2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
こんにちは!おひさしぶりです~!なんか、最近、必ずこのフレーズで始まる気がする・・・。いやいや、、練習はあったけど、日記を更新するのをさぼってました。。ごめんなさい。だって、忙しかったんだもん~~(><)遊ぶのが・・・。さてさて。日曜日は私にとっては久しぶりの練習でした。今月はいつも使っている中学校の体育館がとれなくて、急遽探してとってもらった体育館だったんですが、この体育館がかなり穴場!なので場所などは伏せておきます・・・。更衣室にシャワーもついてるし、夏にちょうどいいね!そういえば、このシャワー、ちゃんと温水がでるんですが、ガスの元栓に気づかず、水でシャワーした子が若干2名います・・・。さすが、Y&Yコンビ!今回の練習には、ぴぃ~スのベックさんに、三隅くん、ユミちゃんが遊びに来てくれてました!ホント、ありがとうございます!3人とも前日から名古屋入りして、ゆうさんところで飲みまくってたらしい。みなさんお酒がお強いよぉで。また遊びに来てやってください~!今回はオーソドックスな練習内容でした。アップを入念にやって、サーブレシーブの練習にアタック練習、そしてゲーム。なんだかやり忘れている気がしますが。。ここんところ、コンビの練習は控えてます。コンビもやりたいけど、まともにトスをあげられないんじゃ、意味がない。今は本当に基本の基本からやり直しですね。最近練習が少ないってのもあるかもしれないけど。アップのときのトス、レシーブ練習を大事にしていきましょう!トスが安定してきたら、コンビの練習を再開します!最近、見ていて思うことは、女の子のレシーブするときの腰の位置が低くなってる!とってもいいことです!これからも腰の位置を低くするように心がけてこうね~!まだまだ覚えることもいっぱいあるからね!がんばるぞぉ!そうそう、うちのチーム、5周年を迎えるらしいですよー。すごいですね。ちかいうちに、5周年記念飲み会しますのでよろしくです!
July 23, 2007
コメント(2)

JINです。ちょっと、下呂温泉に遊びに行ってきました(^▽^)bいやぁ~、部屋露天も温泉だったし温泉三昧でした!いいゆだなぁ~はははっん♪そんなこんなで、すっかり、ケアンズ日記をUPしてませんでした。りっちゃんごめんね・・・さてさて、ケアンズ2日目・・・今日は、世界遺産のグレートバリアリーフにてダイビングです♪相変わらずビビりのJINは国内ならまだしも“命は賭けられません!!”って、シュノーケルでよかったのですが・・(-_-;)ダイビング初挑戦のりっちゃんに押され体験ダイビング2本潜ることに・・JINにはりっちゃんのその勢いが欲しいっす!!天気はやや雲がでていましたが、あんまり晴れすぎると日焼けが怖いのでちょうど良かった感じですね。でも、あったかいとはいえ冬なのでちょいサムです。 Pierにて今回お世話になるShopは、Deep Sea Divers Denさん!PIERの一番奥に今回乗船するSEA QUEST号が停泊してました。他にも↓↓↓こんな舟もいましたよぉ~! PIRATE SHIP !?さてさて、ここから約1時間30分ほど船の旅です!しっかし、この日は(?)すっごく揺れたんです。JINは基本的に船酔いとか無縁なんですが、薬が必要なくらい・・・ りっちゃんは、かなり船酔いになっていたようで、20分くらいでダウン・・・やられておりました。かなりつらそう・・・大丈夫かりつこぉ~Before↓↓↓ After ポイント到着!やばいんではないかという状態のりっちゃんではありましたが、根性ですねぇ!潜ってました・・・泳ぐりつこ↑↑↑ すごいっす!JINは全然平気でしたが、久し振り2回目のダイビングでちょっと緊張。そして、“サメいないよねぇ~・・”ってやや弱気(-_-;)が、もぐってしまえばこっちのもの!まえの慶良間とはまた違った世界に大はしゃぎです。そして、今回はちゃんとカメラも持っていったので水中でも写真とりました(^0^)v インストラクターのRYOさんはかなり好きに泳がせてくれるので勝手に泳いでました!RYOさんありがとぅ~☆ここでRYOさんと記念に一枚♪最初に“見たい生き物はいますか??”って聞かれていたので“カメに逢いたいです~♪”って言っていたのですが・・・RYOさん指さす方向にいたんですよぉ!カメさん♪やほ~い♪追いかけたかったのですがそりゃ追いつくわけもなく・・・しっか~し、かなりテンションUPです! この写真は、水中写真専門のダイバーさんが撮った写真です!JINが撮ったのは無残な結果とあいなりましたけどね・・・でも、いいんです。目に焼き付いてるも~ん♪ しか~し、やばいです。ますますライセンスを取りたくなってしまいました・・・これ以上はつらい・・・。あぁ、悩ましい・・お金さえあればぁぁ~。ビギナーズラックを狙って、サマージャンボ買ってみようかな??帰りの船も揺れまくってました。りっちゃんは、ダイビングの疲労&冷えもありますます気分が悪そう・・。でも、これさえなければ最高のダイビングだったみたい(#^▽^#)vまた、GBLでダイビングするなら間違いなく私たちはRYOさん&Deep Sea Divers Denさんご指名です♪そして、みなさまかなりお勧めです!ケアンズに向かう前に、りっちゃんとかなりの時間をかけてSHOPを比較してたんですが、プラン・料金ともに一番良かったし、実際にRYOさんもShopの皆さんもとっても親切丁寧!とっても×2、良いお店でした。本当にお世話になりました♪ダイビングを終えてホテルへ戻り、体の冷えを取るためにまずはお風呂です!バスタブにお湯を張るのですが・・・“あっ、あさい・・・”海外旅行の唯一の欠点ともいえるのは、JINの中ではやっぱり“お風呂”です!どうも、シャワーって苦手なんですよね。一人暮らししていた時も、いつもお風呂張ってたくらいなので。あぁ、これさえクリアしてくれれば本当に言うことなしなんだけどなぁ~。体を温めたら、本日の2つめのイベントディナーです!本日のディナーの内容ですが、やはりオージーと言えば・・??オージービーフ!のところではありますが、魚好きのわれわれはシーフードです♪でも、りっちゃん食べられるのでしょうか・・・船酔いは、いまだ続く・・・が、絶対食べたい!!との強い意志が!!!ぴぃ~スのBeckさんからはサーモンお勧め!って聞いていましたが・・・これが律子の原動力なのかぁ!?とりあえず、お店の予約時間を1時間遅らせそれまでに回復を待つことに。しかし、本当にりっちゃんの根性はすごい!JINはあまり、胃腸の強くないので船酔いしていたらディナーは絶対キャンセルしてたと思う・・・。胃腸薬を片手にお店に到着。本日のディナーを頂くお店はRAW PRAWN。JTBのミールクーポンを使って$75はたしてどんな料理が出てきますか楽しみ♪まずは、スープ・ガーリックトーストなどがでてきました。りっちゃんも胃薬を服薬し戦闘態勢に!そして、でました×2メインです。 じゃ~~ん!これで2人分!ぜったい完食は無理だなってくらいのボリューム♪真ん中の、はさみがマッドクラブっていう名物のようです。他にも、ロブスター・セミエビ・クルマエビ(?)・サーモン・牡蠣・ムール貝・ほたて・スズキ(?)のロースト and so on・・あぁ、ガーリックトースト食べるんじゃなかった!ホタテ甘~い!牡蠣のうまみが濃いぃ~!クラブ&ロブスターのボリュームが凄いぃ~!サーモン最高ぉ~!!!ってどれをとっても絶品でした。でも、結局セミエビ1尾・ローストのエビ・ロブスター一部を残すことに・・・あぁ、Take outさせて~!!って思いましたが、泣く泣くデザートを食べ(やはり別腹)たのでした。
July 19, 2007
コメント(2)

レインフォレストステーション・ネイチャー・パークから戻り、昼食をとり、午後からはキュランダ駅からスカイレールに乗ってカルボニカ駅に向かいます。まずは、昼食!キュランダの村(?)にあるCafeで、サンドウィッチ&Iced coffeeを頼みました。ぴぃ~スのBeckさんからIced coffeeはかなりお勧め!って教えてもらっていましたので早速たのんでみました(^▽^)v きました×2、Iced coffee!コーヒーというよりIcedカフェオレなかんじ。そしてなんと、ホイップした生クリームをアイスにしてフロートにしてあるんです!けっして、トッピングしたわけではありませんよぉ。 日本のアイスコーヒーとはえらい違い!かなり、おいし~♪Beckさん、Nice情報ありがとぅ~!みなさま、オーストラリアに旅行の際はぜひ一度ご賞味くださいね。 サンドウィッチはりっちゃんは海老入り、JINはハム入りにしました! ボリューム満点♪あれっ・・・私の、サンドしてあるのがチキンなような気がする・・・どうしよ~!変えてって言うべきなのか・・・でも、でも、英語っす・・・しか~し、何事も経験!ってことでこれ注文していません。(英語で)って話しかけてみました。そしたら、作り直してくるって言われたのですが、待っていたらスカイレールの時間に間に合わないかも・・・どれくらいで、やり直してもらえるか聞いてみたら、ますます微妙。なので、結局チキンで落ち着きました。さよなら私のハム君・・・(T_T) そして、お会計。なぜか、$5.5のIced coffeeが$5に。私のチキンはハムより高かったのですが、ハムサンド料金。ごめんなさいね、料金はハムにしておくから!っておまけしてもらいましたv(^▽^#)さらに、貨幣をさがしていたらこれまた端数切ってもらえました~!!結局、トータル$5のディスカウント!ラッキー♪このアバウトさが素敵ですね♪そんな、トラブルもあったのでスカイレールの時間がぎりぎりになってしまいCafeからダッシュです!あぁ、ここまで来てダッシュとは・・・時間全然足りません!!キュランダ・スカイレール駅に到着!ここで、予約していたチケットを入手します。これまたほぼ英語も使うことなく終了。ガイドブックには英語に自信のない方はツアーをお勧めしますってありましたが、あまり影響なしですね。キュランダ駅からスカイレールでカルボニカ駅に向かいます。スカイレールは6人乗りなので外人さんと相乗り。中では、風で揺れるから怖いわぁ!みたいな会話がなされていましたが私たちは参加できず・・・聞けても、話せぬ悲しさですねぇ・・・ スカイレールから見たバロン川で~す!! ここにきて、重大な問題が!デジカメの電池切れがやってきたのです!しかも、2人ともほぼ同時に・・・1日目にして学習しました・・・。あぁ、予備電池買っておくんだった! この、写真たちは携帯でとりました♪でも、はめ込み合成写真みたい・・それくらい、空気が緑が奇麗なんですよねぇ~。スカイレールは途中のバロンフォールズ駅で4人が降車、だれも乗ってきませんでした(^▽^)vそこから途中のレッドピーク駅まで2人の貸し切り状態!やほ~い♪ラッキー♪♪レッドピーク駅で降車し駅周辺の熱帯雨林を散策。カルボニカ駅に向うには途中のレッドピーク駅で降り、別のスカイレールに乗り換えないといけないんです。先ほどの、レインフォレストステーション・ネイチャー・パークでも解説のあった熱帯の植物たちがより近くで見られました。やっぱり、森の中って落ち着きますね。結局、レッドピーク駅からのスカイレールも2人貸切でした。カルボニカ駅到着前に見えました!ダイビングするGBLの海が♪ いやぁ~、明日も楽しみだぁ!
July 18, 2007
コメント(2)

ケアンズ到着!初日から、ハードですよぉ!ケアンズ空港到着後、JTBのラウンジにむかいました。(今回の旅はJTBさんにお世話になりました。)そして、明日の夜のディナーを予約し&換金・・・むむぅっ、円がまたまた弱くなってるぅ~ (T_T)最近、ますます貧乏なJINとしてはかなり痛い・・・がんばれよぉ、バブル期以来の高景気なんだよね~(実感なし・・・)。(カードの引き落とし時には何卒円高よろしくうっ!!!)今日の予定は、世界遺産のキュランダ観光!本当なら、キュランダへの日本人ガイドがついたツアーを抑えてもよかったのですが・・・高い・・・(T_T)ここは、ちょっと節約を・・って、ことで、ツアーではなくキュランダ行きの鉄道チケット+スカイレール+レインフォレストパークの入場料金のプランを日本で予約していきました。2人とも英語はちょっと苦手・・・っていうか日本語ONLYだろ!!って言うのに強気だよなぁ。果たしてちゃんと電車に乗れるのかしら・・・不安だわぁ。鉄道に乗り込む前に、朝食です。時間がなかったのでとりあえず、カフェで買っていきました。これが、けっこうなボリューム!& かなり、おいしぃぃ♪ まずは、ケアンズ駅からキュランダ鉄道にのってキュランダへ向かいます。日本人ツーリストが多いのか意外とすんなりいきました。びびってちょっと損しましたね。しか~し、電車のなかのアナウンス(鉄道の解説等)がFull英語(あたりまえ・・・)全然わかんない!!!しかも、ちょっと学校で習ってきた英語と違う感じ。あぁ、やはり無謀だったのか・・!?でもでも、景色を見ているだけでかなり楽しい!!さらに耳が慣れてくると、車内アナウンスも何となくは聞き取れるようになってきたし♪ 以外と、自分たちで好き勝手にできるから良かったかも~(^0^) って思います。1時間ちょっと乗ったところで、でました”バロンの滝” 今乾季なので水量は少なめです。 マイナスイオンでまくってます!飛行機の疲れもわすれて、はしゃぎまくってます!しかし、熱帯雨林の規模には驚きですよぉ。さらに、ここに鉄道を敷いたオージーにもね!キュランダ駅に到着。次なる目的地はレインフォレストステーション・ネイチャー・パーク!(RNP)そこでは熱帯雨林をアーミーダックにのって散策。 これまた、ツアーを組んでいないから日本語ガイドはつかず・・・。アーミーダックに乗り込む前に、日本語の説明文をもらいまいた。そこには見どころに番号がふってあり説明が書かれているんです。そして、ガイドさんから一言。”Can you speak English ?” もちろん、即座に”No,I can't !!”(きっぱり、そして、かなりナチュラル!?)ガイドさん ”OH~!”と、(まじかよって感じで)言っておきながら。”OK! Come on!”(えぇっ! 何故、OKなのだろうか・・・)こんなやり取りの後、アーミーダックにのって散策スタート! ガイドさんが見どころポイントにくると、"Here is ichiban!(説明文1番みて~)"って感じで番号を日本語で言ってくれるんです。そうすると、一緒にアーミーダックに乗ってる外人さんが”はぁ??”ってなるんです。(そりゃ、いきなり日本語が入ればね・・・)っていうか、数字くらいさすがに解るって・・・もしやこれが、OKのわけか!?ちょっと笑えてきましたね (^▽^;)説明は英語でしたが、十二分に楽しめました。一緒にいった人にも写真撮ってあげたりとってもらったり。 むしろ周りに日本人が居ないっていうのも、異文化交流!って感じがしていいかも♪でも、もう少し解るともっと×2楽しかったかな~?って、思います。そして、熱帯雨林散策終了後、今回のメインの一つ!”コアラちゃん抱っこ”しちゃいました♪♪(ちなみに、抱っこは$15別料金で写真付)名古屋にある東山動物園ってところにもコアラがいるので、コアラちゃんは結構見れる環境にいますがいつも寝てる・・起きている子には、滅多にお目にかかりません!AND 触ることなんてできませんよぉ! ウォンバット派のJINではありますが、可愛いものはやはり、可愛い!!いやぁ、動物大好きなのでこれだけ、近くで見れる&触れるっていうのはほんと 良いとこだよぉ、オーストラリア♪そして、RNPには、 My most favorite animal “ウォンバット”ちゃんもいるんです!かなり変な格好で寝てましたけど。 これこれ、超かわいい~(^▽^)bハネムーナーと思われる日本人カップルが、ウォンちゃんを見て「うわっ、なにこれ!きもっ!」っていってました・・・。しどい・・しどいよ。かわいいのに~!(T_T) コノ良さが解らんのかぃ!!(怒)が、りっちゃんに言わせると、わかるほうが少数派!?らしいです・・・(なぜぇ~!?)こんなに長くなりましたが、まだ午前中!昼食前ですよ。本当に盛りだくさんな旅行の予感。あまりに長いので、いったん終了。写真もあとからついかします!それではのちほど~!!
July 18, 2007
コメント(4)

とっても×2、久しぶりのブログ日記を書きます。皆様、いかがお過ごしでしたか??JINで~す♪Infinity∞のブログは読んでいましたが、日記の記載からはすっかりご無沙汰しておりました δ#^▽^#;)久しぶりの日記とあって、今一感覚が取り戻せませんが・・・今回の日記は・・・そう、超久しぶりのお気楽日記なのです!!なんと、7月17日~21日までの間、りっちゃんとオーストラリア(ケアンズ)に行って参りました (^▽^)vっちゅ~ことで、りっちゃんと共同でお気楽日記 in オーストラリアをお届けいたします♪まずは、初日からいってみよ~ Here we go !! (^0^)/17日・17:25・・・集合のはずが・・・17:30にまだセントレアへ向かう電車の中にいる2人。最初っから遅刻だよ・・・でも、ツアーの集合時間はかなり早めなのでまったく問題なしでした。(ごめんね、チケットカウンターのおね~さん!)そして、フライト待ち時間中に早速デザートタイム♪セントレアの2階にはBABBIが入っているので~す v(#^▽^#)v私は、チョコレート&ピスタチオのダブルアイス。りっちゃんは、マカデミアナッツとナッツ&クッキーのダブル♪ さっすが、セントレア開港時には長蛇の列になっただけはありますね!BABBIチョコは食べたことがあったのですが、アイスは始めて♪これまた美味×2!!うぅぅ、うっ、うまいっす~ (^▽^)bそこで、写真をパチリ。2人ともすっぴんなのにね・・・よいのかぁ?? そう、友人の間では周知の事実なのですが、JINはカメラ小僧なのです。本当は、デジタル一眼が欲しい!!しかし、それには手を出さずに我慢なのです・・しか~し、今回の旅のため1GBのSDも新調しちゃいました。500万画素でとっても700枚はとれるもんね♪夜フライトだったので、2人ともすっぴんなのですが、りっちゃんは私に写真を撮られまくるのでした・・・(容赦なし!!)りっちゃんのすっぴん画像をご希望のかたはJINまでご一報くださいな!メール及び郵送させていただきます(嘘)ハンディも持ってたの~♪動画もあるのよ~♪ (#^3^)~☆ 17日のお話はこのくらい。だって、次の日に備えて飛行機の中は即寝だったので。18日のAM4時に到着です。体力温存しておかなくっちゃ!>ritsuもちょっとだけカキコします~♪>この色で書いてるのはritsuですので、よろしくです!
July 17, 2007
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


