとだいたい一緒。 左上から1期3期4期5期、2期は1期の続きみたいなものなので出てこなかった。 ずっと黒髪系統だったのに6期での白髪への転向は大幅なイメチェンですね。 来週は何が出てくるかわかりません。水の中から出てきてたから河童系かな?
2018.04.17
閲覧総数 4065
46

マイメロ「野菜を買わなくてすむから大助かり」カレーはマイメロが作るものと決めている歌ちゃんと道端に落ちているものを夕飯の材料にしようとしているマイメロ普通だったらこんなに不自然に穴の開いた野菜は怖くて使えない今回のハリーまでなぜかハードボイルドつい先日銃乱射事件があったというのに…仁義なきすっきり、仁義あるすっきりってのもないとは思いますがバクがナスビの神様にナスを奉納夢ヶ丘の6丁目を担当しているニンジンの神様おみくじ引いたら大吉だったからって1~5丁目のシマをナスビの神様から奪おうとしているのですがそもそも神様のくせにおみくじ頼りだなんて神通力を疑いますでもナスビの神様の客を全部取れるくらい絶好調のニンジン神、おみくじは別の神様の仕事だからいいのかなぬかみそによく漬かっていますクロミは恵一に会いたいという願いを叶えてもらいたいがためにニンジン派へバクの武器の大根は何の役に立つのだろうか瞬殺えんどう豆がプンプン化最初からジャイアントウサミミ仮面なのか全部そろったと思ったら残り1/4が色変わらず・・・今期初登場の奏姉と琴ちゃん、台詞はなかったんですがカレー食べていました野菜たちの死体を集めてカレーを作るマイメロは怖い…自分では一切食べないところも汚いな関係ないけどさっきテレビを見ていたらムッシュが出ていてちょっと懐かしかったです。
2007.12.19
閲覧総数 923
47

最近放送後3,4日遅れは当たり前になりつつあるマイメロのキャプ&感想の更新です、今度はちゃんと1日遅れくらいにするから見捨てないで下さい…というわけで↓気合のおじさん人形の目覚ましで起きるマイメロ、この時計登場しすぎ。マイメロ「今朝は気分がいいので濃い目の7番ピンク。」頭巾あり過ぎ、あと色に微妙な違いがあるとは…オシャレすぎる。おぼっちゃま君のピンクタキシードと同じか。むーんな気分のときは何番の服だったっけかな…忘れちゃった。マイメロ「人間さんは寝ているとき危険なの。」歌「10点10点9点10点」寝ぼけてベッドからジャンプとか普通の人間さんにはありえない出来事。何か成し遂げた感のある歌ちゃんのしたり顔。マイメロ「今日もかわいい。」マイメロはずいぶんとナルシーなんですね。マイメロ「まずは朝ご飯の下ごしらえ、マイメロお野菜切るの遅いの。」マイメロの右手が変形してナイフに!マイメロ「パパさんにコーヒーを運んであげるのが日課なの。」マイメロでもものすごい力でたたきつければ壁くらい凹ませられるのか。でもこのドア開く方向逆じゃなかった?リフォームしたのかなぁ今日のお弁当と朝食はマイメロづくしハリネズミ君「作り方はお家の人に聞いてね。」なんて投げやりな… 参考自分を模して作った弁当を見て「かぁ~わいい。」いつまで見ていても僕の顔は飽きないなぁっていうスネオ位ナルシー。一応敵であるマイメロにスーパーのセールのことを教えてあげる気配りの出来るバク。そしてまだ新聞配達のバイト続いていたんですね。マイメロが新聞の内容を見ることもなく疲れている雅彦の手にマイメロ「こんなときは琴ちゃんみたいにエネルギーをチャージしてあげなくきゃ。」マイメロ「マイメロチャァァージ!!」・・・マイメロ「屁っ」画面が黄色くなればよかったんですけどね。雅彦「屁?」マイメロ「朝からオナ…、じゃなくてケチが付いたので、」着替えはシルエットかよ…シルエットなしで生着替えが見たかった。マイメロ「この間おばあちゃんが送ってくれた頭巾なの。」何この金髪ツインロールテール夢野「か、かわいいっー!」こうやって夢野家を騙していくんですね。マイメロ「歌ちゃんが学校へ出かけてようやくお茶のお時間。」まるで歌ちゃんが邪魔者のようだ…マイメロ「晩御飯の準備をして。」マイメロ「お茶を飲んで、はぁー紅茶が美味しい。」マイメロ「お掃除して。」マイメロは掃除機に吸い込まれても大丈夫なのか。マイメロ「お茶を飲んで、はぁー紅茶が美味しい。」マイメロ「また晩御飯の準備の続きをして。」マイメロ「お茶を飲んで、ふぅー」紅茶ばかり飲んでいる…クロミノートNo.001の忌まわしき夏!ここから回想シーンまだハートマークだったころのクロミノートを大事そうにしているクロミ様。ピアノさんが芸術を描いてる横でマイメロとクロミ様は談笑。クロミ「楽しいことや嬉しいことをいっぱい(新しいノートに)書くの。」クロミ「1ページ目にはマイメロちゃんと仲良くなりたいな。って書いちゃった♪」フラット君追突。ピアノさん「アパフッ!」マイメロ「あ、ピアノちゃん」とうとうマイメロもピアノさんと呼ぶようになったのか。んで、くしゃみするピアノさんかわいい。クロミ様のノートを千切ってお鼻拭き拭き、ノートって結構硬い紙なのに鼻大丈夫かな。マイメロ「マイメロのノートと間違えちゃった、クロミちゃんごめんね。」クロミ「イイィィヤァァーー!!」そしてクロミノートへ。。。回想終わり。クロミ寝言「おのれマイメロォー!」バク「そんなこといつまでも覚えてなくてもぉ」クロミ寝言「マイメロォー、おまえなんて中綿の代わりに籾殻に入れてクリクリしちゃうぞー。」どうクリクリするんだか。また着替えている。しかも家庭科の先生として学校に出勤…あの学校は大丈夫なのか?マイメロ「先週の宿題やってきたぁ?」真菜はすごくやる気なさそう。マイメロの顔のポシェットなんて生理的に作れるのだろうか?美樹「素敵な頭巾ねぇ。」白山「マイメロちゃん、何でも似合うんだなぁ。」マイメロの内面を表現した歌ちゃんの傑作作品。美樹「どうしたの?歌。」美樹ちゃんのマイメロは目が小さいですね。小暮君と話してたはずなのにいつの間にか柊王子の話題になって歌の心の声「コンクール頑張ってください!先輩」マイメロ「歌ちゃん、上手に出来なくても心がこもっていれば神様がうまくいくようにしてくれるってマリーランドののおばあちゃんが言ってたわ。だから頑張って。」歌「う、うん」美樹「切ったのを縫って繋げればいいのよ。」さすが美樹ちゃん、さらりと真理を言ってきた。白山「マイメロちゃん、僕ここがわからないんだけど。」白山「ね、ね、手取り足取り教えてー」チャイムが鳴ってマイメロは買い物へマイメロ「白山君、手と足を取れなくてごめんね。」チャイムに救われた白山君、このままだったら手と足を取られていましたよ…
2006.01.19
閲覧総数 5567
48

今回ですっきりも最終回です、来期は人間総入れ替えらしいので今回で歌ちゃんたちともお別れ、寂しいですねというわけで最終回では恒例の温泉ですっきりクロミはプリンセスの座を奪われて超悔しがり最初の公務は顔見世のマイメロ参賀、マイメロは上から見下すのに慣れておられるダー子のダーちゃんと一緒に暮らしたかったという涙の哀願に同情するクロミとバク、ダー子には負け犬荘の住人として世話になっていたのでマイメロへ恩赦を乞うダーちゃんとダー子のおかげでプリンセスになれたマイメロですが、恩なんて少しも感じずになんでも思い通りになる余裕からあっさり許してみます兵隊がふにゃふにゃに・・・ルミちゃんよりも上の権限があるってプリンセスって言うよりももうクイーン本当にマイメロがプリンセスでいいのかと悩む真菜許されたダー子がまた悪事をしようとしているのに対して歌ちゃんはもうやめてと制止し懇願するもぶちかましルミ「プリンセスが一度口にしたことは本人でも取り消せないのです」このルールには恐怖しか感じない・・・で、歌ちゃんいつものマイメロなんとかしてぇ~クロミ「ウサミミ仮面とデートなんていったら許さないからね!」マイメロ「えー」一同「思ってたんだ」マイメロのあの不満そうな顔、絶対に言うつもりだったねまだ妄想の紫の黒い森でダー子が夫婦パワーで夢魔召還中と報告ダーちゃんも元々夢魔だったらしいのでダーちゃんは最初にダー子が呼び出したのかなマ界の力が戻っていないために黒い森が紫のままらしいんですがマ界のチカラが戻っていないのは前回バク達が視聴者(私含む)を負け犬扱いしたから先週の負け犬オーラはすこしはしゃぎすぎたとバク達も反省している様子負け犬四天王はのんきにおでん食っているしマイメロは空気読んで紅茶タイム前回に続き今回もテレビの前の視聴者へ呼びかけでも前回と違ってすごく綺麗な感じさらにプリンセスマイメロのお願いチャーム前回は大きいお友達メイン、今回は小さいお友達がメインのドリームパワー集めこのときに流れていた「夢見るチカラ」はいい曲ですね、来期はまたメンバーチェンジが少し多いまいめろでぃーずが歌ってくれないかな夢魔を呼び出し中のダー子でしたが虹色の光を見てダーちゃんの形見さえあれば一生やっていけそうと改心し始めると(今更だけどダー子って色と目と眉辺りがキン肉マングレートに似ていますよね)ティアラから宝石が外れてダー子の手元へティアラが壊れたおかげでマイメロの三日天下ならぬ数分天下終了さすがのマイメロもショックが隠せない様子、こういうマイメロを見るのは心地よいでもすぐに立ち直って真菜に嫌がらせをするマイメロこのとんがった口、絶対にまた悪巧みしている美紀「ミラクルスパ、レインボーホットなぬべたらちょー(?)」お約束の温泉、今回は放送中に地震なかったですねと安心していたら1時間後に神奈川辺りで地震起きました…きっと今期の15分枠や閏年が関係して多少ずれたんでしょうねそれにしても最終回放送日3年連続で地震が起きるとは酷すぎる歌「マイメロッ」って言われてどうやらマイメロが人間世界から7人ほど召還一番大切な恵一(ウサミミ仮面)と柿崎、温泉は服脱いで入れと言いたい女湯を覗いているとかもうそういうレベルじゃないぞうさん結局、奏姉はすっきりでは最後まで台詞無しでしたね・・・残念です琴もほとんど出てきませんでしたねマイメロママの頭にぶつかるなんて・・・ぞうさん死んだな雅彦、永代橋先生、斑鳩先生、雅彦担当の編集者編集の人なんで手に包帯しているんだろう、なんかそういう話ありましたっけ?おでんやの親父、新聞屋の店主、セバス兄弟、バク父にマイメロパパにパパに取り入ってマイメロに近づこうとしている白山君白山君はただのクラスメートからずいぶんと出世しましたよねマイメロは最後までクロミに対して鬼畜たわしで背中洗うとか小さい子が真似したらどうするんだってほんのちょっとだけ思いました潤と小暮君人間界から召還したのは奏姉、琴、雅彦、潤、おでん屋、新聞屋、編集これなら菊池君を呼んであげても良かったのに・・・恵一「お遊びはもう終わりだ、そろそろ思い知らせてやる」なにこの恵一のヤラレ役っぽい台詞恵一もマイメロによってずいぶんと成長しましたが失うものも大きかったですね歌「よかった、またマイメロと暮らせるんだね」マイメロ「うん、マイメロはいつも歌ちゃん一緒だよ」え・・・来期は・・・王位は結局エレファント55世の元へ戻ったようです、このあとアロハに着替えて出かけていきますが終わってしまいましたねダー子が少し可哀想な気がしたりクロミの恵一への想いやクルミが最後出てこなかった等の多少の不満もありますがすごく良く出来ている最終回だと思いましたクロミは次回からいきなり恵一ラブではなくソラララブになるのかな、うまく繋いでくれるといいんですが4期は4期でみますが…5期がCGじゃなくて歌ちゃんたちがまた出てくることに期待して見ます!
2008.04.01
閲覧総数 6239
49

マイメロディ第11話「お料理上手になれたらイイナ!」今回もすごい内容でした。パンチラサッカーの回に匹敵するくらいのマイメロクオリティ、とりあえずAパートから。 いきなり柊王子の裸から、まったく持って何のアニメかわかりません。大きな女の子向けのサービスでしょうね。この前池袋のアニメイトに行ったら入り口で種ガンのイラスト見てキャッキャッ言いながら裸だよー、脱いでるよーって言ってる女子高校生っぽいの見たので間違いないです。 バクの耳収納袋になってたんだ…マイメロの四次元頭巾と同じなのね。 今回のゲスト人妻萌えキャラのミコたん(EDのキャラ名にまでたん付けないで欲しい。)パパが家にラブレて帰ってくるときに遭遇します、疲れてるときにあんなの見せられたらうんざりですね。パパも「朝っぱらから濃いーのみちゃったなー」ってうんざりしてました。 パパが休みで喜ぶ琴、目が前々回の増えたマイメロみたいでちょっと嫌アヤちゃんが来て琴は登校、去り際に「これがなければ満点パパなのに」とパパのギャグに対し厳しいお言葉。 3姉妹年長組とパパのお隣さんのお話が始まります。歌「なんか出てるって感じだよ、すごいんだよー」言葉で表現できないほど実物はすごいんでしょうね、何が出てきてるって感じなんだろう・・・一瞬歌があずまんがの大阪に見えた。なにこの空気の違い、歌は琴にはまだ早いのか琴の目を塞ぎつつやや興奮気味ですが、あの夫婦目の前で何をやっていたんでしょうね♪奏姉は顔が引きつってますが。 ママの写真にまでつれない態度をとられているパパをみて「長い一日になりそう」と呆れるマイメロ ぬいぐるみの正しい洗い方まず洗剤をかけます、「ポチッとな」の掛け声で洗濯機にスイッチオン後はひたすら回すだけです。そして首の辺りを挟んで乾かせばほらこの通り、ぬいぐるみも喜んでいますね。実際は「やな夢見ちゃった」→「現実なのね」って凹んでいましたけどね。 マイメロ最大の受難風呂場でパパに弄ばれます、このアニメどうなってんだ、これはマイメロに対するサンリオ様の宇宙より広く海よりも深い愛なのか!?3コマ目と4コマ目なんて効果音にゴゴゴゴゴゴゴゴ!って入れたい気分ですよ。流れ的に絶対パパの下半身洗浄にもマイメロ使われてるはずだし・・・マイメロが汚されちゃった・・・そしてまた干されるマイメロ、やな夢見ちゃった」→「現実なのね」→「家事が出来ないわ、何とかしなくちゃ」立ち直り早いな、マイメロマイメロの手が届いてないのに開くドア!そしてマイメロからの衝撃の告白にパニくるパパ→疲れのせいにしてお散歩へマイメロ「お父さんにはまだ無理なのかなぁ」この顔(゚∀゚)アヒャ!でしょ・・・受話器がピンクなんて・・・この受話器ピンクの骨に見えたんだけど、ピンクの電話って何してるんだろうなぁとか林家ペー夫婦かよとか色々思うところありますが、いつも代理で料理を作ってくれてたミコたんママが来られないらしく困っているミコたんって頭大丈夫?って思っていました。隣の夢野家ではマイメロが冷蔵庫から肉とか肉を一生懸命出しています。マイメロォ!肉をラップに包んでもいない状態で床に置くんじゃねぇぇぇ!パパが帰ってきてマイメロが一生懸命出したものを再び冷蔵庫にしまいます。「アイスなんてあーいいっすねー」にかなり笑ってしまった私。 って一生懸命マイメロが料理の準備をしているのを除いてるクロミ様は「料理と言えば!」と昔のことを思い出します。クロミノート583で内容見てくださいね。マイメロたちの不味いときのリアクションどうみても左下と右下はヽ(`Д´)ノ状態羊さんはラリッてるし・・・「奥さんお邪魔しますぞなー、いひひひひぃ」と夜這い風に窓からミコたんの家に侵入してくるバククロミ様はミコたんにバクとの夫婦漫才かと言われて怒ってましたがバクはまんざらでもない様子でした。クロミ様のマント姿ミコたんが主人公でクロミがライバルみたいな構図、ファンタジー物のOPによくありそうな絵ですね。ゲストキャラでここまで萌えるキャラ持ってくるのもマイメロの凄さゆえなのかっ!相変わらず目が光るところでマサルさん思い出す私、たぶんエリーゼの憂鬱の前振りですよ、これ。でAパート終了、次回の「ぷりちぃ悪魔っ子クロミちゃん」はたぶん深夜更新。
2005.06.12
閲覧総数 5139
50

Aパートはこちらタイガーシュートだぁーー!体柔らかいな。この表情いいよね。真菜「うちの大腿四頭筋がぁ!」美紀「ここはもっとバラ色の感じにした方がいいんじゃない?」 歌「えぇー?ここはレモンな感じだと思うけどなあ」 歌ちゃんまで脳が…美紀「胸がなくなってるよ歌」美紀「どこなの私のキューティクル しっとりサラサラ 緊急サーチ 取り戻したいの 毛のメモリー」歌「やっとここまで育てたのに」没個性、だがそれがいい。歌「セットに30分かかる私のカールが」ぇ、あのドリル装備するのに30分もかかるの?敵にやられちゃうよ!ドリル装備した加納さんがどうしても2Pカラーの歌ちゃんに見える。なんていうかワリオ的な、意地悪そうな歌ちゃん。バク「歌ちゃんの胸は失敗だったゾナ」ひどい…クロミ「マイメロの味方にちゃんは要らない」今回のクロミ様はかっこいいなぁドリルのせいで歌ちゃんにしか見えない、脳がマイメロと同じだな…この三人組が萌えズボンがするっと落ちてパンツ丸見えなところとかエロかったなぁ。画像小さすぎてよくわかんないね。永大橋先生のパンツじゃなくてお尻が交換できるんなら、町に出て背の高い女の人探さなくても良いんじゃないの?男だっていいわけでしょ。うん…なんかアメリカナイズなキャラセクシーだけど惹かれない、そんな感じ。真菜「うちの脚が太くてみじこーなってしまったんや。」ひどい…マイメロ「あなた誰?」歌「歌よぉ」マイメロ「胸もペッタンコだし」森内「ぬいぐるみが喋ってる。」彼すごく冷静。歌、美紀「腹話術なの!」言い訳としてありえない。良くわからないけど悪夢魔法暴走。雅彦…前半に出てきたときにあった違和感がない!というか後半も女装かよ!と結構笑ったwマイメロ「おいおい、マジかよその電波ポエム書いてある紙で折り紙作るのかよ。勘弁してくれよ美紀」って顔してる。出来上がったものやらしいなぁすごくいやらしいと思う…スカート短すぎだよ。今回は電波ポエムでどうにかしたの?鶴はツルペタのツルなの?いつも通り意味わかんない。ドンマイ マイフレンド あなたは素敵な女の子 あーれまぁめんこい姉ちゃんだーってみんなが噂する 一応美紀ポエムだね。桃山先生胸復活!桃山先生「ラ~ブリ~」この三人組は永大橋先生がパンツで裁縫してるのをずっと横で見てたのかな?そうじゃないとこの状況にはならないはずなんだけど…そのくせズボンが破けたらキャーだもんな…(・∀・)モエッやっぱいつも通りドリルのほうが良いかもね。美紀ヘア歌ちゃんも良いけど。美紀ちゃんは何でも良いよ、キャラ立ってるから。鶴口開けないんだもんなぁ、ガッツマンもこうやって飴食べたのかな?仲良いね。でもドリル見ると触りたくなるよね。お姫様抱っこ。これ腕死ぬ。男同士でやると死にたくなる。とりあえず森内のおかげで今回は救われた感じ、マイメロは魔法使ってみただけ…正直今回もマイメロいらないと思うんだ。後ろは後ろでなんか手塚治のミュージカル的な動きしてるし・・・リンロンリンロン 恋の予感 心のチャペルが高まるの リンロンリンロン 素敵な予感 リンドン?何回聴いても良く聞き取れない、ディンドンが正しい気がする。次回予告来週どうやらちびメロが出てくるみたいなんだけど…このマッシブな柊王子とメガネな委員長、巨乳の飯島さんと山本君そしてやる気なさそうなマイメロも気になります。柊王子はすごい笑顔だしまたクロミ様の妄想なのかもしれない。
2005.09.12
閲覧総数 1899


![]()