2024.04.22
XML
昨晩から延々と降り続いていた雨、夕方になってようやく止みました。  

昼間ブイブイいわせた後の夜勤に続き、ブログに御衣黄をまとめ、雨ザーザーの中の現場と  

何気にここのところ限界バトルになっている有様なので、今日は 工作 > ブログ にして 

さらに工作も少しだけのHP回復最優先モード発動、
とっとと本題です(苦笑) 




サンダーバード2号の改造は昨日の反対側の文字消し。 

やはり耐水ペーパーで少しずつ水研ぎしていき




なんとかかんとか撤去完了

これでデカールを全て撤去出来たので、次はその撤去跡を再塗装なのですが 

101系の整備も一工程だけでも 




昨日試しにバラしたそれからもう1両の先頭車もバラしました。 




今回はこの運転室部分です。 パーツは青色なので 




窓越しの見え方もこんな感じに青色に見えるのですが 

(ばらす前の写真撮り忘れ&今更再度組み戻して撮影する気力も無しなので

テキトーに拾ってきました(汗) 

実車の101系はというとこれまたテキトーに拾ってきたのですが




このように淡いグリーン色なので、個人的にはどうにも印象が違うんですよね。 

なので昨日ひっぱり出してきた淡緑1号で色差しすることにたのですが 




先ずはそんな淡緑1号を復活させるべく、ビンのくちまわりのガピガピになった 

塗料を清掃して、溶媒液を添加したところで出勤です。 

いわゆる “最繁忙期” には現場工事はお休みになるので、そこまでもう一息! 

もうここはなんとかそこまで一気に逃げ切りたいところなのですが

果たしてどうなることやら(苦笑) 帰り際にウェルシアで久々にリポDでも買うかwww 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.22 18:41:10
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: