全6件 (6件中 1-6件目)
1
2人で結婚式ごっこをしています〓 タオルでドレスアップなんて 子どもって素敵〓 何をするかと言うと 歌い続けるだけ… タオルを巻いて ひたすら歌う 少しだけ楽しそう そして 2人ともお嫁さんになりたがり 結婚式ごっこ終了
2011.02.20
コメント(2)
今日台所のカウンターの上に置いてあった小物入れをどかしましたまだ捨ててはいませんIKEAで買っただけになんだか置いておきたかったのですが今の私にはそこにおく必要がないことに気がついてどかしました捨てようとは思っていませんどこかで使えるならともう少し手元においておきます当たり前ですがカウンターに何にもないとすっきりしています断捨離をしながら自分の事がよくわかります次に手をつけるのは押入れの中ほとんど中身は入っていないのですが収納ケースの残骸が残っているのです片づけが下手な人によくある収納グッズが増えるって傾向私もそうでしたしかもちゃんとそろっていないバラバラの収納ケースそれを捨てますどうやって捨てたらいいんだろうって思いながらずっと時間がたっていましたひとまず押入れから出します
2011.02.15
コメント(2)

やっと弟の結婚式が終わりましたたくさんの人に祝福されて幸せそうでした 弟の友人達に姉ちゃんおめでとうと声をかけられながらたくさんの人に支えられているな~と、実感弟も花嫁さんも人柄がいいからたくさんの人に支えていただいているんだろうな~と、親族ながら誇らしく思いました それにしても女の子はかわいい! 今回はみんなにドレスを着せて髪を巻いてのおめかしどこを歩いてもみんなが見て行きます 3女つい、目を離した隙になんとドレスで側転・・・ スタッフの人が笑をこらえていました・・・ 結婚は今日がゴールじゃないそんな風に挨拶をしてくださった方がいましたそうです今からが本番今から幸せが待っているんですゴールは目指すものではなく今この瞬間に感じるものそんな風に思ってます 11年前に結婚した私達その時はゴールが来たと思って幸せに満足したけれどその時には創造もできなかった幸せが今ここにあるってこと家族が増えたからとかあんないいことがあったとかではなく今、幸せだと感じられる幸せ やっぱ断捨離効果絶大!断捨離は究極の今ここだもんね~
2011.02.14
コメント(2)
今回の熊本での断捨離セミナーでもお手伝いをさせていただきました 今回はなんだか今までと違ってかなり深くなりました 断捨離が片付けの分類に分けられるのが惜しいほど片付いていることと散らかっていることが関係ないことがわかりました 断捨離をすることで結果きれいな部屋は手に入りますが掃除や片づけができないことを責めるためのものではないことが前回にも増してわかりました 今回は東京からの取材などもあり初めて行った断捨離の講演会に比べて断捨離という言葉もかなり浸透してきたな~とは思っています断捨離という言葉が一人歩きすることも・・・ それでも変わらないひでこ先生に出会えて本当に幸せでした 我が家も家族総出で断捨離をはじめています自分の見ようとしなかった問題が家の中から出てくるのがわかりますそれでも私はその問題を解決したい捨てたいと思うようになりましたゴミ箱に入れるだけなのですから・・・ ゴミをじっと見ながらゴミを分析しゴミと共に暮らすのをもうやめます なので、今の我が家はひどく散らかっていますこれをまたそのまま隠したい衝動を抑えながら断捨離ます
2011.02.12
コメント(5)
今年も始まっています卒園に向けて3人目にもなるといろんな角度のものの見方が違うおもしろいというか自分のいろんな角度を楽しんでいます まあ自立期のの大人の集まりですから自立のわなにははまりやすく、コミュニケーションという抜け道がうまくやってこないと難しいこともあるようですが やはり園への感謝の気持ちは一番大きくなっているような気がしますこの子を安心して妊娠できるのもこの保育園があるからですし本当にがむしゃらというかはちゃめちゃな子育てをサポートしていただいたのは保育園だからです もう少しの保育園生活を大事に過ごしていきたいと思いますなかなか経験できないこの全てを満喫しながらと言ってもまた産まれれば通えるんですけどね~
2011.02.07
コメント(4)
今日は小学校の授業参観でした ですが私はお留守番学校は寒いし立って見ているとおなかが張るだろうしそもそも学校まで歩くのが無理・・・ 1女の2分の1成人式とやらもみたかったけど夫が仕事休みなので3女を連れて行ってくれました 親睦のバレーボールも担当の役員だったけど夫にお任せ少しだけやりたかった気持ちはあって暇だな~なんて思いながらも今はまずおなかが第一 明日検診に行きます明日が子ども達は代休なのでみんなで一緒に検診へ性別がわかることを期待して!最近の食事がどうも今までの食事と変わってきているので体重や数値などが心配ではありますが楽しみにしながらいきます~
2011.02.06
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
![]()
![]()