行け! 泡盛マイスター

行け! 泡盛マイスター

PR

プロフィール

泡盛マイスター

泡盛マイスター

サイド自由欄



泡盛マイスターの
   「なう!」




もっと読む

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

DennisZew@ スーパーコピー時計_スーパーコピーブランドN品激安通販店! https://www.ginzaok.com スーパーコピー…
Kirbynom@ ロレックススーパーコピー 世界一流の高品質 https://www.copy2021.…
泡盛マイスター @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) のぶりん1016さん、どうもありがとう…
のぶりん1016 @ あけましておめでとうございます すっかりご無沙汰してしまいすみません。 …
rio@ Re:沖縄で、本格的な中国茶藝と飲茶が楽しめるお店 (^0^)(04/19) ここは昔、喜友名のシャリマの前のビルに…
September 15, 2007
XML
カテゴリ: ワイン
今週末は仕事で東京です。

茅場町に泊まっているんですが、今夜は、近くの日本橋にフレンチを食べに行って来ました。 『銀座レカン』 が「4番目のお店」として出店した、 『4eme(キャトリエム)』 です。ここ、比較的お手頃な価格で、手のかかったおいしいフレンチを食べられます。素材を活かした、家庭的な温かさも感じる料理。お店の方もとても親しみやすくて、アットホームな感じで食事ができます。若いカップルもいっぱい来てましたよ。

今日食べたのは、『パテ・ド・カンパーニュ フランスの田舎風』と、『テリーヌ ムース ポワレ 三つの味わいのフォワグラ料理』、『ラングスティーヌのリゾット チーズのパラソルを乗せて』です。どれも、おいしかったですよ。

キャトリエムキャトリエムキャトリエム

最初は、 『アンリオ』 トゥエ・ブッフの『シュヴェルニー・ブラン フリリューズ』 を頼んでみました。これ、ソーヴィニオン・ブランとシャルドネがほぼ同じくらいの割合でブレンドされているという個性的なワイン。低い温度では、ソーヴィニオン・ブランの青々とした香りをシャルドネが優しく包んで、ボリューム感を与えているといった感じですが、徐々に温度が上がってくると、シャルドネの力強さがドンドン増してきて、時間と共にその味わいの変化を楽しめる、楽しいワインです。

『ラングスティーヌのリゾット』には、同じピュズラの手による 『トゥーレーヌ・ガメイ』 を合わせてみました。こちらも、すばらしいワイン。ガメイというと、ボジョレーが頭に浮かびますが、この『トゥーレーヌ・ガメイ』、クリュ・ボジョレーのように落ち着いたふんいき。それに、丸みを帯びたコクのある味わい。やわらかくて、土の香りのする田舎っぽい感じの、まさに癒し系のワインでした。一口飲んで、「恐れ入りました。」と言ってしまったくらい、完成度の高い、オリジナルなワインなんです。


シュヴェルニー・ブラン フリリューズ
 
トゥーレーヌ・ガメイ ピュズラ

これまでのワインの記事は  こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 16, 2007 11:31:09 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『4eme(キャトリエム)』~~日本橋(09/15)  
shima1228  さん
味見できないですか~、見ているだけでは酷です(*⌒ヮ⌒*)
(September 16, 2007 10:26:14 PM)

Re[1]:『4eme(キャトリエム)』~~日本橋(09/15)  
shima1228さん、こんにちは。(^0^)/
同じモノはムリですが、今度沖縄でもおいしい『パテ・ド・カンパーニュ』が食べられるところ、探しておきますね。
ところで、shima1228さんのよく知ってる方に先日このブログにご登場いただきました。今度はshima1228さんもぜひご登場ください。(^0-)-☆ (September 17, 2007 09:46:21 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: