2017.03.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
夜勤明け、東急ハンズがポイント5倍、

アニメイトの景品交換ポイントが廃止(商品券に交換)といった

イベントをこなすべく、眠い目こすりつつ横浜駅に寄り道したのですが

当然10:00前。開店までの時間潰しにヨドバシへ。



その6階に行くと



ガシャポンマシーンの大群





まだまだ(笑)



の70台の島がいくつも並んでいるうえに

壁沿いにも

  

ずら~~~~り(爆)  



まさに地平線の彼方までガシャポンマシーン王国と化していまつwww

中には他の方がブログで紹介されているものも多数見かけましたし、

何年も前に放送されていた深夜アニメを題材とした

他ではとっくに絶版となっているようなアイテムなんかも(驚)



ここまであからさまに「宣戦布告」されちゃ

黙って見ているわけにはイカンじゃろw 



じゃりじゃりじゃりーん

なんか久々に(初詣のお賽銭以来か!?)硬貨を手にしたわ(苦笑)



一台ずつ丹念にチェックした中から6回転しましたw  



そういえばカプセルってみんな同じサイズなのかと思ったら

実は色々な種類があるのね。



奇譚クラブ:コップのフチの太陽の塔(400円/1回転) 



全6種+シークレットアイテムから “乗り越え太陽の塔”  



奇譚クラブ:PUTITTO ピカチュウ2(300円/1回転)   



全5種+シークレットアイテムから、

いきなりシークレットアイテムの “へんがおピカチュウ”



ピカチュウと太陽の塔はなかよし



うしろ姿もしっかり描きこまれています。

このようにピカチュウも太陽の塔も直立できるので

コップのフチ以外にもww



ばぁ~



やめてくれぇぇぇぇ!!

ピカチュウのギャグに卒倒中?



授業中に居眠りとはいい度胸ピカ!



エッ? 寝てなんかいないっスけど... (笑)



続いて少し前、郵便局からこんな切手が発売されたのですが 



機動車、つまりスーパーカブのモデル(京商製)付きw

こりゃ渋くて面白いなとググってみると、ナント7600円

流石に手が出ずでしたが、そんなスーパーカブ



アオシマ文化教材社:1/32ホンダスーパーカブコレクション(300円/2回転)  



遂にあの  プラモデル界の狂犬  がブッ込んできましたよwwww
  
全6種から “スタンダード(ブルー)” 。 それにしても

予想以上の完成度に、追加でもう一回転しちゃいましたw


  
 出たのは “銀行バージョン” 


  
反対側面も渋いっスねぇw

スタンダードとの違いは、荷物ケースと風防が付いたという感じ。



この角度から見ると頑丈そうだわw  



あ、残念ながら6種の中に郵便局バージョンはありません



エポック社:ねこマトリョーシカ(200円/2回転)   


  
全6種から “チャ猫(大) & さかな(ブルー)” でした。 



パカッとw 


  
中からは “ ミケ猫(中)” 登場www
  


さらにパカッw    


  
こねこの “ グレー猫(小)” 登場www
  


実はミケとグレーは別セットになっています。   



なので一発で大中小が揃うか? だったのですが

見事、一発で揃いました



うしろ姿w  


  
そういえば入場券売り場の「大人」は「おとな」と読むんでしょうが

「中人」と「小人」は何と読むんだろう?



ここ最近のガシャポン戦利品(ヤフオク爆撃含むw)   


   
因みにコップはガシャポン景品ではありません
  


出勤前のジェットモグラの工作

この先、細かい色差し工程になるので色々参考画像を調査です。 



これは有名な初登場シーン



上と似たアングルですがなんかクタクタな感じ。  



たぶん撮影でかなり使いこんだ後なのでしょう。



これは超高層ビルが大火災になった時のシーンだったか  



シャーシ側にレール(銀色)が付いてますなwww



地中に向け発射体制 



上のモデルと比較するとあちこち微妙に違うという...



反対側面    



って、満身創痍に近いような(失笑) 



今回はそんななかからレール色差し    



銀色を面相筆で少しずつ塗っていきます。



相鉄新7000系の工作も、いよいよステッカー貼り。  



先ずはこの中にある運行番号、行先、種別の実際の組み合わせがあるか

ホント、文章で書くとこれだけですが実は凄い苦労しています。



これが全てがドンピシャな組み合わせ...です



因みに運行番号20番台、実車ではすでに廃止されています。
  


こうして近くで見ると車両番号、  



プレート貼り付けタイプ。

なのでわざわざインスタントレタリングにする必要無し、

ステッカーで全くオーライですね。

さて、仕事行かないと...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.22 19:21:10コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: