2013.05.26
XML
カテゴリ: 京阪・南海

急遽、夜間作業

かわりに月曜は明けでよし。 と、 言われても・・・

当然ながら時差ボケ的グダグダ体調状態

そんな中、阪神電車がようやく一段落したので次の課題は

闇のチカラでドアが開いちゃう でおなじみ(笑)、京阪大津線

130526008.jpg

の、先日購入した限定鉄道コレクション

130526001.jpg

大津線100周年記念で発売された603-604の特急色

まずは動力ユニットの窓越しギラギラ防止から。

130526002.jpg

黒でダイキャスト部分を塗装

パンタグラフ等、各パーツをNゲージのパーツへ交換

130526003.jpg

アンテナパーツの取り付け

130526004.jpg

説明書には「窓を外し」とありますが、屋根も外さないと

パーツが破損してしまいます注意>

動力ユニット用の台車枠があるのは有難い 

130526005.jpg

付随車用のパーツセット、TT-03Rは黒連結器ですが...

130526006.jpg

グレーの連結器、在庫潤沢なので無問題

って「潤沢」なのも、どうかとも思うわけですが ;

組み立て直して603-604特急色完成

130526007.jpg

やはり車両ナンバー印刷済みは楽ですねv

とは言っても半分うつらうつら状態で工作、効率かなり悪す

因みに車体裏の製品番号は603=K143、604=K144

さて、一旦仮眠してHP回復せねば...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.03 21:06:21コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: