2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1

最近仔猫にかかりきりでなかなかビーズ作品が作れません。仕事休みの日に毎週病院へ行ってます。(^^;すごく悪いわけではないんですが…心配症といいますか。たまにビーズすると目の前に猫…どうして猫って人が何かしていると邪魔に来るんでしょうか。昨夜も地図を見ていたら「大きな」猫が地図の上に乗ってきました。(^^;で、本日アップのモチーフですが猫の邪魔をかいくぐりながら作った作品リングにしましょうか、ネックレスかなぁあ!ネコちゃんを遊ばせてあげないとで、なかなか進みません。(^^;
October 26, 2008
コメント(3)

前回作ったリングの色違いアイボリーバージョンです。また、前回は形を見ながらの作成でしたので、かなり無茶なテグス回しでしたが、今回は最短?です。(^^;~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~最近続いているネコネタです。実は今日も病院へ行ってきました。おなかが下ってるんです。すごく元気で、食欲もあるんですけどねおなかに悪い菌があるようで、抗生物質の注射やらお薬です。そんな家のチャーくんですが…こんなに小さいんですが…アップ写真だと大きさが分からないかなぁと思いちょっと離れた写真じっとしていないので、なかなか写真を撮るのが難しいんです。で、そのちびっこ!油断したらこれですわドライフードの袋を噛みちぎりカリカリ祭りをしてました。(--;食欲は底なしです。
October 18, 2008
コメント(2)

こんな小さなネコは久しぶりで、もう可愛くて先住ネコは三ヶ月を過ぎてからの引き取りと具合が悪かったこともありバタバタ遊ばない仔でした。だから慣れて走り回っている仔猫を見るともう、みんな入れ替わり立ち代り部屋に見に行っちゃいます。仔猫のいる部屋は…ビーズ部屋。ケージから出すともうどこでも登ってしまうので机の上からビーズを片付けなくては!なんてやってるのでビーズが進まない(^^;スパンコールのリングから全然作ってません。ビーズルームってタイトルなのにネコ画像ですみません。m(_ _)mブラッシングしたら益々フワフワになりました。
October 12, 2008
コメント(0)

数日前から猫の声が聞こえていたんです。気にはなっていました。が、水曜日…人間ドックから帰りホッと一息していたところに子猫の声!近い!え”~!!!!我が家の室外機の裏に黒い毛玉(^^;うちに遊びに来る猫にくっついて庭に紛れ込んだようでした。ほっておけず、入れちゃいました。ウチにでも、うちには既に3歳半の猫がいる。一目見て怒ってました。(とほほ)とりあえず、ケージを組立、隔離保護本日これから動物病院へ行ってきます。この仔です。靴箱に入っています。ちっちゃいの! で、もこもこして太っているように見えますが、がりがりです。(TT)猫缶も食べるし、おトイレもちゃんとできます。生まれてどれくらいなんだろう?先生に聞いてきます。すみません。レスはまた後ほどいたします。 ~追記~病院から帰ってきました。一か月半から二か月くらいだそうです。男の子(長毛のおちびさんで分からなかったの(^^;)チンチラのMIXかなぁ~ともおっしゃってましたがわかりません。チャー、チャーって泣いていたので、「チャーくん」という名前にしました。
October 10, 2008
コメント(2)

中心の石は「模造なんちゃら」って書いてあったと思います。(^^;KIWAで結構前に購入したものです。作品見本を見て作りたくなったのですが、そのまま寝かせてました(いつものことかぁ)実はこれ、前回アップしたリングを作っているときに思いつきました。というか、似ていませんが、編み方はかなり近いです。爪つき石は前回のカボションに比べると二まわり位小さいのですが、結局指の一関節分あります(^^;~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~本日これから人間ドックです。6年くらい前までは、毎年行ってましたが、いろいろあって久しぶりの検診です。はぁ~、昨夜21時以降から飲まず食わずです。でも、それはあんまり苦になりません。年取ったからかなぁ~f(^^;ちょっと緊張してますわ。行ってきま~す。
October 8, 2008
コメント(3)

前回作ったピスタチオカラーのカメオと色違いのカメオです。前回と同じくウッドビーズをポイントに入れてみました。が…大きいのは変わりませんが、なんだかなぁ~ちょっとアレンジしようとしただけなのに…いじりすぎたというかぁこんなんです。
October 3, 2008
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1