2012.12.23
XML
カテゴリ: 東急・京王

とりあえず洗濯とかしつつ、買い出しに・・・

うは 寒っ何か天気予報と違う。

買い出し中止

3000系の工作を続行~

メタルプライマーが乾燥したので を色差し

121223007.jpg

3両とも色差し完了、乾燥中

121223008.jpg

その間に整備したパーツ類を揃え、いよいよ最終工程

121223009.jpg

パンタグラフは足にある “下駄” を撤去(右:撤去後)

121223010.jpg

各屋上機器の取付。

121223011.jpg

避雷器とヒューズ箱はタミヤセメント、冷房装置はゴムボンドで。

冷房装置の位置決め、ぶっちゃけヤマカンです

ゴムボンド故、多少の微調整はOK。はみ出したボンドは

窓セル取り付け時の要領で取り除けば無問題

& 避雷器等のランナー痕に 灰色9号 を色差ししています

排障器、連結器をタミヤセメントで取り付け

121223012.jpg

いよいよ床板と車体の合体

121223013.jpg

19Fを見本に、両面テープで固定していくと....

あれェ~

121223014.jpg

側板にステッカーを貼る作業の時、

半分ネボケてたので、リブの有無を確認していなかったぉ

こうなったら撤去するしか~

って、かなり手間がかかるので、 ここはとりあえず仕切り直し

完成目前なのに






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.23 20:51:52 コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: