2022.11.04
XML
カテゴリ: 国鉄
ここまで結構ブログにかける時間比率が高かったのですが 

今日は午前中に私用を済ませるために出撃、帰宅して模型工作と結構ジタバタで、

一転して必要最小限です(苦笑) 



1/80クモハ40、両側面が終わったので前面です。 



取説を見ると結構たくさんの手すりがあり、特にまたオデコ部分の物が... 



それがこれ。この前苦戦したステップに似ていますが、今回も0.5mmの 

ドリル刃で中をあらかじめさらってからの正攻法で挑み 



なんとか全て取り付け完了!!! 

爆破トラクターの工作は 



昨日の結果からさらに追い込みをかけて削り込みましたが... 



一部ペラッペラのまさにクビの皮一枚状態(失笑) 

どうするかは一旦保留、とりあえず次は反対側面の凸を削り込みますが  

もう出勤まで時間が無いのでここまで





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.04 17:31:14
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1/80クモハ40(その11) サンダーバード(その2433)(11/04)  
歩世亜  さん
今晩は。


夜は気温が下がりそうですよ。 (2022.11.04 17:55:49)

Re:1/80クモハ40(その11) サンダーバード(その2433)(11/04)  
エンスト新  さん
こんばんは
なかなか際どい削り込みですね。 (2022.11.04 19:33:19)

Re:1/80クモハ40(その11) サンダーバード(その2433)(11/04)  
jiyma21  さん
こんばんは。
今日は旅先から送信してます。明日はどんな旅になるか楽しみです。 (2022.11.04 20:11:24)

Re:1/80クモハ40(その11) サンダーバード(その2433)(11/04)  
 さん
コメント有難うございました(^‐^)
昔の車両は手すりが沢山ありましたね(^‐^)
今の車両はシンプルですね(^0^;
今回は「パチ~ン」が無くて幸いでした(^‐^)

調整の為に停車したEF64の機関士はトイレ休憩?のようでした(^‐^)
EH200は変化しているんですね(^0^)
EF64は「JRF」マークが消えることが無いまま廃車に向かうようですが・・更新する機種は消えるんですね(T-T;
日頃からクロスシートやロングシートでもガラ空きの時の乗車が多いので・・混雑して座っている前に人が立っている事に慣れてないです(^0^; (2022.11.04 20:51:31)

Re:1/80クモハ40(その11) サンダーバード(その2433)(11/04)  
これがタミヤのピンセットですか?
やっぱりツィザーとはだいぶ違ってプロっぽいです。

(2022.11.05 00:53:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: