2017.05.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ガンガンひっぱる5月25日に上京した時のレポ。

って、本来の目的は資格認定試験だったんですけれど(苦笑)


上野から秋葉原へ移動、鉄道模型屋でパーツ調達を終えたら

やっぱりここは外せないw



深夜アニメで絶賛放送中のフレームアームズ・ガールのお膝元、コトブキヤ

因みに店舗前、隣りがメイドカフェということもあり、メイドさんがチラシを...

いや、最近は純正メイドコスプレはむしろなかなか見れず

JK(コスプレ)だったり、巫女だったり、魔法少女が配っていますが(爆)



店内にある、自分みたいな地方人向けガイドマップの数々



いやぶっちゃけ最初に何処の店に行くか決めているので

必要無いといえば必要無いのですが、ガシャポン開封売りとか

フィギュアを取り扱うお店が新規開店していないかチェックするためにw

ガイドマップに加えて店舗前にもどどーんとフレームアームズ・ガール

なのですが...



自分はダンボーグッズを漁ってきましたとさ

まぁコトブキヤはダンボーのお膝元でもあるので、それはそれでアリなんですけれどw



今、ダンボーグッズを買うとダンボーしおりと、ダンボーショッパーを

プレゼントw にまんまと釣られてる奴www(右上)


というのも「うちにはダンボーが居るのに、肝心のよつばと!主人公、

小岩井よつばちゃんが居ない」問題を解消というのもありまして


で、左上からよつばちゃんフィギュア(ブラインドパッケージ)

ニャンボークリップ(ブラインドパッケージ)からランダムに1個ずつと

ダンボーくじを一回w



ダンボーくじはランチバック当選



生地も厚手、これなら丈夫で保温性も良さそうです。

エースコックのいか焼そばが3つ入るサイズ(爆)



フィギュアとクリップは



「2 おす」と「bicolor黒(読み方と意味がわからないけど)」が出ましたw

下はオマケのしおりUP。因みに6/1から絵柄変更になる予定。



よつばちゃんは首をまわすことができます。 



跳び箱を跳ぼうとしたら、ニャンボー踏切板の前ですっ転んだ図(笑)

そういえば5月末に、ダンボーコンテナ第二弾が出るらしい

さらに上の階ではフレームアームズ・ガールをはじめ

様々な美少女フィギュアが展示されており、萌要素120%充填完了乙



模型工作は先日、相鉄6000系が完成したので

今回から次のお題、相鉄2000系、モニ2000形。

といっても 二年半前に一旦完成  していることに

なっては居るのですが...


  
Bトレインショーティーと比較すると、観測窓周囲にある

サーチライトが、鉄道コレクションには無いという致命傷が



そこで早速、先日買ったパーツのひとつを召喚



防犯カメラ?にサーチライトパーツキターwww

ぶっちゃけ本来の用途が完全不明なんですけれどね(失笑)



なので、今回はキッチリプロトタイプ調査 



2両目の屋根上改造が今回の最大テーマ。



拡大するとこんな感じ。



観測ドームの脇に付いている。


ところで屋根上の色、自分は統一性と手抜き(苦笑)で

購入時の色そのまんまですが、実車はずいぶんと色々な

灰色を使っているようで 



検索途中でそれを見事に再現した作品が

これ見ちゃうと自分もやりたくなってくるわけですが....



相鉄に時間を費やし過ぎ!



FAB1は、先日貼った余分の処理と端面の整形のみ..

さて、出勤準備しないと間に合わない





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.29 19:05:27コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: