ao_6さん
>トマトとか、全然味が違う!!これはちょっと嬉しい驚きでしたよ。

うへ~!ほんと~?すごいね。いいな~!!
そのトマト、ひとくち、パクッと食べたいよ~~~D(d≧▽≦)♪
(2003.09.20 01:59:18)

イージー★ライター

イージー★ライター

2003.09.14
XML
カテゴリ: 雑談
昨日スポーツクラブで、「電解還元水」とやらの紹介販売をしてました。

因に普段、持ち歩く飲料水としては、ボルヴィックを愛飲。そんなものすごいこだわりがあるわけじゃないんだけど、冷えてないと味の差がでるんで、これが口に合ってるかなと。

で、同世代の綺麗なお姉さんが実験みたいのやっていて皆が集まっていたので、その脇で、無料試飲。ごくごく、、。
ふ~ん。ついでにそこらへんの説明文みてたら、「汗かいてもべたっとしないよ」「体臭がなくなるのと、便、おならの臭いもなくなる」「ゴハンが美味しく炊ける」「医療機関とか実業団スポーツチームなんかも導入してる」など聞こえてきたので、ついつい、ちょっと質問してみた。
なんでも活性水素とやらを多く含んだ水になって、体内にある活性酸素と反応してよい水にするって感じなのかな。
聞いたわりには何だかよくわかってなかったりするんだけど、コップにプチトマトいれて、ひとつは、浄水器を使った水道水で、もいっこは還元水で洗ったものを食べ比べさせてくれたんだけど、これは驚く程、美味しかった。農薬とかそいういうものがとれて美味しくなるんだって。面白いな。
きずくと、すっかり仕込みの“さくら”みたいになってしまった(笑)
お水もって帰っていいよっていわれたので、ボトル一本とお米炊く用のボトルをもう1本。あと、からのボルヴィックのボトルに入れて合計3本もらって帰ってきました。
お米炊くのちょっと楽しみ。


http://www.kangen-water.jp/index2.htm





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.08.29 13:40:36
コメント(14) | コメントを書く
[雑談] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:電解還元水?!(9/14)  
kucchi9362  さん
およ?
おいらの家でも電解還元水浄水器使ってるよ。
こういう系に強い母親が送ってくれて、愛用してます。
決して美味しいお水じゃないんだけど(個人的に日本の軟水、甘いお水が好き)、お料理にはホントにいいよ。
なんか高いな~と思うけど、ごみも出ないし、水を買い続けること考えると安いもんだね。

重松清かー。昨日たまたま相方と話してて、彼は「疾走」以前の何作かの作風は好きじゃないって言ってた。でも、毛色違うんだよね。「永遠の仔」も痛いけど好きだったからチャレンジしてみる。
でも、天童氏のそれ以後は鼻につく感じで、あれを超えてない感じが否めないね。
本て難しい。
やっとスランプ脱出したから、これから読書♪

  (2003.09.14 14:53:09)

Re:電解還元水?!(9/14)  
マック♂  さん
こんにちは。
kucchiさんのリンクで還元水の文字があったので
来てみました。
えっと、お米を炊くにはちょっと注意が要ります。
通常のやり方だと炊け過ぎちゃうんです。
って、もう遅いかな(^_^;
(2003.09.14 15:25:24)

Re:Re:電解還元水?!(9/14)  
ao_6  さん
kucchi9362さん
>およ?
おいらの家でも電解還元水浄水器使ってるよ。

そうなんだ。いいなあ。。やっぱりおならも臭くないの?(って変な質問?!)

>でも、天童氏のそれ以後は鼻につく感じで、あれを超えてない感じが否めないね。

うん。もしかしてゴーストじゃないの~?って思ってるよ、あたい。それか、編集者が変わったか、、かしら。なんか全然甘いもんね。
因に「疾走」より「永遠の仔」の方が秀逸。「疾走」は最後がもうちょっとなんとかして欲しかった。。って感じでした。 (2003.09.14 15:30:14)

Re:Re:電解還元水?!(9/14)  
ao_6  さん
マック♂さん
書き込みありがとうございます!嬉しいですぅ。

>えっと、お米を炊くにはちょっと注意が要ります。通常のやり方だと炊け過ぎちゃうんです。

ってことは、マックさんも使ってるんですね。え?これって有名だったのかな、、
一応、はじめに洗う時には、これ、炊く時はこれって二種類もらってるんですけど。。。

(2003.09.14 15:32:25)

Re:電解還元水?!(9/14)  
マック♂  さん
ao_6さん
両方に書いて頂いて助かります。

>一応、はじめに洗う時には、これ、炊く時はこれって二種類もらってるんですけど。。。

恐らくPHが違うと思います。
洗う時のは強い還元水ですから、農薬とかを除去します。
あまり長い間その水に漬けていると、膨らんでしまいます。

炊く時って、お米によって違うんですよね。
家では失敗を何度もしてる(柔らかくなりすぎ)んで、
今は浄水で炊いてます。
kucchiさんの方が詳しいかも。

恐らく低めの還元水だと思うんで、普通に炊いても良いかな。

因みに、あのアドレスの商品は「?」です。
なぜなら、時間とともに還元力が下がるから。

原理が判ってないと、名ばかりのを買う事になります。
(2003.09.14 15:50:22)

Re:Re:電解還元水?!(9/14)  
ao_6  さん
マック♂さん
早速お返事ありがとうございました?

>因みに、あのアドレスの商品は「?」です。
なぜなら、時間とともに還元力が下がるから。
原理が判ってないと、名ばかりのを買う事になります。

販売は整水器でした。ボトルのは、還元力がさがるから、2日以内に必ず飲んでくださいっていわれました。うむ。
(2003.09.14 15:55:07)

Re:電解還元水?!(9/14)  
マック♂  さん
>販売は整水器でした。ボトルのは、還元力がさがるから、2日以内に必ず飲んでくださいっていわれました。-----
なるほどぉ~(笑)
電極版が命なんですけど、確かここは製品保証は
僅か1年だったような・・・
最低でも5年以上の保証、10年程度の正常稼動が
ないとって思うんですよね。
とっても高いし(苦笑)
(2003.09.14 16:26:14)

Re:Re:電解還元水?!(9/14)  
ao_6  さん
マック♂さん

いいぱいアドバイスどうもです。
とりあえず、ご飯試してみます~。 (2003.09.14 21:26:22)

Re:電解還元水?!(9/14)  
くろっち96  さん
水については拙も書いてるよ。
「水の知恵袋」
http://plaza.rakuten.co.jp/wieder/002000


(2003.09.15 11:30:28)

Re:Re:電解還元水?!(9/14)  
ao_6  さん
くろっち96さん

見ました~。参考になります。(^▽^)/
ありがとうございますぅ。
(2003.09.15 17:13:41)

Re:電解還元水?!(9/14)  
kapai  さん
こんにちは~。
ひさしぶりにお邪魔したから、日記を一気に読みましたよん。
わはは!!ってひとりで笑いながらD(D≧▽≦)♪
楽しい日記をありがとう。

で、ごはん、どおだった?
お水ってホントすごいよね~。
目で見て分かるようなもんじゃないから、
余計にはまってしまうヮ~(= ̄∇ ̄=)♪ (2003.09.16 15:08:59)

Re:Re:電解還元水?!(9/14)  
ao_6  さん
kapaiさん
こんばんは~。訪問嬉しいでございますぅ。

>で、ごはん、どおだった?

なんかね~、、、美味しい気がする。って漠然とし過ぎ?同時に食べ比べたかったんだけど、、流石に炊けなかった。でも、トマトとか、全然味が違う!!これはちょっと嬉しい驚きでしたよ。
(2003.09.17 00:39:52)

Re:電解還元水?!(9/14)  
kapai  さん

Re:Re:電解還元水?!(9/14)  
ao_6  さん
kapaiさん
こんばんは~。

>うへ~!ほんと~?すごいね。いいな~!!
そのトマト、ひとくち、パクッと食べたいよ~~~D(d≧▽≦)♪

ほんと、ほんと味が違ったんですよ~。kucchi9362さんも使ってるみたいで、いいっていうし、、、もっと安ければ買いたい。思わずリンクをはって眺めてます。
(2003.09.20 02:40:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

ao_6 @ Re[1]:「ブラックスワン」(05/11) ぷちてん525さん どうも~、気づいたら…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: