2022.11.07
XML
カテゴリ: 国鉄
昨晩現場に向かう時に聴いていたラジオで自転車の取り締まりの話題を

やっていたのですが、いや、別にクルマみたいに免許が必要なわけじゃないから

取り締まったところで意味ないっしょw なんて自分なんか思っていたのが  

最近は自転車でも「赤キップ」があるんだとか。

つかむしろ自分がちょくちょく切られている(最近はないよw) 

とりあえずカネ払えばいいんでしょ! な青切符は無くて、いきなり厳罰というのも凄いですが 

なんでも6000円近く払って3時間の講習を受けないとならず、オマケに

赤切符違反の前科だかなんやかんや(よく聞いてなかった)が付くそうで

いやはや恐ろしい時代になったものですね。


正直、自分が自転車を乗り回していた頃の自転車の交通ルールなんて 

あって無いようなもの。今考えると何百枚赤キップを頂戴していたことやら(失笑) 

番組では自転車の交通ルールについてあれこれ紹介していましたが、

実は交通ルールを順守すると自転車ってとんでも乗り辛いんですねぇ。
    
いや流石に信号無視とかは自分も知ってるけれど、こういう時はここを走らないと

いけないとか、結構ルールが細ッかいのに今更ながらに驚きますた(ヲィ!!!) 


まぁ幸い?  自分はすっかりクルマ生活になっちゃって自転車は処分してしまったので

もうこの人生で自転車に乗ることは無いと思いますが... というかもう何年も乗っていないので 

そもそも補助輪なしの自転車にまだ乗れるのか? からなんですけれど(爆) 


はさておきw 模型工作はレールです。

これもこの前のヤフオク大量出品の時にクモハ40を残すならと、とっといたもの。 


クモハ40と同じKATO製ユニトラック製品。やっぱりNゲージでも定評あるだけ 

これが一番使い易いと思っての選択です(まぁでもこうした組立式線路は当時は

KATO以外だとカツミか海外メーカー製くらいしか無かったと思うけれど)  




うちにある1/80... HOゲージ... 16番... いや、なんて言ったらいいんだろ? 

つまり線路幅16.5mmの線路一式(あ~ややこしい) 

終端に付く車止めレールと 



大量の直線レール(爆) 

というのも当時は曲線レール、半径の大きいものしか売っておらず、 

ウチの広さではとてもエンドレスを組めないと判明したので

床の長手方向に直線線路を敷いて往復運転するしかなかったんですよね。



今回は車輪、レール含めてレールクリーナー(トミックス製だがw)を使って只管清掃しました。 

この製品の動力は片側台車仕様なので、ギヤ付き車輪の清掃はこのように車体を 

裏返してトレーラー台車にレールを当ててモーターを回転させて磨いています。

つか、モーターが30年ぶりに回転した時点でかなりホッとしたんですけれど(笑) 

動力ユニットがご懐妊して粉砕するマイクロエースと違ってここは流石KATO、

賞賛に値しますwwww 



残り時間で爆破トラクターの工作、 



後面を細密ヤスリを使って整形。 

ここまででファイアートラックのシャーシと比べてみたところ



ちょっと近付いた、 と思いたい(苦笑) 

思いたいつつ、この先どう改造していくか思案しつつ、出勤です。 

そういえば今日の横浜、昼頃から夜まで雨の予報でしたが... 

 あ。 

こういうこと言うと「それはフリか?」と、明日の夜やられちゃうからやめとこ(笑)  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.07 17:27:18
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: