イージー★ライター

イージー★ライター

2003.08.24
XML
カテゴリ: 映画
といってぴんと来た人はすごい。
これは、アカデミー賞短編アニメーション部門にノミネートされた「頭山」の山村浩二氏の短編作品映画です。
1時間で8作品位、A,BプログラムがあるうちのAプログラムを観てきました。
結果からいうと、「頭山」が他作品と比較してずば抜けていい。15分程度ですが、落語「あたま山」を基本としているからか、話の流れと、三味線、語りがとっても面白いです。
他の作品はというと、、、子供向けに作られているものだからかこれが!っていうものはなくて、どっかの美大の卒業展の完成度の高い奴、、って気がしたものもありました。
ひとつひとつのカットはポストカードにしても可愛いような、イラストレーションとしては素敵でしたけどね。

ひとつ、「ふしぎなエレベーター」はわりと面白かったかな。少年がマンションのエレベーターにのったら止まらずどんどん落ちていって、ついた先が、、、って調子の話で、せりふなし、音楽と擬音だけで展開するんだけれど、これは、小説じゃなくて、マンガじゃなくて映像じゃないと伝えられないな~などと感じました。
ま、この手のエレベータものは、子供の頃読んだ「恐怖のエレベーター」しかり、映画「CUBE」の前座でやる「エレベイテッド」しかり密室の恐怖的な部分で創作意欲が湧くんだろうなあ。(なんか偉そうなコメントだけど、わりと興味深いのです)
「頭山」は面白いですよ。受賞した時、テレビで結構やってたから観た人もいるかもしれないけど、も一度みても面白かったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.08.12 11:26:58
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「ヤマムラアニメーション図鑑」観ました(8/24)  
kucchi9362  さん
ぴんときたすごい人です(笑)。

見たことはありませんが、アカデミー賞前後でクローズアップされてましたよね。

「頭山」ってあたまやまって読むんですよね。
チェックしてみます。 (2003.08.24 19:48:27)

Re:Re:「ヤマムラアニメーション図鑑」観ま  
ao_6  さん
kucchi9362さん
>ぴんときたすごい人です(笑)。

さすが。
ちょっと時間たってるからかな。ヤマムラでピンと来る人は少ないなあ。 (2003.08.27 00:14:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

ao_6 @ Re[1]:「ブラックスワン」(05/11) ぷちてん525さん どうも~、気づいたら…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: