全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
子供の、歯の矯正相談に行ってきました~! もう、それまでに、いろいろ、 子供の歯の矯正について、 調べていたので、きっと、 「矯正しましょう!」と、 言われる事を覚悟していたのですが、 じっくり、子供の口の中を調べてから、 「う~ん、とりあえず、あと4ヶ月ほど様子を見ましょう」 とのことでした。「できれば、矯正はせずに、キレイな歯並びになることが、もっとも望ましい」という方針なのだそうで、長男の場合は、前歯の永久歯が、まだしっかり生えそろっていないので、全部生えそろってから考えても遅くないでしょう、ということでした。 よかった~!丁寧に見てくださって、矯正相談については、無料なのです。矯正しなくてもすむといいのですが・・・。でも、矯正かな~?歯の矯正費用、今から、貯金しておいたほうがいいかな・・・?歯をキレイに!審美歯科でホワイトニング 口コミと料金について
2008.07.28
コメント(2)
![]()
私には、4歳年が離れた姉がいます。早生まれなので、学年で言うと5年上で、私が小学校1年生のときには、6年生でした。 姉は、東京の高層マンションの 20階に住んでいて、 (家賃は、なんと我家の1ヶ月の生活費以上!) 会社を2つ経営している、 一応、社長さんです。 私が中学生になる頃には、 ひとり暮らしを始めてしまったので、ちょっと、よそのお姉さん、という感じで、あまり、接点はなかったのですが、大人になってからは、仲が良いです。姉とは、よく電話で話をするのですが、「あなたと、話をしていると、やる気が出てくるわ!」と、言ってくれます。それから、「子供、2人も育てているなんて、すごいよ!」「会社なんて、あきたら、やめちゃえばいいし、ま、手をかければ利益も出してくれるけど、子育ては、途中でやめるわけにもいかないし、自分に見返りがあるかどうかもわからない」「子育て続けてるって、本当にすごいと思うよ!」そんな風に言ってくれるので、子育て中の普通のお母さん、の私にとって、今の仕事を認めてくれる、唯一の人、でもあります。子育てって、あまりほめてくれる人もいないので、「子供、2人も育てているなんて、すごいよ!」って、本気で、感心してもらえると、ちょっとうれしい・・・。
2008.07.23
コメント(0)
![]()
「自由に使える読書感想文~読書感想文をさっさと片付けて、 夏休みをエンジョイしよう!! 」こんなサイト、夏休みの子供の宿題を抱えているお母様方は興味あるのでは? でも、このサイト、 「パクリ・コピペOK」という 感想文の見本がズラリと並ぶ コピペサイトなのだそうですよ! う~ん、こんなサイトがあるのだとは・・・。 利用するのが、小学生なのか?親なのか?小学生が自分の意思で利用しても、ちょっと怖いけど、親が利用していても、怖いよね~。でも、私の経験からすると、小学生の頃の読書感想文って、一生懸命考えて自分の考えで書いたものって、「小学生らしくない」とか「もっと素直に考えましょう」とか、難癖ばかり付けられて、(感想、なのにね。書き直させられたり・・・。)本の後ろのほうにのっている、「解説」というところから適当に引用して書いたものは、メチャクチャほめられて、賞までいただいてしまった・・・。このことから、教師は対して子供を見ていない、という教訓を得て、ひねた子供になりました・・・。先生が、子供を良く見ている、と思えることが出来れば、こんなサイト、子供だって使わないと思うよね。だってさ、自分で考えた感想にたいして「おぉ~!これは、すごい!」なんてほめてくれたりしたら、サ。な~んて、教師のせいにばかりしてしまってはいけないかな?参考 大学生から小学生まで 「ネットでコピペ病」蔓延7月20日12時25分配信 J-CASTニュースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080720-00000001-jct-soci
2008.07.22
コメント(0)
![]()
暑いですね~子供たちも夏休みに入り、午後は毎日、庭で水遊びです。今、おきにいりは、こちら↓ Gowi(ゴーウィ)ワニさん大暴れ☆ワニの水遊び今日は、午前中から、待ちきれずに水遊びを始めてしまったので、お庭で昼食にしました。ついつい、クーラーに手が出てしまいそうになるのですが、外も、なかなか、気持ちの良い風が吹いて、たまには、外で食べるのも良いな~♪と、思ったのでした・・・。
2008.07.22
コメント(0)
![]()
「ポニョ」 かわいいですよね! 我家でも、 「ポ~ニョ、ポニョ、ポニョ・・・」と、 子供たちが、歌っていますよ・・・。あの、歌声も、また、かわいいですよね!次男が、映画見に連れてって~!と、ねだっているんですけど、混んでるのかな? 以下、ニュース記事です。ポニョ 興収200億円へ好発進7月20日9時34分配信 デイリースポーツ「崖の上のポニョ」の初日舞台あいさつを行った(前列左から)奈良柚莉愛、土井洋輝(後列左から)所ジョージ、天海祐希、宮崎駿監督、山口智子、長嶋一茂、柊瑠美ら出演者=日比谷スカラ座夏休み初日となった19日、夏の大作が続々と初日を迎えた。宮崎駿監督(69)4年ぶりの最新映画「崖の上のポニョ」は、全国481スクリーンで一斉に封切られた。午後3時での動員は、同じ7月公開で興行収入304億円を記録した「千と千尋の神隠し」(01年)に迫る勢いで、目標の興収200億円へ好発進を切った。またアニメ映画「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール ギラティナと氷空の花束シェイミ」も同日公開。こちらも50億円突破が見える大入りぶりで世界的人気を誇るアニメ2作が夏を熱くさせそうだ。◇ ◇「ハウルの動く城」以来、4年ぶりの宮崎監督作品を日本全国が待ちわびていた。メーン館の東京・有楽町のスカラ座は、全席指定にもかかわらず午前5時30分に都内の20代男性会社員が「待ちきれなくて」と一番乗り。同館で舞台あいさつを行った所ジョージ(53)も熱気あふれる客席に「すごい作品に出たんだなと、実感してます」としみじみ語った。配給の東宝によれば「都市部以外のシネコンも好稼働していることや、幅広い客層を動員していることを考えると、『千と千尋-』級のメガヒットも期待」と自信を深める。宮崎監督にとっては原点回帰の作品だ。CGを排除し、17万枚のセル画を手書きで書き上げた。記者会見では「鉛筆でアニメをつくろうとあらためて仕切り直した。この作品が受け入れられたら、自分たちの未来につながっている」とコメント。また舞台あいさつ前の上映中に地震が発生。宮崎監督は、ポニョが宗介に会いたくて大波を起こすシーンを引き合いに「ポニョが来たのかな」と、不思議なタイミングに苦笑いを浮かべる場面もあった。劇場以外でも、「藤岡藤巻と大橋のぞみ」が歌う映画の同名主題歌が、オリコンのデイリーチャートで9位に急上昇。「♪ポーニョ、ポニョさかなの子」との弾む歌声とともに、ポニョがいきいきと泳ぎだした。【関連記事】・ シネマ記事バックナンバー引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080720-00000004-dal-ent※この記事はYahoo!ニュースより引用しています。
2008.07.20
コメント(0)
先日、歯磨き後のフロスをしている時に、歯の詰め物が取れてしまったので、今日、歯医者に行ってきました。やはり、詰め物の下に、小さな虫歯が出来ている、というので治療してもらってきました。ここ数年、麻酔にすっかり弱くなってしまった私は、久しぶりの麻酔でポ~ッと、診療代に腰掛けていました。すると、結構、ハデに子供の泣き声が・・・。(私が言っている歯科医院は、子供の診療室は別になっているので、 子供の泣き声がするって、珍しいのですが・・・。)歯の処置を嫌がって、泣いているのでしょうね・・・。 そういえば、私は、小さい頃に、歯の治療や注射なんかを嫌がって、泣き叫んだ事なんてなかったな~どうしても、やらなくてはいけないことなのに、泣いて嫌がるなんて、やってはいけない事だと思っていたし、恥ずかしい事だと思っていたから・・・。「ヤダ」って、いうのが、とても苦手でした。そういえば、小学校2年生くらいのとき、何かの話題の時に、腕をつねって、「痛いでしょ?」なんて、じゃれあっていたときがありました。なぜか、解らないけど、「痛くない」と答えてしまった私・・・。「え~!?痛くないのぉ?」「じゃあ、これはぁ?」、という感じで、順番に、腕をつねられる事に、別に、いじめられていたわけでもないし、私も、いじめられている、という意識もなかったけど、なぜか、「痛い」といえなかったばかりに、数日、「どうして、痛くないの?不思議~!」という感じで腕をつねられる事に・・・。後で知ったのだけど、母が、保護者会で、娘の腕に青あざが出来ている、と、問題にしていたらしい・・・。そりゃ、そうだよね、連日、娘の腕に、つねられたような青あざが複数できているんだから・・・。ま、担任の先生も、周りの友達も、私も、ほんとうに「いじめ」という感覚ではなかったので、そんな事が問題になって、気の毒だったよね・・。なんで、「痛い」って、いえなかったのかな?私の息子も、カミナリとか、虫とか「怖い~!」って、ハデに怖がります。私は、カミナリやお化けも、怖かったけど、「怖い」って、どうしてもいえなかった・・。そんな風に、素直に怖がったり、痛がったり、嫌がったり・・・、自分の気持ちを表に出せるって、しあわせかな~なんて、麻酔でポーッとした頭で、考えていました。
2008.07.18
コメント(0)
![]()
今日は、子供二人を耳鼻科へ・・・。 本当は、耳鼻科へは、次男の 中耳炎&鼻炎で 通院していたのですが、 スギ花粉といわれている長男も、 最近鼻がつまり気味のようなので 一緒に連れて行きました。アレルギーもあるんだろうけど、鼻炎じゃないの?ということで、とりあえず、鼻水を吸い取ってくれました。長男は、かなり痛かったらしいけど、鼻がすっきりして感動していました。目をキラキラさせて、「本当は、こんなにスッキリしているものなの?」「普通の人って、こんななの?」 物心付いた頃から、鼻炎の長男にとって、驚きの出来事だったらしいです。身体の調子って、人と比べることが出来ないですものね・・・。検査の結果、蓄膿症ではありませんでしたが、しばらく治療していきましょう、とのこと。通院が続きそうです・・・。私自身も、子供の頃、いろいろ病院へ連れて行ってもらいましたが、おけいこやら、病院やら、お母さんって、結構、忙しいですね~。今さらですが、母に感謝です・・・。
2008.07.17
コメント(0)
![]()
うっかり日焼けしてしまった翌朝・・・、鏡を見るのが怖いって思ったことありませんか?日焼けで色がムラになっていたり、肌がくすんでいたり、荒れていたり・・・。スクワランオイルそんな時は、スクワランオイルがいいですよ!スクワランオイルは、深海鮫から抽出されるものが有名ですが、最近は、植物性のスクワランオイルも人気です。とくに、オリーブオイルから抽出されたスクワランオイルは、お肌に水分をためてお肌のリズムをスムーズにする働きがあるそうです。もともとスクワランは、肌の脂質の主成分で、肌を外的ダメージから保護し、されに水分を保持してくれているものです。さらに、お肌に浸透すれば、肌をやわらかくする働きもあるのです!また、純度の高い、良質なスクワランオイルは酸化しにくいことも特徴。パックなどにもおすすめです。紫外線のダメージでかさついてしまったお肌をやわらかくして、美肌へと導いてくれますよ!スクワランオイル
2008.07.16
コメント(0)
歯のクリーニングって知っていますか?歯のクリーニングとは、歯科医師、歯科衛生士が専門的な器械とフッ素入り研磨ジェルを使って行う歯のクリーニングのことで、専門的なものには、PMTCというものがあります。 歯のクリーニングには健康保険は使えませんが、 歯石除去などの処置には、保険が適用となる場合もあります。 私は2、3ヶ月に1回ずつ、歯のクリーニングをしてもらっています。 私が行っているところは、初回は6000円。 2回目以降は4500円です。 全国平均より、ちょっと、お安目かもしれません^^私は、マッサージも月に1回、歯のクリーニングは2,3ヶ月に1回。これは、もう、必要経費だと思って、予約を取っています。どちらも、健康保険が使えませんが、病気になってからの治療費や精神的負担などなどのことを考えると、安いかな?なんて思っています。そのうち、歯のホワイトニングも、してみたいんですけどね~
2008.07.15
コメント(0)
先日、長男が歯の矯正をするかもしれない、と書きましたが、歯の矯正、というと、真っ先に思い浮かべるのが、歯にくっついた、銀色の装置、歯の矯正装置ではないでしょうか?銀色の金属製の矯正装置が一番、安価で一般的なのですが、まわりの目が気になるお年頃の子供にとって、結構、抵抗があるかもしれませんね・・・。それでも、以前に比べて、金属製の矯正装置も、目立たなくなっているようですし、子供のモデルさんなんかでも、矯正装置をつけたまま、モデルを続けていたり、歯の矯正も、あまり抵抗がなくなっているのかな?先日、ネットで検索していたら、カラフルな歯列矯正装置を見つけました。一つひとつ、色が違うのですが、けっこう、かわいいんですよね~。歯列矯正も、変わってきているんですね~。歯の矯正歯の矯正費用
2008.07.14
コメント(0)
![]()
長男が、前歯を矯正する事になりそうです。子供の歯の矯正って、あ、大人もですが、保険使えないんですよね!わたし、子供に関しては、ずっと保険適用だと勘違いしていたので、え~!って、感じです。子供の歯の矯正って、いくらくらいなんだろう?大人だと、100万くらいかかっちゃったりもするらしいですよね!子供だと、一般的に40万くらい?前歯の2本だけだから、そんなにかからないのかな?あ~ちょっと、憂鬱・・。とりあえず、月末に相談する事になっているので、そのときに、詳しく聞いていきます!抜かない歯医者さんの矯正の話健康歯並び歯の矯正歯の矯正 子供 料金審美歯科って?
2008.07.11
コメント(0)
夏には、元気パワーの梅干を!昔から、夏にはすっぱいものを食べると身体に良いと言われていますが、その理由は、酸味の成分であるクエン酸にあります。クエン酸には、疲れの原因となる乳酸を抑える働きがあります。梅干にも、からだに良いクエン酸がたっぷり!梅干には、次のような効果があります!骨を強くする!骨に欠かせないカルシウムは、体内に吸収されにくいって、知っていますか?この、カルシウムは梅干のクエン酸と結びつくと身体に吸収されやすくなるんです。ダイエット効果!梅干には、クエン酸が豊富です。クエン酸は、脂肪をエネルギーに変換するのをサポートしてくれます。さらに、食事による血糖値の上昇なども防いでくれるので、梅干を食べながら食事をすると、ダイエットにもよいそうですよ。血液サラサラ!梅の有機酸などの成分には、血液をサラサラにするパワーがあります。特にムラフラールという成分は埋めエキスにしか含まれていないもの。生活習慣病の予防にも、梅干、ですね!腐敗効果梅干に含まれているクエン酸には、細菌を抑制する働きもあります。お弁当やおにぎりなどに梅干を入れると、天然の防腐剤になりますね! 楽天で梅干を探す⇒梅干楽天で梅サプリを探す⇒梅サプリ
2008.07.06
コメント(1)
全12件 (12件中 1-12件目)
1