2025.10.15
XML
昨晩はもう予算使い切り案件なのか、 連休明けだからなのか、                   

夜の道路工事が多いこと!  ほんと、犬も歩けば道路工事 ​​ わう~ ​​

幹線道路は片側交互通行ハシゴ酒な大渋滞、一般道は通行止め、おまけに道路掃除機カーの

ノロノロ運転と、
もー あっち行ってもこっち行ってもダメじゃねーか!! ってハナシですよ(怒)  

そんななか昨日、出勤前に近所のサミットへ行ったら環状三号線の交差点 




信号機に右折信号が追加されるんですね。



右折も特に問題は無いのですが、夕方とか買い物客がたくさん来る時間に見ると 

環三は交通量が多いから、赤信号ギリまで直進車ガンガンなので 

赤にかわってからようやく1台、チャレンジャーなドライバーで2台がやっと右折できる程度。

なのでいつも右折待ちの車がずら~っ。

まぁ個人的には延々と右折待ちなんかする暇があるなら  




こんなふうにひとつ手前の交差点を左折してまわり込むか、ここを左折して住宅地の中を迂回(規制無し)

したほうが100倍速いだろうなー 
なんて思っていつも見ているのですが、

いうてもぶっちゃけ自分は家から徒歩5分なんで、
どーでもいいんですけれどね


それよりもですよ、

レシートの裏をいつもメモ帳がわりに使っている自分的には 



これやめて欲しいんだけれど~  


てか宅配ねぇー 


だから自分は家から徒歩5分だし(爆) 

そういえば信号といったらがきんちょの頃、きかんしゃやえもんなんかと並んで 

機械擬人化シリーズ?




なんて絵本を暇さえあれば延々リピート読みしていたっけ。 

というのをふと思い出しましたw

いや、このパンチの効いた表紙こそ鮮明に記憶にあるのですが、肝心の内容... 

微塵もストーリーを思い出せないのですが(汗)
​実際やえもんも怪しい ​​




そんななかでのR13形コンテナの番号修正は反対側の妻面へ。 

手順は昨日同様、この位置出しで全てが決まるので

もう気が済むまで延々位置出しして 




OKでしょう。これでやっとR13-45に修正完了です(汗) 

続いてサンダーバード2号コンテナの改造.. 修理は  




前妻面の整形、ハッチ向かって左側をスポンジやすりで水研ぎして

平滑に仕上げたところで出勤です。


おまけ 


今日も今日とて乗り掛かった船というか、全部おだんごじゃつまらないよね案件をひとつw

というか指示しようにも、そもそも女の子の髪形の名称がわからない問題が(失笑)

女性の髪形でググって名前を調べて、あーなるほどからの「ベリーショートにして」




今回は特に問題なし。指の数がおかしい、変な所から人が生えてる、建具がエッシャーの騙し絵みたいになってるといった

絵として破綻している箇所も無さそうなので、いつも通りフォトショでしれっと

ジェミニマークを消去して完成です♪ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.15 20:08:49
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: